1月10日発売 QTTA クリームカレーチーズ味

1/10発売の東洋水産
「QTTA クリームカレーチーズ味」
を食べました!

1月10日発売 QTTA クリームカレーチーズ味

この「クリームカレーチーズ味」は2020年にも出たのですよね!

しかしながら、自分はそのときに入手できず悔しい思いをしたので、
今回こうして再発売されて購入することができたのはうれしいですね!(*゚◇゚)

最近は「QTTA」の新作も入手難易度が増してきてますからね!
どうしてもこのカテゴリはカップヌードルが強いのでしょう!

それゆえ競合商品はどうしても苦戦を強いられるようです!

1月10日発売 QTTA クリームカレーチーズ味(内容物)

◎内容物 - 小袋はなし


もちろんこれまでの「QTTA」らしく小袋はありません!
そのかわり粉末スープの量が多いのも特徴ではあります!

1月10日発売 QTTA クリームカレーチーズ味(できあがり)

うん、具材に関してはまあまあといったところですかね!

◎スープ - クリーム感を強く感じるカレー


まずはスープですが・・・うん、これはかなりクリームが強いです!(●・ω・)

カレーのスパイス感やピリッとした風味を楽しむ感じはなく、
むしろその点については「甘口」といっていいでしょうし、
カレーを主役というふうに考えないほうがいいかもですね!

「カレーもこのスープを構成する要素の一つ」という感じです!

なので、カレーの刺激はこの商品に求めないようにしましょう!

一方で、クリーム感についてはスープの主役に近い存在ですね!(=゚ω゚)

「クリームをたっぷり使ったポタージュ」というイメージですね!

「QTTA」はもともと野菜粉末でポタージュ的スープを作ることが多く、
今回のスープもおおむねそうした方向性を維持してはいますね!

そうしたポタージュ感もまたクリーム感を後押ししていますね!

そしてここにチーズの風味も加わるという感じになっています!

ただし麺だけを食べると、バランス的にクリーム感が隠れるので、
スープも飲みつつ食べ進めればもっと個性を楽しめるでしょう!

◎スープの原材料


スープの原材料は粉末野菜、香辛料、乳等を主要原料とする食品、
ポークエキス、砂糖、豚脂、食塩、植物油、酵母エキス、パセリです!

粉末野菜が実は一番多いというのがいかにも「QTTA」ですね!

◎麺 - 中細のスナック感のある麺


麺は中細ぐらいの太さのストレート感のある油揚げ麺です!

「QTTA」の麺にはレギュラー向けの中細タイプの麺と、
平打ちタイプの麺の2種類がありますが、今回は前者です!

なので、なんだかレギュラー商品のような雰囲気がしますね!(*゚ー゚)

この商品に関してはどちらの麺も合ったでしょうね!

クリーム感という点では平打ち麺向きの印象でしたし、
カレー感という点では中細麺という感じでしたからね!

◎麺量と栄養成分


麺の量は66gで、カロリーは370kcalとなっています!
脂質は14.1gで、クリーミーな割にずいぶんと低いですね!

たしかに「カップヌードルカレー」の強烈な豚脂と比べると、
こちらの味わいは比較的ライトだと表現はできそうでしたし!

◎具材 - ひき肉がそこそこ活躍


具材はひき肉、チーズ加工品、人参となっています!

チーズ加工品は溶けるので、スープの一部という感じですね!

人参はクタクタで存在感はないですが、カレーらしさを演出しています!

ということで、具材らしい具材はひき肉ぐらいと言えますね!(`・ω・´)

しかしながら東洋水産はもともと具材のクオリティが高いので、
挽き肉だけでも何とか成立させてくる力は持っていますね!

◎まとめ - 飲んだときのポタージュ感が秀逸


麺と食べるとやや麺勝ちしてしまうのは気になるところですが、
スープだけを飲むとそのクリーム感がはっきりと伝わってきて、
「いいカレー風味ポタージュだな」と思わせてくれますね!

「QTTAらしさ」を感じさせてくれるポタージュ的クリームカレーでした!(゚x/)モリュー

【関連記事】
QTTA クリームカレーチーズ味
QTTA たらこバタークリーム味(2021年)
QTTA裏 辛コク味噌味
QTTA コク味噌味
QTTA みそクリームオニオン味
QTTA裏 チリペッパーとんこつ味
QTTA裏 チリペッパーカレー味
QTTA裏 シーフードクリーム味
QTTA裏 焦がししょうゆ味
QTTA EXTRA HOT チーズ味
QTTA たらこバタークリーム味
QTTA とんこつしょうゆ味
QTTA トマトチーズくりーむ味
QTTA ガーリック&ペッパー味
QTTA 明太チーズ味
QTTA スパイスカレー味
QTTA EXTRA HOTラーメン
QTTA わさび&ビーフ味
QTTA フライドチキン味
QTTA ハンバーガー味
QTTA TOMATO CREAM
QTTA スパイシーコンソメ味
QTTA メキシカンタコス味
QTTA CURRYラーメン
QTTA サワークリームオニオン味
QTTA バーベキューチキン味
QTTA TONKOTSUラーメン
QTTA SHO-YUラーメン
QTTA SEAFOODラーメン

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
おはようございます。
そうですね、購入ルートがもっぱらコンビニメインの人には
このQTTAの新商品は入手しづらいかもしれませんね。
自分はスーパー派なので最近でもそんなに入手困難
というイメージはないんですがね・・・。

この商品も最近のQTTAの新商品傾向と同じように
ちょっと女性層もターゲットにした内容ですね。
やさしい味わいで美味しいですが、物足りなさもあります。

個人的にはノーマルのカレー味を限定でもまた発売してほしい。
あのQTTAはスパーシーな硬派な味で、
具もたくさん入っていて大好きだったのですが。
たういさん、こんにちは!

ほんと自分としては最近のQTTAの入手は困難ですね;
スーパーに行っても入荷されてないことが多くて;

たぶんQTTAの新作をよく入荷してくれるスーパーと
そうでないスーパーが分かれているのでしょうね!(●・ω・)

QTTAのカレー味というと「スパイスカレー」が優秀でしたね!
あの花椒をビシッと効かせた味は非常に良かったと思います!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.