びわこ Part5 (プリンスホテル方面へ)
クルーズは終わりましたが、まだ時間があったので
東にあるプリンスホテルの方向へと向かっていきました!
別にプリンスホテルに泊まったわけじゃないですが、
ただ単にそっちの方向へ行ったというだけです!
そしてこのあたりで強烈な雨が降ってきました(;・ω・)
自分は何とか公衆トイレのところで雨をしのぎましたが、
ミシガン号の次の便に乗った人は災難だったと思います;
雨は20分ほどで止みましたがその勢いは相当なものでした!
そしてさらに少し進むと何か城っぽいものがありました!

これは城ではなく「県立琵琶湖文化館」だそうです!
中にはギャラリーや展示室があって5階建てになっています!
でも調べたところ2008年から休館しているようです(´・ω・)
どうも入場者の減少などがその主な原因なようですね;
今では誰も入ることができなくなってしまっています;

さっき雨が降ったこともあって、虹が出てきていました!
大噴水での虹と違って、こちらは本当に自然の虹です!
こうやって遊びに来た日に虹が見られるのはうれしいですね!(*゚ー゚)
でもちょっと消えかけていて、写りはあまりよくないですが;
ちなみに右のほうに釣りをしている人がいますが、
このあたりは釣りに来ている人もかなり多いです!

これはびわ湖関連のプレ記事に貼ったものの再掲ですが、
このからすさんと出会ったのもこの時間帯になりますね!
でもたしか雨が降る少しぐらい雨だった気もしますが!
ところで少しだけびわ湖の水をなめてみましたが、
やっぱりしょっぱくはなく完全に淡水でしたね!
いくら広いとはいっても海とはやはり違うようです!(゚x/)モキュキュ
【関連記事】
・琵琶湖に行ってきました!
・びわこ Part1 (びわ湖の湖岸)
・びわこ Part2 (ミシガン号 その1)
・びわこ Part3 (ミシガン号 その2)
・びわこ Part4 (ミシガン号 その3)
・びわこ Part5 (プリンスホテル方面へ)
・びわこ Part6 (サンシャインビーチ)
・びわこ Part7 (夜のびわ湖)
・天下ご麺 近江塩鶏麺
・天下ご麺 熟成醤醤麺
東にあるプリンスホテルの方向へと向かっていきました!
別にプリンスホテルに泊まったわけじゃないですが、
ただ単にそっちの方向へ行ったというだけです!
そしてこのあたりで強烈な雨が降ってきました(;・ω・)
自分は何とか公衆トイレのところで雨をしのぎましたが、
ミシガン号の次の便に乗った人は災難だったと思います;
雨は20分ほどで止みましたがその勢いは相当なものでした!
そしてさらに少し進むと何か城っぽいものがありました!

これは城ではなく「県立琵琶湖文化館」だそうです!
中にはギャラリーや展示室があって5階建てになっています!
でも調べたところ2008年から休館しているようです(´・ω・)
どうも入場者の減少などがその主な原因なようですね;
今では誰も入ることができなくなってしまっています;

さっき雨が降ったこともあって、虹が出てきていました!
大噴水での虹と違って、こちらは本当に自然の虹です!
こうやって遊びに来た日に虹が見られるのはうれしいですね!(*゚ー゚)
でもちょっと消えかけていて、写りはあまりよくないですが;
ちなみに右のほうに釣りをしている人がいますが、
このあたりは釣りに来ている人もかなり多いです!

これはびわ湖関連のプレ記事に貼ったものの再掲ですが、
このからすさんと出会ったのもこの時間帯になりますね!
でもたしか雨が降る少しぐらい雨だった気もしますが!
ところで少しだけびわ湖の水をなめてみましたが、
やっぱりしょっぱくはなく完全に淡水でしたね!
いくら広いとはいっても海とはやはり違うようです!(゚x/)モキュキュ
【関連記事】
・琵琶湖に行ってきました!
・びわこ Part1 (びわ湖の湖岸)
・びわこ Part2 (ミシガン号 その1)
・びわこ Part3 (ミシガン号 その2)
・びわこ Part4 (ミシガン号 その3)
・びわこ Part5 (プリンスホテル方面へ)
・びわこ Part6 (サンシャインビーチ)
・びわこ Part7 (夜のびわ湖)
・天下ご麺 近江塩鶏麺
・天下ご麺 熟成醤醤麺
<<松山あげ | ホーム | びわこ Part4 (ミシガン号 その3)>>
| ホーム |