9/20発売 吉祥寺武蔵家 家系MAX 豚骨醤油ラーメン

9/20発売の寿がきや「吉祥寺武蔵家 家系MAX 豚骨醤油ラーメン」を食べました!
ファミリーマート先行で発売されている家系のカップラーメンです!

9/20発売 吉祥寺武蔵家 家系MAX 豚骨醤油ラーメン

この「吉祥寺武蔵家 家系MAX」は昨年も発売されたのですよね!
ただ昨年は残念ながら見つけられず食べることはできませんでした;

でも今年はファミマ先行発売になったことでファミマで見つけやすくなり、
それによって何とか見つけられ、こうして紹介することができました!

昨年も気になっていたので、これは食べたかったのですよね!(*゚◇゚)

何と言っても「家系MAX」という表現が興味をそそりますよね!
「MAX」という表現は何だかペヤングっぽくも感じますが!

ちょっと謎なのが店名の英語表記の「THEE」という部分ですね!

これは別に誤字ではなく、実際にそうなっているようなのです!

ただ「THEE」というのは「汝」という意味の言葉なので、
それがなぜ店名に入っているのかよくわからないのですよね;

9/20発売 吉祥寺武蔵家 家系MAX 豚骨醤油ラーメン(内容物)

◎内容物 - かなり液体スープの量が多い


内容物はかやく、液体スープ、海苔となっています!
液体スープの量が多いので、しっかりと温めましょう!

9/20発売 吉祥寺武蔵家 家系MAX 豚骨醤油ラーメン(できあがり)

うん、油脂がかなり多く、これは期待が持てそうですね!

◎スープ - 「家系MAX」の名にふさわしい本格派家系スープ


まずはスープですが・・・いやぁ、これはまさに「家系MAX」ですね!(●・ω・)

家系ラーメンと言えば、濃厚な豚骨醤油スープをベースにしたうえで、
大量の鶏油でコクを出し、具材にほうれん草と海苔が入るのが特徴です!

ただカップ麺の家系はこのどれかが足りないことが多いのですよね!

中でも肝心の鶏油の主張がイマイチ強くない商品がよくあるのですね!
これがカップ麺で家系を食べるたびに不満に感じていたのですよね!

しかしこの商品はまずこの鶏油で本気を出しているのが素晴らしいです!

単なる「脂多め」ではなく、しっかりと「鶏油多め」なのですよね!
これでこそ本気の家系ですし、「家系MAX」と呼ぶにふさわしいです!

豚骨醤油ベースに鶏油がガンガン攻めてきてこその家系ですからね!
そこに全く抜かりがないのが、この商品のまず素晴らしいところです!

そしてベースである豚骨醤油スープも全く手抜きがないですね!(*゚ー゚)

豚骨醤油スープとしてもきっちり濃厚、これだけでも成立してます!
さらに家系らしく、かなり味を濃いめに仕上げてきていますね!

普通に考えれば「ずいぶんと濃いな」と感じるほどなのですが、
家系は少々濃いぐらいのほうが味としてはハマるのですよね!

そのかわり塩分相当量も9.1gとなかなか突き抜けていますが!

◎スープの原材料


スープの原材料はしょうゆ、チキンオイル、ポークエキス、チキンエキス、
食塩、香味油、酵母エキス、魚醤、ゼラチンとなっています!

やっぱりチキンオイルが2番目に来ているのが素晴らしいです!
また魚醤が旨味を加える一つの要素になっているようですね!

◎麺 - 硬めで太麺、こちらもいい仕上がり


麺が太めで硬めに仕上がるノンフライ麺となっています!

この商品のポイントの一つが「麺硬め」となっているのですが、
この部分もきっちりと感じ取ることができる内容ですね!(=゚ω゚)

でもって、「麺が戻り切っていない」感じの硬さではなくて、
きちんと麺のハリを感じられる硬さというのがいいですね!

やみくもな硬さではなく、意味を感じられる硬さなのですね!

麺の太さも家系ラーメンとしてはちょうどいいものですし、
スープと並んでこちらもきっちりと仕上げてきていますね!

◎麺量と栄養成分


麺の量は70gで、カロリーは464kcalとなっています!
脂質は19.7gで、ノンフライ麺商品としてはかなり高いです!

◎具材 - 3枚の海苔に尽きる


具材はチャーシュー、ほうれん草、海苔となっています!

チャーシューはいかにも寿がきやらしいペラペラのものです!
これは他の要素を頑張っているので仕方ないと言えるでしょう!

ほうれん草は家系ラーメンにおいて欠かせない存在ですが、
これに関しては量はあまり多くなく、迫力には欠けますね!

このラーメンであえて弱点を探すならこの点ですかね!

そのかわり主役である海苔に関しては本気の3枚です!(`・ω・´)

やっぱり家系ラーメンには海苔がピッタリと合いますね!

海苔はしっかりとスープに沈めてやわらかくするのがポイントです!
そのうえで麺をしっかりと巻いて食べると抜群のおいしさとなります!

ご飯と一緒に食べる人は、海苔をご飯に合わせてもいいでしょう!

◎まとめ - 家系好きならマスト


いやぁ、これは家系ラーメンとしては素晴らしい内容でした!

スープも本気の家系で、特に鶏油に全く手抜かりがないですし、
麺も本格派、さらに海苔もたっぷりで申し分なかったです!

これは家系ラーメン好きなら確実に気に入ると思いますね!

これまで食べた家系ラーメンの中でも最上位クラスの逸品でした!(゚x/)モギギッ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
おはようございます。
この商品は去年食べてめちゃ塩っぱかったので
今回はスルーさせてもらいました。
塩分量が数値的にかなり高いし、自分にはきつかったですね。
寿がきや独特のあの塩っぱさという感じです。

麺とかのクオリティは高いし、
海苔も3枚入っているのでうれしいのですが。
たういさん、こんにちは!

この商品は塩分に関してはかなり突っ切っていましたね!
今年は昨年より上がって9gを超えてきていましたからね!

自分はもともと塩分への耐性が多少強いのでしょうね!(●・ω・)

でもってこの商品はベースの旨味がしっかりしていましたし、
鶏油のインパクトの強さなどもあって塩分の強さも気にならず、
むしろその濃さまで楽しむことができることになりましたね!

でも塩分の強さが苦手な人は避けたほうがいいでしょうね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.