栄丸 寄せ鍋&お造り盛りあわせ

昨年10月のブログ休止の打ち上げ的な感じで「栄丸」に行ってきました!
いつものようにブロ友のたういさんと一緒の訪問となります!

昨年のブログ休止時はどうしてもブログ更新のモチベーションが下がって、
あくまで内面的な記事だけを書くだけにとどまっていましたが、
今年2月からはそのあたりを一気に処理していこうと思います!

そのかわり全体的にコンパクトな記事にしようとは思いますが!

栄丸 お造り盛りあわせ

まずはここに来たら「お造り盛りあわせ」ですね!(●・ω・)

この「お造り盛りあわせ」に入っている味の活造りが最高なのです!
これを一度食べてしまうと、これを注文しない手はなくなりますね!

個人的にははまちあたりはあまり好みではなかったりしますが、
こちらのお店だったら安心して食べることができるのがいいですね!

栄丸 いわしの梅肉揚げ

こちらは「いわしの梅肉揚げ」ですね!
いわしの天ぷらをさっぱりいただくことができます!

でもここに鍋を求めに来るときは揚げ物はなくてもいいかもですね!

栄丸 寄せ鍋

さて、今回はちょっと変化球で寄せ鍋を注文してみました!
これまでは魚介のちり鍋ばかり注文していましたからね!

豚肉、鶏肉、鮭、鯛、車海老、ぶり、白子、野菜となっています!

栄丸 寄せ鍋

いつものちり鍋とは違って、和風だしベースとなっています!
食べ進めると野菜の甘みが出てきて、けっこう甘くなりますね!

なので、締めは雑炊よりもうどんのほうが良さそうな感じです!(=゚ω゚)

栄丸 しんこ巻

ただ今回は締めをしなかったので、単独でしんこ巻を食べました!

こちらの寄せ鍋も複合的な味わいでなかなかおいしいのですが、
ちり鍋好きの自分としては、魚+ポン酢でガツンと来るほうが好きですね!

次は「鯛しゃぶ」か「かにちり」か、どちらかを狙ってみたいですね!(゚x/)モキュース

[メニュー]
栄丸 メニュー(その1)

栄丸 メニュー(その2)

お店の住所と地図 大阪府堺市北区八下北2-54

【関連記事】
栄丸 寄せ鍋&お造り盛りあわせ
栄丸 活鯛ちり&お造り盛りあわせ
栄丸 活くえ鍋&お造り

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : 鍋物、鍋料理 | ジャンル : グルメ

コメント

 
おはようございます。
栄丸さんはほんとに魚の鮮度が高いです。
刺身盛りで鯵の活け造りが入ってるのは最高です。
なお、満腹で〆麺に行けなくてごめんなさいですm(__)m
後日残りだしで作ったうどん最高でした。

たういさん、こんばんは!

栄丸といえば、お造りの盛りあわせがもう欠かせないですよね!
アジの活け造りが入ってこれだけ安い盛りあわせってほぼないですしね!

これだけは絶対に外せないポイントですよね!

次に訪問するなら鍋は鯛シャブかかにすきかといったところですかね!(●・ω・)

自分としても落ち着きつつ、動きたいと思える状態にしていきたいですね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
定期的に会えるブロ友さんがいて良いですね(*’ー’*)♪。
あ、かーとさんの嫌いなはまちだ~とか、前のかっぱ寿司の記事では、お好きなメロンソーダ飲んだのねとか、ケーキはいちごショートはさすがにないのか?とか思いながら見てました笑
leaves先生、こんばんは!

そうそう、私は本当ははまちが苦手なのですよね;
なので、回転寿司ではまちを食べることはないのです;

でもこの栄丸は魚介の質が本当に高いので、
苦手なはずのはまちもしっかりと楽しむことができますね!(●・ω・)

なんだか返答を書いているうちにまた食べに行きたくなりました!

かっぱ寿司のケーキは普通のクリームケーキだけで満足ですね!
やっぱりいちごがつくと値段が上がるから外しているのでしょうね!

メロンソーダは自分としては欠かせないドリンクではありますね!

ブログはやや休止状態ですが、たういさんとはご近所なので、
またこちらのお店に一緒に行くような機会を作るとは思います!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
ハマチとかブリとか脂っこい魚好き~(*´艸`)でもアジも好きだからこのお造りは心惹かれるわ。気の合うブロ友さんいて、心の支えになるねー。
鳥天さん、こんばんは!

実は自分は本当はハマチやブリは苦手なほうなのですよね!

でもこのお店は鮮度も良く、ハマチやブリをサラリといけます!
青魚も臭みがなく、「良い魚だなぁ」と自分でも実感できますね!(●・ω・)

ほんとここに来ると魚の好き嫌いがなくなっちゃうのですよね!

たういさんにはちょっといろいろ甘えたりしちゃってますね!

精神的に参ったときには、とりあえずたういさんに声をかけて、
「ひさびさに会いましょう!」とやるのが定番になってますし!

そういえば鳥天さんはそういうオフ会は難しいですもんね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.