長浜らーめん ごん太
お店の名前は「ごんた」であって「ごんぶと」ではないです!(=゚ω゚)
さて、南大阪でけっこう有名なとんこつラーメンのお店です!
ということで、ちょっと苦労しながらそこまで行ってきました!
お店の外観は最近のラーメン屋みたいに洗練されてはおらず、
チェーン店のように大きな店舗をかまえているわけでもなく、
ほんと昔ながらのラーメン屋みたいなこじんまりした感じでした!
ぱっと見ただけだと、有名なラーメン店だとはわからないでしょうね!

今回はチャーシュー麺の大盛を頼んでみました!
最近は図に乗って量が多めのメニューを頼んでしまっては
最後のほうで辛くなってきて後悔するパターンが続いております;
今回もそうなりましたが、図に乗るくせは直さんといけないですね(´・ω・)
さて、「長浜らーめん」という名前でやっているだけあって、
スープは非常にストレートな九州とんこつスープの色ですね!
なので、味もけっこうすっきりとした感じかなと思っていると、
意外にもそのとんこつの風味が実に濃厚だったのですよね!
濃厚度でいうと、普通の九州とんこつラーメンの持つ風味を
無鉄砲の超濃厚とんこつへやや近づけたような味でした!
それだけの濃厚さを持っているととんこつの持つ
くせもちょっとスープに出てきてはいるのですが、
それを補って余りある旨味がスープに出ていますね!
麺はもちろん九州とんこつらしいストレートの細麺です!
やはり長浜ラーメンはこの細麺じゃないとだめですね!(*゚ー゚)
ちなみに九州とんこつのお店は普通は大盛はできなくて、
替え玉のシステムのみをとっているところが多いですが、
このお店の場合はどちらで注文することも可能です!
さて、チャーシューはやや薄切りで細かくしたものです!
味もけっこうしっかりと入ってはいるのですが、
特筆すべきものがあるほどのものではないですね!
ただ、このお店のポイントは何といってもこの濃厚スープなので、
他の具に関してはそれほど気にする必要もないかと思いました!
ちなみに紅しょうが・辛子高菜・フライドガーリックなどの
トッピングが卓上にあるので自由にいれることができます!
フライドガーリックとの相性が意外に良かったですかね!
けっこう重めのスープなので大盛は避けたほうがよさげですね!
ノーマルで頼んでさくっと完食するのが気持ちよさそうです!
ところで店内に新世界のジャンジャン横丁に支店が出たと書いてました!
そっちのほうが明らかに行きやすいので、次からはそっちにします!(゚x/)モキュキュッ
さて、南大阪でけっこう有名なとんこつラーメンのお店です!
ということで、ちょっと苦労しながらそこまで行ってきました!
お店の外観は最近のラーメン屋みたいに洗練されてはおらず、
チェーン店のように大きな店舗をかまえているわけでもなく、
ほんと昔ながらのラーメン屋みたいなこじんまりした感じでした!
ぱっと見ただけだと、有名なラーメン店だとはわからないでしょうね!

今回はチャーシュー麺の大盛を頼んでみました!
最近は図に乗って量が多めのメニューを頼んでしまっては
最後のほうで辛くなってきて後悔するパターンが続いております;
今回もそうなりましたが、図に乗るくせは直さんといけないですね(´・ω・)
さて、「長浜らーめん」という名前でやっているだけあって、
スープは非常にストレートな九州とんこつスープの色ですね!
なので、味もけっこうすっきりとした感じかなと思っていると、
意外にもそのとんこつの風味が実に濃厚だったのですよね!
濃厚度でいうと、普通の九州とんこつラーメンの持つ風味を
無鉄砲の超濃厚とんこつへやや近づけたような味でした!
それだけの濃厚さを持っているととんこつの持つ
くせもちょっとスープに出てきてはいるのですが、
それを補って余りある旨味がスープに出ていますね!
麺はもちろん九州とんこつらしいストレートの細麺です!
やはり長浜ラーメンはこの細麺じゃないとだめですね!(*゚ー゚)
ちなみに九州とんこつのお店は普通は大盛はできなくて、
替え玉のシステムのみをとっているところが多いですが、
このお店の場合はどちらで注文することも可能です!
さて、チャーシューはやや薄切りで細かくしたものです!
味もけっこうしっかりと入ってはいるのですが、
特筆すべきものがあるほどのものではないですね!
ただ、このお店のポイントは何といってもこの濃厚スープなので、
他の具に関してはそれほど気にする必要もないかと思いました!
ちなみに紅しょうが・辛子高菜・フライドガーリックなどの
トッピングが卓上にあるので自由にいれることができます!
フライドガーリックとの相性が意外に良かったですかね!
けっこう重めのスープなので大盛は避けたほうがよさげですね!
ノーマルで頼んでさくっと完食するのが気持ちよさそうです!
ところで店内に新世界のジャンジャン横丁に支店が出たと書いてました!
そっちのほうが明らかに行きやすいので、次からはそっちにします!(゚x/)モキュキュッ
<<らーめんむさし とんこつパイタン | ホーム | 煮干しらーめん玉五郎>>
| ホーム |