餃子の王将 中環金岡店 餃子・鶏の唐揚・四川風麻婆豆腐など

「餃子の王将 中環金岡店」に訪問してきました!
ブログ友達の方とお会いする用事でこの店を選びました!

そういえばその方と最初に会ったときに行ったのもこのお店でしたね!
なので、こちらのお店への訪問もそのとき以来となりますね!

自分一人で訪問する際の王将はもっと別の店舗になりますので!

でも王将ってけっこう店舗によってメニューが違いますし、
味も違いがあるので、いろんな店舗に行くのも楽しいですね!

自分の場合はどのお店でも注文するメニューがほぼ決まってますが;

もともと王将や中華料理店に行く頻度が高いわけではないので、
中華料理店に行くときは食べたいものが固定されるのですよね!

餃子の王将 中環金岡店 餃子
(餃子3人前)

◎餃子 - 油は比較的軽めで焼き加減は標準的


やはり「餃子の王将」に来たら、餃子の注文は外せませんね!

にんにくの量によって何種類かの餃子が用意されてましたが、
ここは最も基本的な餃子を注文することにしました!(*゚ー゚)

今回は3人前にしましたが、他のメニューもけっこう頼んだので、
いつもだったらけっこう軽くいけるので意外と満腹になりましたね!

2人で行くときは普通に2人前ぐらいがちょうどいいかもですね!

もっちりとした皮とにんにくのアクセントの効いた餡が合わさり、
シンプルにいつもながらの餃子の味わいが楽しめましたね!

焼く際に使う油の量は他の店舗よりもやや少ない感じですね!
今回のように多めに食べるときはそのほうが助かりますね!

少量だけ食べるときは油多めが良かったりもするのですが!

◎炒飯(ジャストサイズ) - 非常にバランスのいい味


そして今回注文した中で唯一写真を撮っていない炒飯です!

自分は王将に来ると、餃子・炒飯・唐揚が定番なのですよね!
中華料理店に来るときはこの3つが目的のことがほとんどですし!

今回食べた料理の中で最も気に入ったのはこの炒飯でしたね!

やっぱり中華料理店の炒飯は油の入り具合や香ばしさがいいですし、
家で食べるのとは違う本格派の味わいが楽しめるのがいいですね!

ここの炒飯は他の王将と比べても優れているように感じました!(*゚◇゚)

塩味もベストでしたし、油も多すぎず少なすぎず適量で、
弱みを全く感じさせないバランスの良さが光ってました!

餃子の王将 中環金岡店 鶏の唐揚と海老天ぷら
(鶏の唐揚と海老の天ぷら)

◎鶏の唐揚 - ジューシーな揚げあがり


そして自分にとってもう一つの定番である鶏の唐揚げも食べました!

中華料理店の鶏の唐揚げって別にカリッとしてるわけでもなく、
肉も大抵の場合は胸肉でさっぱり系の味わいが多いのですが、
自分はこの胸肉の唐揚げが案外好きだったりするのですよね!

かといって、胸肉の唐揚げって意外と難しくもあるのですよね!(=゚ω゚)

肉の脂分が少ないので、揚げ過ぎるとパサパサになってしまう、
でもこちらのお店は絶妙のジューシーな揚げあがりでしたね!

揚げ方としては、王将の中でもかなり優秀な部類だと思います!

さっぱりとしながらも、鶏の旨味もきちんと楽しめましたね!

◎海老の天ぷら - こちらはちょっと平凡


そして揚げ料理として唐揚げと一緒に頼んだのが海老の天ぷらです!

もちろん中華料理店の天ぷらなのでサクサク系ではなくて、
むしろ天ぷらと言うよりは唐揚げと言ったほうが近いです!

というか、衣の質感が鶏の唐揚げとあまり変わりませんし!

ただ全体的に鶏の唐揚げよりは平凡な印象は受けましたね!

悪くはないんだけど、「これ」という部分が弱かったです;

餃子の王将 中環金岡店 肉団子の甘酢と四川風麻婆豆腐
(肉団子の甘酢と四川風麻婆豆腐)

◎肉団子の甘酢 - 非常にまとまりのいい甘酢


そしてこちらは追加で注文した肉団子甘酢と四川風麻婆豆腐です!
この時点ですでにけっこう満腹に近い状態だったのですが!

でもその状態で注文するメニューとしてはこの2品は最適でした!(`・ω・´)

甘酢の甘さと酸味のバランスが良く、香ばしさも出ていて、
甘酢系の料理として実にまとまり良く仕上がっていましたね!

甘酢系の料理としては酢豚もかなり魅力がありますが、
自分は肉団子の甘酢のほうが好みに合うのですよね!

肉団子も香ばしく、しっかり肉の旨味が閉じ込められていましたし、
野菜になぜかじゃがいもが入っていたのもちょっと面白かったです!

そして甘酢料理には欠かせない玉ねぎもいい仕事をしていましたね!

◎四川風麻婆豆腐 - 意外にしっかりとした麻辣味


そして四川風麻婆豆腐ですが、思った以上に本格的でしたね!

こちらは普通の麻婆豆腐ではなく、四川風のものを選んだのですが、
自分が予想していたよりもしっかりと四川風に仕上がっていましたね!

「王将だしもっと万人向けの味だろう」となめていたのですが、
全然そんなことはなく、なかなかの本格派だったのですよね!(*・ω・)

唐辛子の辛さもそこそこありましたが、それ以上に花椒が本格的でした!
さらにきっちり豆鼓も使っていて、レシピも完全に四川風でしたね!

ひき肉は少なかったですけど、味は非常によくできていましたね!

豆腐は絹ごしで、プルッとしつつも壊れない適度な質感でした!

餃子の王将 中環金岡店 スノーイチゴ
(スノーイチゴ)

◎スノーイチゴ - 練乳かき氷とフローズンいちご


こちらはデザートとして注文したスノーイチゴですね!

デザートなのにスプーンではなくレンゲがついてくるのが王将です!
冷静に考えるとツッコんでしまうような組み合わせになってますよね!

かき氷というか、練乳氷を薄くカットしたような感じのものがメインで、
そこにダイス状にカットしたフローズンイチゴが加わるという感じです!(●・ω・)

さらにいちごジャム、ホイップクリームが加わるという形ですね!

デザートとしてはけっこうきちんとまとまっていましたね!
シンプルで、あまり蛇足的でないのも良かったと思います!

◎まとめ - 定番もいいが、隠れた良メニューもあり


炒飯の風味や鶏の唐揚の揚げ具合など、定番も良かったですが、
いい意味で驚かせてくれたのは「四川風麻婆豆腐」でしたね!

それなりに本格的なので、多少人を選ぶとは思いますが、
「今は王将でもこうした味が楽しめるのか」と感じましたね!

また王将を利用するときはあえて定番を外すのも面白いかもですね!(゚x/)モキキッ

お店の住所と地図 大阪府堺市北区長曽根町1479-1

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : 中華料理 | ジャンル : グルメ

コメント

 
こんばんは~!
長時間にわたりありがとうございました。
いつものことと言え、あっという間に時間経ちますね~。

そして超久しぶりの王将、美味しかったです。
やっぱり王将の餃子はハマりますね・・・。

鶏唐は以前は裏メニューで胸じゃなくて
「ももの唐揚げ」が50円アップくらいであったのですが、
なくなってしまいました、もも肉は旨いので残念!
たういさん、こんばんは!

いやぁ今回はありがとうございました!
なんだか今回はいつも以上に時間が過ぎるのが早かったですね!

たういさんとの王将はほんと最初に会って以来ですしね!

鶏の唐揚げでももがあったら、胸とももをそれぞれ
ジャストサイズで注文するのもアリだったでしょうね!(●・ω・)

そういえば今回はお店のほうがややメニューを縮小していて、
ちょっとジャストサイズのレパートリーも減っていましたね!

でも食べたいものはおおむね食べられたので満足でした!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.