一平ちゃん 醤油味
一平ちゃんというと、かつては「こってり」をアピールしていて、
季節ごとにいろんなバージョンを出すのが定番でありました!
ひさびさに調べなおしてみると2006年の7月にリニューアルして、
このときに「こってりの一平ちゃん」の看板を下ろしたのでした!
そこで「香ばしネギ醤油味」として生まれ変わったわけですが、
このときはこれまでの一平ちゃんにあった要素の名残と
新しい側面とのアンバランスさなども感じさせられたりして、
その後は一平ちゃんからはずいぶんと離れてしまっていました;
今回はスーパーに行ったときにたまたま安売りで
ひさびさに食べてみようかと思って買ってみました!(=゚ω゚)

改めて見ると「香ばしネギ醤油味」といった路線ではなく、
こってりではないもののまた少し変わってはいるようです!
もともと一平ちゃんのこってり感はラーメン屋のそれとはやや異なり、
チャーシューだれを効かせた風味の濃さがポイントになっていました!
それを考えると、これは微妙に以前に戻ってるのかもしれません(*゚ー゚)

スープの色、こしょうなどを入れた丸いチャーシュー、
このあたりを見るとたしかにかつての一平ちゃんを思わせます!
麺は以前に比べて少し太くなったような気もしますが、
さすがにかなり前の記憶との比較なのでそこはあいまいです;
実際に食べてみると、たしかに以前に戻りつつある印象があります!
2006年の大幅リニューアルの際には間口を広くして、
より多くの人に受け入れられることを目指したようですが、
それが個性を薄め、自分のように離れていってしまう人を
少なからず生んでしまっていたのかもしれないですね(;゚◇゚)
あるいはこうやって一回りしてきたことで、
こってり時代の一平ちゃんの良さをまた取り戻しつつ、
リニューアル後に得た経験もプラスに生かしていき、
いいバランスを見出してきたような印象も持ちました!
自分としてはこのスープに背脂あたりが加わって、
もう少しこってり感を強調してるほうが好きですが!
またチャーシューはアピールしているとおりの大判で、
なかなかの食べ応えとスパイス感があって良かったです!
今の一平ちゃんなら以前のこってり時代のときが好きで、
その後のリニューアルで離れた人にもけっこう合いそうですね!
ひさびさに手に取ってみてよかったなぁと思いました!(゚x/)モキュキュッ
【関連記事】
・一平ちゃん 総合メニュー
季節ごとにいろんなバージョンを出すのが定番でありました!
ひさびさに調べなおしてみると2006年の7月にリニューアルして、
このときに「こってりの一平ちゃん」の看板を下ろしたのでした!
そこで「香ばしネギ醤油味」として生まれ変わったわけですが、
このときはこれまでの一平ちゃんにあった要素の名残と
新しい側面とのアンバランスさなども感じさせられたりして、
その後は一平ちゃんからはずいぶんと離れてしまっていました;
今回はスーパーに行ったときにたまたま安売りで
ひさびさに食べてみようかと思って買ってみました!(=゚ω゚)

改めて見ると「香ばしネギ醤油味」といった路線ではなく、
こってりではないもののまた少し変わってはいるようです!
もともと一平ちゃんのこってり感はラーメン屋のそれとはやや異なり、
チャーシューだれを効かせた風味の濃さがポイントになっていました!
それを考えると、これは微妙に以前に戻ってるのかもしれません(*゚ー゚)

スープの色、こしょうなどを入れた丸いチャーシュー、
このあたりを見るとたしかにかつての一平ちゃんを思わせます!
麺は以前に比べて少し太くなったような気もしますが、
さすがにかなり前の記憶との比較なのでそこはあいまいです;
実際に食べてみると、たしかに以前に戻りつつある印象があります!
2006年の大幅リニューアルの際には間口を広くして、
より多くの人に受け入れられることを目指したようですが、
それが個性を薄め、自分のように離れていってしまう人を
少なからず生んでしまっていたのかもしれないですね(;゚◇゚)
あるいはこうやって一回りしてきたことで、
こってり時代の一平ちゃんの良さをまた取り戻しつつ、
リニューアル後に得た経験もプラスに生かしていき、
いいバランスを見出してきたような印象も持ちました!
自分としてはこのスープに背脂あたりが加わって、
もう少しこってり感を強調してるほうが好きですが!
またチャーシューはアピールしているとおりの大判で、
なかなかの食べ応えとスパイス感があって良かったです!
今の一平ちゃんなら以前のこってり時代のときが好きで、
その後のリニューアルで離れた人にもけっこう合いそうですね!
ひさびさに手に取ってみてよかったなぁと思いました!(゚x/)モキュキュッ
【関連記事】
・一平ちゃん 総合メニュー
<<三ツ矢サイダー・ザ・プレミアム 飲み比べ | ホーム | リンクページの作り直し>>
| ホーム |