シーフードヌードルごはん
カップヌードルごはんを以前にブログで紹介しましたが、
こちらのほうはまだ記事にはしてなかったですね!(=゚ω゚)

カップヌードルごはんのときと同じく、ごはん・具・調味油が入っています!
作るときの時間などもカップヌードルごはんのときと同じです!
手順は簡単ですが、取り出すときのやけどには注意です!
絶対にカップの上のほうは持たないようにしましょう!
熱い湯気が出てくるので下よりも上のほうが熱いですので!(*゚ー゚)

具はかにかまぼこ・たまご・ねぎ・いか・貝柱・キャベツとなっています!
具の種類についてはシーフードヌードルと特に違いはないですね!
味についてはたしかにシーフードヌードルが再現されています!
もっともシーフードヌードルとどちらが好きかと言われれば、
シーフードヌードルのほうを選んでしまうところではありますが!
また、カップヌードルごはんのときと同様にごはんがおいしいです!
このお米のおいしさがこの商品のポイントの1つなのはたしかですね!
単にシーフードヌードルの味を再現するだけにとどまってはいません!(*゚◇゚)
ただ、どうしても弱点と思える部分も1つあったりします!
それは具がシーフードヌードルに比べてクタクタになる点です!
やっぱり「500Wで5分半」という時間は具にとっては長いのですよね!
お米にとってはそれでちょうどいい食感になってくれるのですが、
具はかにかまぼこやたまごをはじめ、かなりクタクタになります;
また、カップヌードルと違って最初にまぜてから食べるので、
その段階でさらに具がくずれてしまうという問題も起きます;
でもって、シーフードヌードルよりも具は少ないですね!
ただしこれはコストの関係なのでやむをえないとも言えますが!
具を増やすとさらに値段が上がってしまうことになりますし;
面白い商品であることは間違いないと思いますが、
具については改善があってもいいかもしれませんね!(゚x/)モキッ
【関連記事】
・日清のごはんシリーズ 総合メニュー
・カップヌードル 総合メニュー
こちらのほうはまだ記事にはしてなかったですね!(=゚ω゚)

カップヌードルごはんのときと同じく、ごはん・具・調味油が入っています!
作るときの時間などもカップヌードルごはんのときと同じです!
手順は簡単ですが、取り出すときのやけどには注意です!
絶対にカップの上のほうは持たないようにしましょう!
熱い湯気が出てくるので下よりも上のほうが熱いですので!(*゚ー゚)

具はかにかまぼこ・たまご・ねぎ・いか・貝柱・キャベツとなっています!
具の種類についてはシーフードヌードルと特に違いはないですね!
味についてはたしかにシーフードヌードルが再現されています!
もっともシーフードヌードルとどちらが好きかと言われれば、
シーフードヌードルのほうを選んでしまうところではありますが!
また、カップヌードルごはんのときと同様にごはんがおいしいです!
このお米のおいしさがこの商品のポイントの1つなのはたしかですね!
単にシーフードヌードルの味を再現するだけにとどまってはいません!(*゚◇゚)
ただ、どうしても弱点と思える部分も1つあったりします!
それは具がシーフードヌードルに比べてクタクタになる点です!
やっぱり「500Wで5分半」という時間は具にとっては長いのですよね!
お米にとってはそれでちょうどいい食感になってくれるのですが、
具はかにかまぼこやたまごをはじめ、かなりクタクタになります;
また、カップヌードルと違って最初にまぜてから食べるので、
その段階でさらに具がくずれてしまうという問題も起きます;
でもって、シーフードヌードルよりも具は少ないですね!
ただしこれはコストの関係なのでやむをえないとも言えますが!
具を増やすとさらに値段が上がってしまうことになりますし;
面白い商品であることは間違いないと思いますが、
具については改善があってもいいかもしれませんね!(゚x/)モキッ
【関連記事】
・日清のごはんシリーズ 総合メニュー
・カップヌードル 総合メニュー
<<ぶぶか 油そば こがしニンニク油 | ホーム | MOW 瀬戸内レモン>>
| ホーム |