どん兵衛 焼うどん お好みソース味(2011年)
前回のだし醤油味に続いて、今回はお好みソース味です!
ソース風味の焼うどんというのは珍しい味付けではないですが、
カップ麺としてはあまり見ないタイプの味になっていますね!
これは普通のカップ焼きそばとかぶりがちだからかもですが!

お好み焼きをもとにしていることもあって、マヨネーズがつきます!
こちらはだし醤油よりもけっこう味の想像がつきやすいですね!

具に関してはだし醤油味のときと同じくキャベツとにんじんです!
どちらも量としてはそれほど多いというわけではないですね!(*゚◇゚)
さて、まずはマヨネーズのかかってないところを食べてみると、
お好みソースですがおたふく系みたいに甘さは強くないです!
ソースの粘度は意外に低めで、甘さよりもフルーティーさと
ほどよい酸味を感じさせるすっきり系のお好みソースですね!
でも、そうであることでマヨネーズとの相性が良くなっています!(=゚ω゚)
ややさっぱりしたソースだからこそマヨネーズのコクが合うのですよね!
この両者の対比といい具合に相乗効果を見せてくれるのが特徴です!
なので、バランスという点ではだし醤油よりもこちらを推したいです!
またマヨネーズのついたカップ焼きそばとの差別化も上手くいってます!
麺の違いは当然ながら大きいですが、ソースも個性が出ていますね!
「ありそうでなかったカップ焼うどん」というふうにも言えますし、
オーソドックスなようで意外にしっかりとツボを押さえています!
自分としてはこれは何度かリピしたくなるおいしさでしたね!(゚x/)モキュール
【関連記事】
・どん兵衛 総合メニュー
ソース風味の焼うどんというのは珍しい味付けではないですが、
カップ麺としてはあまり見ないタイプの味になっていますね!
これは普通のカップ焼きそばとかぶりがちだからかもですが!

お好み焼きをもとにしていることもあって、マヨネーズがつきます!
こちらはだし醤油よりもけっこう味の想像がつきやすいですね!

具に関してはだし醤油味のときと同じくキャベツとにんじんです!
どちらも量としてはそれほど多いというわけではないですね!(*゚◇゚)
さて、まずはマヨネーズのかかってないところを食べてみると、
お好みソースですがおたふく系みたいに甘さは強くないです!
ソースの粘度は意外に低めで、甘さよりもフルーティーさと
ほどよい酸味を感じさせるすっきり系のお好みソースですね!
でも、そうであることでマヨネーズとの相性が良くなっています!(=゚ω゚)
ややさっぱりしたソースだからこそマヨネーズのコクが合うのですよね!
この両者の対比といい具合に相乗効果を見せてくれるのが特徴です!
なので、バランスという点ではだし醤油よりもこちらを推したいです!
またマヨネーズのついたカップ焼きそばとの差別化も上手くいってます!
麺の違いは当然ながら大きいですが、ソースも個性が出ていますね!
「ありそうでなかったカップ焼うどん」というふうにも言えますし、
オーソドックスなようで意外にしっかりとツボを押さえています!
自分としてはこれは何度かリピしたくなるおいしさでしたね!(゚x/)モキュール
【関連記事】
・どん兵衛 総合メニュー
<<Dandelion | ホーム | どん兵衛 焼うどん だし醤油味(2011年)>>
| ホーム |