太麺堂々 まぜそば

太麺堂々シリーズから焼そばに続いてまぜそばが出ました!
焼そばの完成度が非常に高かったのでこちらも期待したくなります!

また太麺はスープのあるラーメンに合わせるよりも
焼そば・まぜそば・つけ麺などにより合うのですよね!

太麺としての良さを感じさせてくれることを期待したいです!(`・ω・´)

太麺堂々 まぜそば

カップが非常に大きく、なおかつ底が深いのが特徴ですね!
ラーメンでいうところの2.0倍系よりも大きいように思います!

これはまぜやすさなども考慮してのものなのですかね?(●・ω・)

太麺堂々 まぜそば(できあがり)

具はキャベツと肉で、豚骨醤油だれとトッピングの魚粉(+のり)が入っています!
醤油だれはまぜそばらしく、かなり油が多めとなっております!

さて、醤油だれはこの系統らしく香ばしさのある醤油風味で、
これと濃厚な豚骨が合わさったような味となっています!

そこに魚粉のトッピングが入ることも含めて考えてみると、
つけ麺などで見られる濃厚な魚介豚骨醤油の路線を
まぜそば流にやってみたという印象を強く感じさせます!

これまで食べたほかのカップの油そば・まぜそば系統だと、
あまり魚介などの風味は強く感じさせてこなかったのですよね!

その点ではちょっと他とは違うものを見せようとしてる感があります!

ただ、いかんせんこれは油ばかりが目立ちすぎている印象でした(;゚ω゚)

せっかく油と香ばしい豚骨醤油だれと魚粉の三要素があるのだから、
この三者のバランスというものをもっと重視してほしかったです;

少し油を弱めるかわりに、残りの2つの要素を一気に強くして、
3つの要素がどれもガツンと攻めてくれば良かったと思います!

どうもこれだと油がかなり強調されているという一方で、
残りの2つの要素がどことなく控えめになっているのですよね!

キャベツや肉の具もそれほどの存在感があるわけではないので、
いっそ具をなくしてこの2要素にもっとつぎ込んでいいと思いました!

ただ、それとは別にこの麺はまぜそばにはぴったりですね!

焼そばのとき以上にズルズルと一気にすすれるのがいいです!

特にまぜそばというのはがっつりと行きたくなるものですし、
その満足度という点ではこの麺はかなりのものを見せてくれています!

それだけに自分としては全体のバランスが少し残念でもありますが(゚◇゚)

ポテンシャルは非常に高いので、改良を期待したいところですね!(゚x/)モキュール

【関連記事】
HYBRID 太麺堂々 黄金の淡麗 鶏だし塩
HYBRID 太麺堂々 黒醤油豚骨
HYBRID 太麺堂々 魚介豚骨醤油
太麺堂々 ちゃんぽん
太麺堂々 まぜそば
太麺堂々 ソース焼そば
太麺堂々 醤油豚骨(スーパー版)
太麺堂々 魚介豚骨醤油

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.