四季物語 冬のときめきうどん

ついに四季物語シリーズの最後の商品がやってまいりました!
最後を飾るのは「冬のときめきうどん」になります!(`・ω・´)

12種類の商品をこれで全て食べたということになります!

それでは、最後の商品の紹介へと行きたいと思います!

四季物語 冬のときめきうどん(ふた)

ぱっと写真を見ただけではラーメンとの違いはあまりなさそうです!
やはりうどんにも白菜と鱈が2つのメインの具として入るようですね!

焼きそばとラーメンは非常に路線が似ていましたが、
うどんはこの2つとの違うを上手く出せているのでしょうか!(=゚ω゚)

四季物語 冬のときめきうどん

ふたの写真だけではイマイチわかりにくかったのですが、
こうやって見るとスープの色など違いが多く見えてきます!

まず、具として豆腐が多く入っているのがわかりますね!
そしてスープは味噌メインで、一味唐辛子も入っています!

味噌のスープが出てきたのは四季物語では初めてになりますね!
冬に合う味噌味を満を持して登場させたという印象です!

そういうこともあって、焼きそばとラーメンとの違いはよく出ています!(*゚◇゚)

四季物語の良さの1つの具のクオリティの高さがありましたが、
このうどんに入ってる豆腐が非常にいい食感を持ってますね!
まずこの豆腐だけでけっこうポイントが高いです!

白菜と鱈というこれまでにもあった具に加えて、
豆腐が入るだけで印象が大きく変わるのですね!

味噌のスープは別段ものすごい個性があるわけでもないですが、
冬らしい具材との相性は良く、季節感を強く感じさせてくれます!

時期的に言うとクリスマスが終わって年が明けるまでの数日間、
その年の瀬に食べるとものすごくしっくりくるように感じました!

これまでの四季物語の全商品を振り返って見てみれば、
このうどんよりも優れた商品は少なからずあるのですが、
このうどんが「四季物語」の名にふさわしい商品なのはたしかです!

冬のラーメンでは少し厳しい評価も出てしまいましたが、
こうやって有終の美をかざってくれたことに感謝です!(●・ω・)

次の記事では四季物語の総集編をお届けしたいと思っております!(゚x/)モキュリッ

【関連記事】
四季物語 メニュー

四季物語 総集編
四季物語 冬のときめきうどん
四季物語 冬のときめきらーめん
四季物語 冬のときめき焼そば
四季物語 秋のときめきうどん
四季物語 秋のときめきらーめん
四季物語 秋のときめき焼そば
四季物語 夏のときめきらーめん
四季物語 夏のときめきうどん
四季物語 夏のときめき 焼そば
四季物語 春のときめきらーめん
四季物語 春のときめきうどん
四季物語 春のときめき 塩焼そば

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.