究麺 魚介豚骨醤油

ラ王の新作が出たときにきっちり比較できるように
質の高いノンフライ麺として知られる究麺に手を広げました!

究麺からは以前に焼そばを2回ほど紹介していますね!

究麺 魚介豚骨醤油(パッケージ)

今回はラーメンとしても流行の魚介豚骨醤油です!
豚骨+かつおなどの魚介という組み合わせのスープは
現在では定番の1つにまで成長しつつあるジャンルですね!

明星の魚介豚骨といえば以前に「ガチぶと」を紹介しました!
このときはスープの完成度をかなり高く評価したのですよね!
そういうこともあって明星の魚介豚骨には期待が持てます!

究麺 魚介豚骨醤油(できあがり)

具はごく普通のチャーシューとねぎのみとなっています!
でもこのラーメンの主役は麺とスープなのでいいのです!

ちなみに中央にある茶色いのは焦がしたねぎと魚粉を
まぜたものでスープの香ばしさと魚介風味を強めています!(=゚ω゚)

さて、まずはスープですが・・・やはりおいしいですね!
何と言っても魚介と豚骨の両者のバランスがいいです!

まず魚介の風味が口の中に一気に広がって、
そこに豚骨の持つクリーミーさが合わさることで
非常にいい旨味とコクの共演がそこに見られます!

そこそこ濃厚ですが重すぎるということは全くなく、
重いこってり系スープが苦手な人でも十分にいける味です!

さて、肝心の麺ですがたしかに完成度は高いですね!

食べ始めてすぐのときはまた芯が残った感じでしたが、
それがなくなると芯までもっちりとした食感になり、
太麺としての旨味をしっかりと感じさせる麺になりました!

もちろんインスタントでない麺の水準までは行かないですが、
インスタント麺として見るとかなりのレベルにあるのはたしかです!(*゚ー゚)

ただ、麺の感動としては焼きそばで食べたときのほうが上でしたね!

焼きそばの場合は麺がつねにスープにつかってはおらず、
麺の食感をベストに持っていきやすいせいもあるのでしょうけど!

でも、このクラスの麺とスープを楽しむことができるのなら、
200円ぐらいでこのラーメンというのは十分に価値がありますね!

これからの新時代のノンフライ麺の進化には期待大ですね!(゚x/)モキュルー

【関連記事】
究麺外伝 佐野実監修 香味塩らぁ麺
究麺 濃厚甘コクソース焼そば
究麺EVOLUTION 海鮮焼そば
究麺 ちゃんぽん
究麺 旨とろ豚骨
究麺 濃厚とんこつ
究麺 魚介豚骨醤油
究麺 ソース焼そば (New)
究麺 ソース焼そば

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.