四季物語 春限定 塩らーめん
すでに夏バージョンがスーパーなどに並び始めていますが、
四季物語の春のラーメンをそろそろご紹介いたします!(`・ω・´)

たけのこと菜の花の2つの具がメインなのは焼そばのときと同じです!
また今回はラーメンはラーメンでも、塩ラーメンということになっていますね!
そして焼そばのときと同様にこちらも「つやもち麺」をうたっています!
焼きそばのときはそれによって麺がやや太くなっていましたが、
こちらのラーメンのほうはどうなっているのか少し気になります!(=゚ω゚)

実際に作ってみたところ、やっぱり麺はかなり太くなっていますね!
具はメインの菜の花とたけのこ以外に、なるととたまごが入っています!
スープは貝などの風味も効いたやや海鮮を感じる塩スープとなっています!
そういうこともあって、去年の春のラーメンとスープの路線は近いですね!
四季物語は具の完成度が非常に高いことも大きな特徴となっていますが、
やはり今回も菜の花とたけのこの風味と食感は実に優れていました!(*゚ー゚)
このようにそれぞれの要素ごとに見ていくとなかなかいいのですが、
全体のバランスとして見るとちょっと上手くかみ合ってない面もありました;
その大きな原因になっているのがかなり太くなった麺なのですよね!
麺が太くなったことでどうしても麺の主張が強くなってしまい、
なおかつ油揚げ麺の持つ油の香りまで強くなってしまったことで、
このやさしい風味のスープの良さを覆い隠しているところがあります!
こういったあっさりとしたやさしいスープのラーメンの場合は
やっぱり去年と同じくらいの太さの麺のほうがいいと感じました!
スープの路線が高評価だった去年の春のときと似ているのに、
バランスが変わるだけで印象も大きく変わるのだと実感しました;
今年の四季物語は麺とのバランスが1つの注目点になりそうですね!(゚x/)モキュルッ
【関連記事】
・四季物語 メニュー
四季物語の春のラーメンをそろそろご紹介いたします!(`・ω・´)

たけのこと菜の花の2つの具がメインなのは焼そばのときと同じです!
また今回はラーメンはラーメンでも、塩ラーメンということになっていますね!
そして焼そばのときと同様にこちらも「つやもち麺」をうたっています!
焼きそばのときはそれによって麺がやや太くなっていましたが、
こちらのラーメンのほうはどうなっているのか少し気になります!(=゚ω゚)

実際に作ってみたところ、やっぱり麺はかなり太くなっていますね!
具はメインの菜の花とたけのこ以外に、なるととたまごが入っています!
スープは貝などの風味も効いたやや海鮮を感じる塩スープとなっています!
そういうこともあって、去年の春のラーメンとスープの路線は近いですね!
四季物語は具の完成度が非常に高いことも大きな特徴となっていますが、
やはり今回も菜の花とたけのこの風味と食感は実に優れていました!(*゚ー゚)
このようにそれぞれの要素ごとに見ていくとなかなかいいのですが、
全体のバランスとして見るとちょっと上手くかみ合ってない面もありました;
その大きな原因になっているのがかなり太くなった麺なのですよね!
麺が太くなったことでどうしても麺の主張が強くなってしまい、
なおかつ油揚げ麺の持つ油の香りまで強くなってしまったことで、
このやさしい風味のスープの良さを覆い隠しているところがあります!
こういったあっさりとしたやさしいスープのラーメンの場合は
やっぱり去年と同じくらいの太さの麺のほうがいいと感じました!
スープの路線が高評価だった去年の春のときと似ているのに、
バランスが変わるだけで印象も大きく変わるのだと実感しました;
今年の四季物語は麺とのバランスが1つの注目点になりそうですね!(゚x/)モキュルッ
【関連記事】
・四季物語 メニュー
<<四季物語 春限定 うどん | ホーム | 日清焼そば U.F.O. わさびマヨネーズ>>
| ホーム |