JANJAN たらこ味

ソース焼そばのリニューアルバージョンに続いて新作のたらこ味です!

たらこ味の麺といえば、まずはスパゲッティが思い浮かびます!
またたらこ味の焼そばといえば、「俺の塩」がすでに出していましたね!

「俺の塩」はたらこスパゲッティをそのまま焼そばで再現した、
というような感じがあって個性という点ではやや弱いものでした!

このJANJANのたらこ味はどういった路線で攻めてくるのでしょう!(*゚ー゚)

JANJAN たらこ味(ラベル)

こちらはソースの練りこみではなく、醤油練りこみ麺となっているようです!
また、たらこは「たらマヨ味」のふりかけで再現されているようですね!

「俺の塩」がオイル系ソースの塩焼そばベースだったのに対し、
どうもこちらは醤油風味の和風焼そばベースのように見えてきます!

そこにマヨネーズの存在がどう絡むかがまだ少し謎ですが!(=゚ω゚)

JANJAN たらこ味

具についてはキャベツがメインで、特にひねりはないです!

麺はソース焼そばのものよりもちょっとばかし細めですね!
またほんのりと醤油の風味がしてくるのも大きな特徴です!

たらこを焼そばなどに使う際にはいろんなパターンがあります!
そのまま生タイプのたらことして使ってくるのもあれば、
たらこふりかけのような焼たらこ味で仕上げてくるのもあります!
後者は香ばしさが出るかわりに、たらこの持つ個性がやや弱まります!

「俺の塩」のたらこはこの中でいえば明らかに後者にあたります!
そのためたらこ味ではありながらも、たらこの持つクセは弱めでした!

このJANJANもあえて分けるのなら後者にあたるわけですが、
逆にたらこの持つクセが残っているのが大きな特徴となっています!(*゚◇゚)

たらこにはたらこなりの魚介類としての臭みが少しあるわけですが、
そこを"あえて"消し去っていない工夫を味から感じるのですよね!

ご存知のとおり、JANJANは縦型なので少しまぜにくさがありますが、
そこにこういった粉末のふりかけが入るとなおまざりにくくなります!

そうするとたらこの風味が上手くからみきらない弱点が出るはずです!

でも、たらこのクセがいい意味で残っていることもあって、
たらこの部分が口に入ったときの存在感が意外に強いのですよね!
そのため、たらこの量がやや少ないなどの欠点があまり見えず、
思ってた以上にいい形でたらこが主張してくることが目立ちました!

マヨネーズはあくまで全体を軽くまろやかにする効果ですね!
それほど強い主張をもって迫ってくるものではなかったです!

食べる前の期待度は正直なところあまり高くなかったのですが、
このたらこの効かせ方や全体の和風風味のバランスなどから、
当初の予想と比べるとずいぶんと気に入る味と言えるものでした!

ただ、このたらこのクセの主張の仕方が嫌な人もいるとは思いますが!

でも自分としてはこれからもちょくちょくリピートしたくなりましたね!(゚x/)モキュルッ

【関連記事】
JANJAN増刊号 CoCo壱番屋 カレー焼そば
JANJAN トマトブレンドソース焼そば
JANJAN ソース焼そば (New)
JANJAN 豚キムチ
JANJAN コクソース
JANJAN まろやかソース
JANJAN たらこ味
JANJAN ソース焼そば(リニューアル)
JANJAN ソース焼そば

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.