9/6発売 スプラトゥーン3 シーフード味ラーメン
9/6発売のサンヨー食品「スプラトゥーン3 シーフード味ラーメン」
セブンイレブン限定で「スプラトゥーン3 イカスミ味ラーメン」と同時発売です!

片方はイカスミ、片方はイカを使ったシーフード、まぁ妥当ではありますね!
なんとなくこちらのほうが安心できる味の仕上がりなのが予想できますね!(*゚◇゚)
クリーミー系のシーフードラーメンというと、一つの定番ですからね!
もちろんこちらの商品にも16枚のうちの一つのシールが入っています!

内容物はシールのみで、味付用の小袋はありません!

うん、青かまぼこを除けば、シーフード系らしいビジュアルです!
まずはスープですが・・・うん、やはりシーフードヌードル的な味ですね!
簡単に言えば「カップヌードルシーフード」の路線にあるタイプの味です!
動物系によって一定のベースを支えたうえで、乳製品でクリーミーさを出し、
そこにイカなどの魚介の風味を与えて、ねぎの香味でまとめるという味ですね!
なので、「カップヌードルシーフード」が好きな人なら間違いないでしょう!
かといって、100%味が全く同じかというとそんなこともないです!(*゚ー゚)
まず魚介の風味ですが、シーフードヌードルよりもややイカが強いです!
シーフードヌードルももともとイカ主体なのでやっぱり近くはありますが、
イカが主役であることがよりわかりやすくなっているのはプラスと言えます!
でもって、クリーミー感、乳製品感は、こちらのほうがやや強いですね!
なので、シーフードヌードルとしてもそこそこの厚みはあります!
スープの原材料は食塩、糖類、乳等を主要原料とする食品、ポークエキス、
クリーミングパウダー、でん粉、魚介調味料、香辛料、酵母エキス、
たん白加水分解物、チーズ調味料、デキストリン、チキン調味料、
しょうゆ、ポーク調味料、植物油脂、発酵調味料となっています!
イカスミのときのスープに比べると構成がずいぶん複雑ですね!
麺はおそらくはイカスミのときと同じヌードル麺となっています!
というのも、麺の原材料の並びが全く一緒になってましたからね!
要するに「やや耐久力のあるヌードル麺」ということですね!(=゚ω゚)
スープとの相性という点でいうと、こちらのほうがいいでしょう!
もともとシーフード系スープはあまり麺を選びませんからね!
麺の量は50gと少なめで、カロリーは287kcalとなっています!
脂質は11.1gでまあまあといったところでしょうかね!
具材はふわふわ卵、イカ、かに風味かまぼこ、青かまぼこ、ねぎです!
共通していているのは卵、イカ、青かまぼこの3つですね!
ただイカに関しては個体差かもしれませんが、こちらのほうが良かったです!(`・ω・´)
ねぎはシーフードヌードル向けに新たに入れたのでしょう!
そしてもう一つの海鮮具材が入れ替わっているのですよね!
イカスミではえび卵白団子でしたが、今回はかにかまぼこです!
(シールに興味がない人)★★★ 3.0
(シールが欲しい人)★★★☆ 3.5
評価はちょっと迷ったのですが、単純に食べやすくおいしい、
という点で見るならこちらのほうが0.5ほど上だと感じました!
一方で「ありきたりな味」というところもあるのですがね!
珍しさなら「イカスミ」、おなじみの味ならこちら、でしょうかね!(゚x/)モシューリ
【関連記事】
・スプラトゥーン3 シーフード味ラーメン
・スプラトゥーン3 イカスミ味ラーメン
セブンイレブン限定で「スプラトゥーン3 イカスミ味ラーメン」と同時発売です!

片方はイカスミ、片方はイカを使ったシーフード、まぁ妥当ではありますね!
なんとなくこちらのほうが安心できる味の仕上がりなのが予想できますね!(*゚◇゚)
クリーミー系のシーフードラーメンというと、一つの定番ですからね!
もちろんこちらの商品にも16枚のうちの一つのシールが入っています!

◎内容物 - シールのみ
内容物はシールのみで、味付用の小袋はありません!

うん、青かまぼこを除けば、シーフード系らしいビジュアルです!
◎スープ - ベーシックなシーフードヌードルの味
まずはスープですが・・・うん、やはりシーフードヌードル的な味ですね!
簡単に言えば「カップヌードルシーフード」の路線にあるタイプの味です!
動物系によって一定のベースを支えたうえで、乳製品でクリーミーさを出し、
そこにイカなどの魚介の風味を与えて、ねぎの香味でまとめるという味ですね!
なので、「カップヌードルシーフード」が好きな人なら間違いないでしょう!
かといって、100%味が全く同じかというとそんなこともないです!(*゚ー゚)
まず魚介の風味ですが、シーフードヌードルよりもややイカが強いです!
シーフードヌードルももともとイカ主体なのでやっぱり近くはありますが、
イカが主役であることがよりわかりやすくなっているのはプラスと言えます!
でもって、クリーミー感、乳製品感は、こちらのほうがやや強いですね!
なので、シーフードヌードルとしてもそこそこの厚みはあります!
◎スープの原材料
スープの原材料は食塩、糖類、乳等を主要原料とする食品、ポークエキス、
クリーミングパウダー、でん粉、魚介調味料、香辛料、酵母エキス、
たん白加水分解物、チーズ調味料、デキストリン、チキン調味料、
しょうゆ、ポーク調味料、植物油脂、発酵調味料となっています!
イカスミのときのスープに比べると構成がずいぶん複雑ですね!
◎麺 - おそらくはイカスミのときと同じ
麺はおそらくはイカスミのときと同じヌードル麺となっています!
というのも、麺の原材料の並びが全く一緒になってましたからね!
要するに「やや耐久力のあるヌードル麺」ということですね!(=゚ω゚)
スープとの相性という点でいうと、こちらのほうがいいでしょう!
もともとシーフード系スープはあまり麺を選びませんからね!
◎麺量と栄養成分
麺の量は50gと少なめで、カロリーは287kcalとなっています!
脂質は11.1gでまあまあといったところでしょうかね!
◎具材 - イカスミとけっこう違う
具材はふわふわ卵、イカ、かに風味かまぼこ、青かまぼこ、ねぎです!
共通していているのは卵、イカ、青かまぼこの3つですね!
ただイカに関しては個体差かもしれませんが、こちらのほうが良かったです!(`・ω・´)
ねぎはシーフードヌードル向けに新たに入れたのでしょう!
そしてもう一つの海鮮具材が入れ替わっているのですよね!
イカスミではえび卵白団子でしたが、今回はかにかまぼこです!
◎五段階評価
(シールに興味がない人)★★★ 3.0
(シールが欲しい人)★★★☆ 3.5
◎まとめ - 単純に食べやすく、おいしい
評価はちょっと迷ったのですが、単純に食べやすくおいしい、
という点で見るならこちらのほうが0.5ほど上だと感じました!
一方で「ありきたりな味」というところもあるのですがね!
珍しさなら「イカスミ」、おなじみの味ならこちら、でしょうかね!(゚x/)モシューリ
【関連記事】
・スプラトゥーン3 シーフード味ラーメン
・スプラトゥーン3 イカスミ味ラーメン
<<生雪見だいふく | ホーム | 9/6発売 スプラトゥーン3 イカスミ味ラーメン>>
| ホーム |