彩華ラーメン

以前にカップの天理ラーメンを食べたときから興味を持っていましたが、
今回やっと天理ラーメンで有名な「彩華ラーメン」のお店に行ってきました!(`・ω・´)ゝ

カップではさすがに大量の白菜というわけではなかったですが、
実際のお店ではもっと豪快に白菜が乗っていることが期待できます!

また同じく白菜が乗っている「神座」との味の違いも注目です!

彩華ラーメン

今回は彩華ラーメンのチャーシュー麺を頼みました!
そのせいで具に何が入っているのかわかりにくくなってますが;

チャーシュー以外の具は白菜・にら・にんじん・豚肉となってますね!
この写真だとにらの存在がほとんどわからないですけども!(=゚ω゚)

麺は細めのストレート中華麺で、これは昔ながらのラーメンの麺ですね!
チャーシューについてもいたって普通と言った感じです!

ただしパサパサはしておらず、脂が強すぎることもなくけっこういけます!

このラーメンのポイント何と言ってもスープと白菜などの具でしょうね!
白菜などの野菜の量はやはりかなり多く、食べごたえは十分にあります!(*゚◇゚)

そしてスープはベースはごく普通のあっさりした鶏がら醤油ですが、
そこに白菜やニラなどの野菜の旨味がじんわりと溶け出ていて、
またニンニクのパンチと唐辛子のピリッとした刺激が効いています!

この「ベースのスープ」+「野菜の旨味」+「香辛料」が合わさり、
一般のラーメンとはまた違った個性がしっかり確立されていますね!

カップの天理ラーメンと比べると、まず具が多いのは当然ですが、
油は少し多めで、また醤油も香辛料もやや強い仕上がりになってますね!
でも全体的な方向性としてはカップも実際のラーメンとなかなか近いです!(*゚ー゚)

同じく白菜の入ったラーメンである「神座」とは方向性が全然違いますね!
こちらは香辛料によってかなりパンチの効いた風味になってますが、
「神座」は白菜の甘味とやさしい風味のスープが特徴になっています!

自分としては彩華ラーメンのパンチの効いたスープのほうが好みですね!

今回はチャーシュー麺で頼みましたが、ここはストレートに堪能するために
チャーシューなどのトッピングはしないほうが楽しめるかもしれませんね!

新しい時代のラーメンとはまた違いますが、これはこれでいいものです!
距離的にもそれほど遠くないのでまた食べに行くことがあると思います!(゚x/)モキューン

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.