四季物語 夏限定 らーめん

四季物語の夏シリーズはいつもより早くブログで紹介します!
このラーメンの紹介で夏シリーズはもうコンプリートですね!(*゚ー゚)

四季物語 夏限定 らーめん

うどんや焼そばと同じく具の主役はトマトとなっていますが、
スープについてはコンソメ風というふうに特徴を出しています!

四季物語はときどきうどんとラーメンのスープが近いことがありますが、
今回はかなり意識的に両者のスープの風味に大きな差をつけていますね!

四季物語 夏限定 らーめん(できあがり)

これは・・・カップ麺としては最高の美しさではないですかね!(=゚ω゚)

トマトの赤・たまごの黄色・いんげんの緑のコントラストが最高です!
ふたを開けたときに感激できるカップ麺ってそうそうないですよ!

そういえばラーメンだけはパセリ&バジルがないですね!
これはコンソメ風味との相性を考えてのことかもしれません!

スープはコンソメですが、トマトの酸味がとけこんでいることで、
かなりさっぱりとした風味のコンソメスープになっていますね!

そのためちょっとやさしい感じのスープとなっているので、
麺の主張が少し強く出ているかなという気もしました!

それでも春のラーメンよりは確実にバランスは良くなっています!(*゚◇゚)

具のトマトは申し分ないですが、いんげんもいいですね!
いんげんのプリプリとした食感がいいアクセントになります!

コンソメスープと3色の具というアイデアはかなり評価できますが、
そのポテンシャルを最大限に発揮しきれてない面も少しありますね!

トマトが入ることでさっぱりするなら麺もそれに合わせたり、
あるいはトマトの効果を考慮しつつもう少しコンソメを強くするとか、
バランスの取り方はもう1レベルほど上げられたのではないかと思います!

どうしてもこのラーメンに少しばかり辛口になってしまうのは、
過去に他メーカーから「ぽてソメ」という極めてレベルの高い
コンソメ風味のカップ麺が出ているからでもあるのですよね(●・ω・)

なので、コンソメ風味のカップ麺となるとどうしても比較してしまいます;

でも、無理にそのような比較をしなければ決して悪くはないです!
今年の春シリーズに比べれば夏は総じてレベルが高いと言えます!

夏らしいさっぱり系のコンソメ風味ラーメンと言うことができますね!(゚x/)モキューン

【関連記事】
四季物語 メニュー

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.