9/6発売 スプラトゥーン3 イカスミ味ラーメン
9/6発売のサンヨー食品「スプラトゥーン3 イカスミ味ラーメン」を食べました!
「スプラトゥーン3」の発売を記念した、セブンイレブン限定の商品です!

「スプラトゥーン」ということで、まずはイカスミ味の商品です!
そういえば昔に「スプラトゥーン」に似てると指摘された
「カップヌードル」のイカスミ系商品がありましたね!
こちらは本家本元ということでそのような問題はありません!(=゚ω゚)

調味料に関するような内容物は特にありません!
このシールを自力で16種類集める人っているのでしょうかね;

さすがイカスミ味のスープというだけあって見映えが悪いですね!笑
まずはスープですが・・・うん、イカスミらしい味になっていますね!(●・ω・)
「何をもってイカスミ味らしいと言うのか」とツッコまれそうですが、
自分としてはイカスミ+ガーリック+イカの風味+少しトマト、
このあたりの組み立てがイカスミ系の味の基本だと思っています!
ここにガーリックオイルを強めに立ててくることもあるでしょうし、
ガーリックそのものをガンガンに強めることもあったりするでしょうが、
基本的にはイカスミとガーリックが基本形になるというイメージです!
この商品はそこまでクセの強い味は目指していないということあり、
ガーリックは軽め、ガーリックオイルが攻めてくる感じもありません!
なので、「食べやすいオーソドックスなイカスミ味」と言えますね!
自分が一つ評価したいのは、「色素でごまかさなかった」点ですね!(*゚◇゚)
イカスミ系商品は「イカスミパウダー」とはまた別の
「イカスミから抽出した色素」というものが存在して、
それを入れることで色だけを黒くすることがあるのです!
ですが、この商品は原材料を見ても添加物の部分を見ても、
そういう「イカスミ色素」でごまかした形跡はありません!
ここは素直に評価されていい部分なのではないかと思います!
スープの原材料は食塩、糖類、香辛料、いか調味料、トマトパウダー、いかエキス、
イカスミパウダー、植物油脂、調味油脂、酵母エキス、発酵調味料となっています!
オーソドックスなイカスミ系スープの構成となっていますね!
麺はカップヌードルを連想させるような幅広のヌードル麺です!
こういうヌードル麺は耐久力が貧弱であることが多いので、
早めに食べ始めてサクッと食べ終わるのが良かったりしますが、
この商品に関してはむしろ逆のほうがオススメかもしれません!(*゚ー゚)
というのも、前半は麺が硬めでスープより麺が勝ってしまうので、
麺とスープのバランスは後半のほうが良くなってくるのですよね!
麺の量は50gとコンパクトで、カロリーも278kcalと少なめです!
脂質も10.7gとけっこう少なめな量となっていますね!
具材はふわふわ卵、フライドガーリック、いか、
えび風味卵白加工品、青かまぼことなっています!
まぁ、イカが入っているので最低限は合格と言えます!(`・ω・´)
えび風味卵白加工品もまぁ・・・アリとしましょうかね!
青かまぼこはいやに怪しく、フライドガーリックは頑張ってます!
(シールに興味がない人)★★☆ 2.5
(シールが欲しい人)★★★ 3.0
シールに興味がない人からすると、麺量の少なさなどがネックになるので、
それでやむなく2.5にしましたが、それを良しとするなら3.0でいいでしょう!
単にイカスミラーメンを食べたいということで食べるのもアリですからね!(゚x/)モキュース
【関連記事】
・スプラトゥーン3 シーフード味ラーメン
・スプラトゥーン3 イカスミ味ラーメン
「スプラトゥーン3」の発売を記念した、セブンイレブン限定の商品です!

「スプラトゥーン」ということで、まずはイカスミ味の商品です!
そういえば昔に「スプラトゥーン」に似てると指摘された
「カップヌードル」のイカスミ系商品がありましたね!
こちらは本家本元ということでそのような問題はありません!(=゚ω゚)

◎内容物 - シール1枚(全16種類)
調味料に関するような内容物は特にありません!
このシールを自力で16種類集める人っているのでしょうかね;

さすがイカスミ味のスープというだけあって見映えが悪いですね!笑
◎スープ - オーソドックスなイカスミ味の組み立て
まずはスープですが・・・うん、イカスミらしい味になっていますね!(●・ω・)
「何をもってイカスミ味らしいと言うのか」とツッコまれそうですが、
自分としてはイカスミ+ガーリック+イカの風味+少しトマト、
このあたりの組み立てがイカスミ系の味の基本だと思っています!
ここにガーリックオイルを強めに立ててくることもあるでしょうし、
ガーリックそのものをガンガンに強めることもあったりするでしょうが、
基本的にはイカスミとガーリックが基本形になるというイメージです!
この商品はそこまでクセの強い味は目指していないということあり、
ガーリックは軽め、ガーリックオイルが攻めてくる感じもありません!
なので、「食べやすいオーソドックスなイカスミ味」と言えますね!
自分が一つ評価したいのは、「色素でごまかさなかった」点ですね!(*゚◇゚)
イカスミ系商品は「イカスミパウダー」とはまた別の
「イカスミから抽出した色素」というものが存在して、
それを入れることで色だけを黒くすることがあるのです!
ですが、この商品は原材料を見ても添加物の部分を見ても、
そういう「イカスミ色素」でごまかした形跡はありません!
ここは素直に評価されていい部分なのではないかと思います!
◎スープの原材料
スープの原材料は食塩、糖類、香辛料、いか調味料、トマトパウダー、いかエキス、
イカスミパウダー、植物油脂、調味油脂、酵母エキス、発酵調味料となっています!
オーソドックスなイカスミ系スープの構成となっていますね!
◎麺 - ヌードル麺なのに意外に耐久性がある
麺はカップヌードルを連想させるような幅広のヌードル麺です!
こういうヌードル麺は耐久力が貧弱であることが多いので、
早めに食べ始めてサクッと食べ終わるのが良かったりしますが、
この商品に関してはむしろ逆のほうがオススメかもしれません!(*゚ー゚)
というのも、前半は麺が硬めでスープより麺が勝ってしまうので、
麺とスープのバランスは後半のほうが良くなってくるのですよね!
◎麺量と栄養成分
麺の量は50gとコンパクトで、カロリーも278kcalと少なめです!
脂質も10.7gとけっこう少なめな量となっていますね!
◎具材 - まあまあの充実度
具材はふわふわ卵、フライドガーリック、いか、
えび風味卵白加工品、青かまぼことなっています!
まぁ、イカが入っているので最低限は合格と言えます!(`・ω・´)
えび風味卵白加工品もまぁ・・・アリとしましょうかね!
青かまぼこはいやに怪しく、フライドガーリックは頑張ってます!
◎五段階評価
(シールに興味がない人)★★☆ 2.5
(シールが欲しい人)★★★ 3.0
◎まとめ - イカスミ味は意外と貴重
シールに興味がない人からすると、麺量の少なさなどがネックになるので、
それでやむなく2.5にしましたが、それを良しとするなら3.0でいいでしょう!
単にイカスミラーメンを食べたいということで食べるのもアリですからね!(゚x/)モキュース
【関連記事】
・スプラトゥーン3 シーフード味ラーメン
・スプラトゥーン3 イカスミ味ラーメン
<<9/6発売 スプラトゥーン3 シーフード味ラーメン | ホーム | 苺のショートケーキ>>
たういさん、こんにちは!
自分もたぶん例年だったらスルーしていたのでしょうけど、
これを食べた頃はカップ麺を食べるモチベーションが下がり気味で、
逆にこういうコンパクトなカップ麺が助かる存在だったのですよね!(●・ω・)
味としてはオーソドックスなイカスミラーメンという感じで、
イカスミ+ガーリック+トマト風味みたいな感じでしたね!
そういう意味ではある程度イタリアンぽさもありましたね!
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
自分もたぶん例年だったらスルーしていたのでしょうけど、
これを食べた頃はカップ麺を食べるモチベーションが下がり気味で、
逆にこういうコンパクトなカップ麺が助かる存在だったのですよね!(●・ω・)
味としてはオーソドックスなイカスミラーメンという感じで、
イカスミ+ガーリック+トマト風味みたいな感じでしたね!
そういう意味ではある程度イタリアンぽさもありましたね!
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
| ホーム |
この商品、かなり気になっていたのですが、
枠の加減でどうしても紹介できなかったのですよね・・・
イカスミ系って汁なしがほとんどの中、
この商品は汁ありのラーメンというのが注目でした。
スープの画像がないのでスープの色合いが
わからないのはとても残念なのですが、
それなりにイカスミスープになっているんですね。
いずれにせよ、ビジュアルはけっこうすごそうなのと、
イカスミの独特の風味でどうしても好みは分かれる商品ですね。