夏ポテト 対馬の浜御塩 2011
今年も夏ポテトの季節がやってまいりました!
とりあえず毎年一度は食べたくなるポテトチップスです!(`・ω・´)

とは言いながらも、いつも記事を書くのに困るテーマでもあります!
なぜかというと、毎年それほど味が変わるわけじゃないですからね(´・ω・)
ですが、今年はどうも大きな変化があったように見えます!
それはパッケージにある「とれたて新じゃが」の文字ですね!
去年のパッケージまではこの表記はありませんでした!
ということで、今年から新じゃがになったと見ていいでしょう!

また去年は「うす塩」系がないかわりに「わさび塩」でしたが、
今年はまたもとの「うす塩」系統へと戻ってまいりました!
やはりわさびのインパクトはなかなか面白かったものの、
わさび+塩のみというのは味のバランスとしてはやや厳しく、
そういうことからまた元に戻ったのかもしれないですね!
去年の時点では「わさび塩」が継続すると読んでたみたいですが(;゚ω゚)
さて、味についてはいつもの夏ポテトらしいさっぱり味です!
さすがに去年の味との比較は1年経っているのでわからないですが、
新じゃがにしたことで、よりあっさり感が増していると思われます!
というわけで、今年もしっかりと夏ポテトを楽しみました!(゚x/)モキュー
【関連記事】
・夏ポテト 紀州の南高梅 2011
・夏ポテト 対馬の浜御塩 2011
・夏ポテト わさび塩 2010
・夏ポテト 紀州の南高梅 2010
・夏ポテト こだわりの浜御塩 2009
・夏ポテト 紀州の南高梅 2009
とりあえず毎年一度は食べたくなるポテトチップスです!(`・ω・´)

とは言いながらも、いつも記事を書くのに困るテーマでもあります!
なぜかというと、毎年それほど味が変わるわけじゃないですからね(´・ω・)
ですが、今年はどうも大きな変化があったように見えます!
それはパッケージにある「とれたて新じゃが」の文字ですね!
去年のパッケージまではこの表記はありませんでした!
ということで、今年から新じゃがになったと見ていいでしょう!

また去年は「うす塩」系がないかわりに「わさび塩」でしたが、
今年はまたもとの「うす塩」系統へと戻ってまいりました!
やはりわさびのインパクトはなかなか面白かったものの、
わさび+塩のみというのは味のバランスとしてはやや厳しく、
そういうことからまた元に戻ったのかもしれないですね!
去年の時点では「わさび塩」が継続すると読んでたみたいですが(;゚ω゚)
さて、味についてはいつもの夏ポテトらしいさっぱり味です!
さすがに去年の味との比較は1年経っているのでわからないですが、
新じゃがにしたことで、よりあっさり感が増していると思われます!
というわけで、今年もしっかりと夏ポテトを楽しみました!(゚x/)モキュー
【関連記事】
・夏ポテト 紀州の南高梅 2011
・夏ポテト 対馬の浜御塩 2011
・夏ポテト わさび塩 2010
・夏ポテト 紀州の南高梅 2010
・夏ポテト こだわりの浜御塩 2009
・夏ポテト 紀州の南高梅 2009
<<夏ポテト 紀州の南高梅 2011 | ホーム | Send No Flowers>>
| ホーム |