四季物語 秋のときめきうどん
ラーメンに続いて、うどんの紹介になります!
これで四季物語の秋シリーズの紹介は最後になりますね!(=゚ω゚)

写真を見たところ、やはり鮭がメインとして入っています!
また、ラーメンに入っていたもみじ型のかまぼこもありますね!

具は鮭とかまぼこのほか、たまごとねぎが入っていますね!
スープはややあっさりと仕上げられたオーソドックスな和風だしです!
春・夏が色のラーメンと同じく薄いスープだったのに比べると、
今回はこいくち醤油によって少しばかり色は濃くなっています!
あえて少し濃い色に仕上げてるのも季節感を出すためかもしれませんね!
そして、やはりうどんでも鮭の存在感が強く際立っています!(*゚ー゚)
鮭が入っていないとごく普通のカップうどんに思えますが、
鮭が入ることでガラリとその雰囲気が変わるのが面白いです!
秋のときめきシリーズは結局この鮭に尽きたと言えますね!
逆に言うと、そこ以外にもっと個性が欲しくもありましたが、
鮭の存在感が非常に大きかったので満足度はなかなかでした!
うどん・ラーメン・焼そばの3種類の比較で見ていくと、
最も個性的だったのがバター醤油路線の焼そばでしたね!
醤油味系の焼そばとしての完成度もかなりいいものでした!
うどんとラーメンはどちらも評価は同じくらいですね!
鮭頼りなんだけど、その狙いが当たったという感じです!
もちろん四季物語の冬もちゃんと追いかけていきます!(゚x/)モキュッ
【関連記事】
・四季物語 メニュー
・四季物語 総集編
・四季物語 冬のときめきうどん
・四季物語 冬のときめきらーめん
・四季物語 冬のときめき焼そば
・四季物語 秋のときめきうどん
・四季物語 秋のときめきらーめん
・四季物語 秋のときめき焼そば
・四季物語 夏のときめきらーめん
・四季物語 夏のときめきうどん
・四季物語 夏のときめき 焼そば
・四季物語 春のときめきらーめん
・四季物語 春のときめきうどん
・四季物語 春のときめき 塩焼そば
これで四季物語の秋シリーズの紹介は最後になりますね!(=゚ω゚)

写真を見たところ、やはり鮭がメインとして入っています!
また、ラーメンに入っていたもみじ型のかまぼこもありますね!

具は鮭とかまぼこのほか、たまごとねぎが入っていますね!
スープはややあっさりと仕上げられたオーソドックスな和風だしです!
春・夏が色のラーメンと同じく薄いスープだったのに比べると、
今回はこいくち醤油によって少しばかり色は濃くなっています!
あえて少し濃い色に仕上げてるのも季節感を出すためかもしれませんね!
そして、やはりうどんでも鮭の存在感が強く際立っています!(*゚ー゚)
鮭が入っていないとごく普通のカップうどんに思えますが、
鮭が入ることでガラリとその雰囲気が変わるのが面白いです!
秋のときめきシリーズは結局この鮭に尽きたと言えますね!
逆に言うと、そこ以外にもっと個性が欲しくもありましたが、
鮭の存在感が非常に大きかったので満足度はなかなかでした!
うどん・ラーメン・焼そばの3種類の比較で見ていくと、
最も個性的だったのがバター醤油路線の焼そばでしたね!
醤油味系の焼そばとしての完成度もかなりいいものでした!
うどんとラーメンはどちらも評価は同じくらいですね!
鮭頼りなんだけど、その狙いが当たったという感じです!
もちろん四季物語の冬もちゃんと追いかけていきます!(゚x/)モキュッ
【関連記事】
・四季物語 メニュー
・四季物語 総集編
・四季物語 冬のときめきうどん
・四季物語 冬のときめきらーめん
・四季物語 冬のときめき焼そば
・四季物語 秋のときめきうどん
・四季物語 秋のときめきらーめん
・四季物語 秋のときめき焼そば
・四季物語 夏のときめきらーめん
・四季物語 夏のときめきうどん
・四季物語 夏のときめき 焼そば
・四季物語 春のときめきらーめん
・四季物語 春のときめきうどん
・四季物語 春のときめき 塩焼そば
<<キムチ風ラムネ | ホーム | 四季物語 秋のときめきらーめん>>
| ホーム |