金久右衛門 四天王寺店 高井田ゴールド

ちょっとひさしぶりに金久右衛門の四天王寺店に行ってきました!

もともとは期間限定で出されている冷やし目的でしたが、
自分が店に訪れたときにはなくなっていたようです;

開店から40分でもう売り切れてしまってたのですかね;

ということで、これも限定の「高井田ゴールド」を食べました!
どうもこれは自分の注文で最後だったような感じでしたが!

金久右衛門 四天王寺店 高井田ゴールド

高井田ゴールドの「高井田」は高井田系を意味しています!
ということで、高井田系の特徴でもある太麺が見えますね!

とはいえ、高井田系としてはこれでもやや細いかもしれません!(=゚ω゚)

トッピングは基本的には他のラーメンと共通していますが、
そこにプラスして丸腸ホルモンが乗っているのが特徴ですね!

丸腸は牛の小腸を開かずにブツ切りにしたものですね!

さて、「高井田ゴールド」という名前からもわかるように、
スープは「金醤油」のものと基本的には同じになっています!

それにしても金久右衛門の金醤油系のスープは絶品ですね!
何度食べてもこの深くてガツンと来る旨味に圧倒されます!

重くなくさっぱりしているのに、インパクトも旨味も十分です!
魚介を使わない肉系のみのスープでこのうまさはもう感激ですね!

しかも今回はそこに丸腸の旨味がほんのりと溶け出していて、
これがさらにスープの旨味にプラスの効果を出してくれていました!(●・ω・)

また、いつものガブッとかぶりつきたくなるメンマも最高です!

ただ高井田系特有の強い醤油風味とはちょっと別物な気はします!
あくまで「金醤油」を高井田系ぽくアレンジした感じですね!

さて、麺ですが高井田系としてはやや細いとは言っても、
太麺の持つもっちりがっしりとした食べごたえがあります!

金醤油のスープは細麺じゃないとしっくりこないかと思ってましたが、
パンチもしっかりあるので、この太麺と合わせても全然負けてないですね!

非常にいい麺なので、これは試しておいて損はない旨さです!(*゚◇゚)

そして高井田ゴールドのもう一つの特徴がこの丸腸ですね!

丸腸は外側はホルモンらしい食感で、内側は脂身となっています!
そしてこの脂身が完全に煮込まれていて非常にやわらかいです!

また、それによって脂身の持つクセなどは上手く抑えられて、
脂のコクだけをがっつりと味わうことができるようになっています!

でもってこの丸腸の脂はものすごく甘味を感じさせますね!
牛のホルモンの脂って、たしかに甘味を持ってますが、
その甘味がしっかりと生かされているなという印象です!(=゚ω゚)

ただこれだけの脂身なので、もちろん重さは少なからず感じます!
自分としてはこの半分ぐらいの量がベストといったところですね!

でもこの風味の良さは間違いのないものだと言うことができます!

金久右衛門はやっぱり旨いと実感できるみごとなラーメンでした!(゚x/)モキュール

【関連記事】
金久右衛門 四天王寺店 なにわブラック
金久右衛門 四天王寺店 金護摩醤油
金久右衛門 四天王寺店 翡翠醤油(冷)
金久右衛門 四天王寺店 翡翠醤油
金久右衛門 四天王寺店 高井田ゴールド
金久右衛門 四天王寺店 大阪ブラック
金久右衛門 四天王寺店 黒醤油
金久右衛門 四天王寺店 紅醤油
金久右衛門 四天王寺店 金醤油

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.