三ツ矢サイダープレミアム 国産夏みかん
今年も夏の三ツ矢サイダープレミアムがやってまいりました!
今回は九州産の夏みかんが使われているとのことです!(`・ω・´)ゝ

いつも安定して高い水準の味を出してくれるこのシリーズですが、
今回もまたしっかりとした味に仕上げてきてくれました!
さて、「みかん」というと以前に「温州みかん」がありましたが、
今回は「夏みかん」ということでそのときとは風味も少し違っています!
オレンジ系よりはみかん系の風味に近いということはできますが、
一方でみかんよりは甘さが少し控えめで軽い酸味がありますね!
それでも夏みかんらしい香りと甘さがまず強調されていて、
ものすごく酸味を感じるといったものではありませんが!(=゚ω゚)
三ツ矢サイダープレミアムというとサイダー系の風味と
フルーツの風味をどちらも鋭くアピールする印象がありますが、
これまでに比べると少し鋭さを抑えめにしている感じもあります!
夏みかんということでもう少しだけとがっていてもいいと思いましたが、
それでもほんの数滴だけで夏みかんらしさを感じられるフルーティーさですし、
やはり完成度はしっかりと高いので、今回もまた定期的に飲むと思います!
いつのまにか三ツ矢プレミアムが季節ごとの楽しみになってきましたね!(゚x/)モキュリッ
【関連記事】
・三ツ矢サイダープレミアム 国産柚子&レモン
・三ツ矢サイダープレミアム 国産梨(幸水&豊水)
・三ツ矢サイダープレミアム 国産夏みかん
・三ツ矢サイダープレミアム 国産白桃(2011年版)
・三ツ矢サイダープレミアム 冬が旬の瀬戸内レモン
・三ツ矢サイダープレミアム 国産温州みかん
・三ツ矢サイダープレミアム 国産梨(2010年版)
・三ツ矢サイダープレミアム 国産紀州梅(2010年版)
・三ツ矢サイダープレミアム 国産白桃
・三ツ矢サイダープレミアム 国産さくらんぼ
・三ツ矢サイダープレミアム 国産ふじりんご
・三ツ矢サイダープレミアム 国産紀州梅(2009年版)
今回は九州産の夏みかんが使われているとのことです!(`・ω・´)ゝ

いつも安定して高い水準の味を出してくれるこのシリーズですが、
今回もまたしっかりとした味に仕上げてきてくれました!
さて、「みかん」というと以前に「温州みかん」がありましたが、
今回は「夏みかん」ということでそのときとは風味も少し違っています!
オレンジ系よりはみかん系の風味に近いということはできますが、
一方でみかんよりは甘さが少し控えめで軽い酸味がありますね!
それでも夏みかんらしい香りと甘さがまず強調されていて、
ものすごく酸味を感じるといったものではありませんが!(=゚ω゚)
三ツ矢サイダープレミアムというとサイダー系の風味と
フルーツの風味をどちらも鋭くアピールする印象がありますが、
これまでに比べると少し鋭さを抑えめにしている感じもあります!
夏みかんということでもう少しだけとがっていてもいいと思いましたが、
それでもほんの数滴だけで夏みかんらしさを感じられるフルーティーさですし、
やはり完成度はしっかりと高いので、今回もまた定期的に飲むと思います!
いつのまにか三ツ矢プレミアムが季節ごとの楽しみになってきましたね!(゚x/)モキュリッ
【関連記事】
・三ツ矢サイダープレミアム 国産柚子&レモン
・三ツ矢サイダープレミアム 国産梨(幸水&豊水)
・三ツ矢サイダープレミアム 国産夏みかん
・三ツ矢サイダープレミアム 国産白桃(2011年版)
・三ツ矢サイダープレミアム 冬が旬の瀬戸内レモン
・三ツ矢サイダープレミアム 国産温州みかん
・三ツ矢サイダープレミアム 国産梨(2010年版)
・三ツ矢サイダープレミアム 国産紀州梅(2010年版)
・三ツ矢サイダープレミアム 国産白桃
・三ツ矢サイダープレミアム 国産さくらんぼ
・三ツ矢サイダープレミアム 国産ふじりんご
・三ツ矢サイダープレミアム 国産紀州梅(2009年版)
<<ひるぜん焼そば 濃厚甘辛味噌ダレ | ホーム | 今日の一枚 (4/25~5/4)>>
| ホーム |