7/5発売 日清焼そば U.F.O. 夏めん お好み焼味焼そば

7/5発売の日清「日清焼そば U.F.O. 夏めん お好み焼味焼そば」を食べました!
「夏めん」という夏向け汁なしトリオ商品のうちの一つとなります!

7/5発売 日清焼そば U.F.O. 夏めん お好み焼味焼そば

「お好み焼味焼そば」、ずいぶんとオーソドックスな味できましたね!
実際にUFOとしても過去に「お好み焼味」は何度か出ていますしね!

ただ原材料は全く異なりますし、リニューアル的商品ではないです!

全く新しく2021年向けに「お好み焼味」を作ってきたようですね!(=゚ω゚)

まぁUFOが「お好み焼味」でハズしてくることはまずないので、
安心して食べることができるというのは強みではありますね!

7/5発売 日清焼そば U.F.O. 夏めん お好み焼味焼そば(内容物)

◎内容物 - 「お好み焼味」らしい3袋構成


内容物は液体ソース、マヨネーズ、ふりかけとなっています!
「お好み焼味」なので、もちろんマヨネーズが入ってますね!

7/5発売 日清焼そば U.F.O. 夏めん お好み焼味焼そば(できあがり)

うん、たしかにお好み焼きらしいビジュアルになっていますね!

◎ソース - 3つの要素が合わさることで「お好み焼き」らしく


まずはベースのソースですが・・・やや濃いめで甘めの風味となっていますね!(●・ω・)

大阪で販売されている「お好み焼きソース」ほど濃厚で甘くはないですが、
それでも一つのソースとして見れば甘口に仕上げられてはいますね!

でもサンヨー食品の「オタフクソース焼そば」ほどではないように感じますが!

やや野菜の風味を強めにして、甘みとトマトケチャップ的な風味、
そしてソースの風味をUFOらしく濃厚にしたものとなっています!

ちょっと粒感を感じるのは、玉ねぎの粒でも入ってるのですかね!

そしてマヨとふりかけを加えると、一気にお好み焼きらしくなりますね!(*゚◇゚)

さすがにソースだけだと「お好み焼きの味だ!」とはならないのですが、
3つを一緒にして食べると直感的にお好み焼きだと感じさせる力はあります!

特にマヨのまろやかさとふりかけのかつお風味とのミックスがいいですね!

3つを合わせたときにこれだけきちんとお好み焼きらしさが出るということは、
ちゃんとそうなるようにソースもまた調整されている証拠なのですよね!

一般的な焼そばではマヨと合わせても別にお好み焼きらしくはならないですし、
この味はしっかりとベースのソースが活躍していることが伝わりますね!

そしてマヨの量も多めなので、最後までお好み焼き風味が楽しめますね!

◎ソースの原材料


ソースの原材料はマヨネーズ、糖類、ウスターソース、豚脂、
食塩、中濃ソース、トマトケチャップ、しょうゆ、粉末ソース、
香辛料、醸造酢、香味油、酵母エキスという構成になっています!

中濃ソースとトマトケチャップがポイントと言えますかね!
さらに粉末ソースまで入っていて、ずいぶんにぎやかですね!

◎麺 - いつものUFOらしい麺


麺についてはいつもの「UFO」と特に変わりませんね!

一般的にはお好み焼きを意識したタイプの焼そばになると、
麺を太めに仕上げてくるということが多かったりしますが、
この商品に関しては麺については変更は加えていませんね!

UFOの麺はもっちり感が強くて一般の麺より主張が強いので、
お好み焼きの風味であっても決して負けない強さがありますしね!(*゚ー゚)

◎麺量と栄養成分


麺の量は90gで、カロリーは542kcalとなっています!
脂質は24.5gで、やや高めの数字となっていますね!

もちろんこれはマヨネーズが入っているからですね!

◎具材 - キャベツの量はほどほど


具材はふりかけを除くとキャベツのみとなっています!

お好み焼きと言えばキャベツは欠かせない存在ですからね!
その割にキャベツの量はそこまで多くはなかったりしますが!

ふりかけは紅生姜、かつおぶし粉末、あおさとなっています!

ふりかけの中では間違いなくかつおぶし粉末の存在が大きいですね!(`・ω・´)

◎まとめ - 「お好み焼」らしさはなかなかのもの


以前に出た「お好み焼味」に比べると、具材の充実度であったり、
ちょっと全体的にコストが圧縮されたような感もあるのですが、
3つ合わせたときの「お好み焼」らしさはいいものがありました!

実際にお好み焼きを食べているような感触がありましたからね!

UFOらしい味の組み立ての上手さを感じさせられる一杯でした!(゚x/)モキキッ

【関連記事】
日清焼そば U.F.O. 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
すいません 別の方の記事でも これ出てて 汁なしトリオって書いてあったんですが・・・・
UFOってもともと汁ないじゃないですか???
かーとさんまで書かれてるので、 僕の知らない何かがある??? って思ってしまいました。

しかし お好み焼き味 wwww
おもしろそうです。
焼きそばとお好み焼きって もともと 同じ方向性の味ですもんね

  駐在おやじ
駐在おやじさん、こんにちは!

今回は「夏めん」の汁なしトリオとして3商品が同時に出てるのですよ!

その一つがこのUFOで、あとの2つが
・どん兵衛の汁なし(カレー味)
・カップヌードルの汁なし(カルビ味)
となっています!

どん兵衛とカップヌードルは普段は汁なしではないので、
汁なしが出るということでけっこう珍しくはあるのですが、
UFOはもともと汁なしなので、あまり意外性がないですよね!(●・ω・)

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
おはようございます。
良くも悪くもふつうのお好み焼き味のU.F.O.でしたね~。
以前の商品の流れをそのまま継承した感じでした。

どん兵衛とカップヌードルがそれなりに
捻った内容でおもしろかったのに対し、
この商品はまったく想定どおりでおもしろみには欠けるかな?
美味しいことは美味しいのですが・・・ (^_^;)
たういさん、こんにちは!

自分は今回の3商品の中でこれを最初に食べたのが良かったかもですね!
他の2つを先に食べていると、変に期待度が高まっていたかもですし!

「まぁ普通だろう」という予想だったので、普通に楽しめましたね!(●・ω・)

でもなんで普通に「お好み焼き味」にしてきたのかは謎ですよね!
もうちょっとひねった味わいで攻めてくる手もあったはずなのですが!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.