総大醤 黒大醤

何を意味してるのかわかりにくいタイトルですね(;´・ω・`)

総大醤(そうだいしょう)という名前のラーメン屋で
黒大醤(くろだいしょう)というラーメンを食べてきました!

天神橋筋六丁目の近くにある有名なラーメン屋で
黒大醤は最もオーソドックスな醤油ラーメンです!

総大醤 黒大醤

具はチャーシュー・メンマ・のり・なるととなっています!
最近のラーメンでなるとが入っているのはやや珍しいですね!

スープは豚骨の澄んだスープとかつおなどの和風ダシを合わせたものです!
肉系の風味もしっかり効きつつ、和風だしで旨味を強めた感じの
しっかりとしながらも素朴さもどこか感じさせるスープとなっています!

そして店の名前からもわかるように醤油へのこだわりも強く、
醤油の持つ旨味にもかなり気を使った味になっています!
かといって、醤油が強すぎてバランスが壊れてしまっている
ということはなく、いい感じの醤油の主張になっています!(=゚ω゚)

麺はやや太めで加水率の高いプリッとした食感の麺です!
醤油ラーメンにそういったタイプの麺はやや珍しいですが、
スープの主張がけっこう強いので相性はなかなかいいです!

またスープのアクセントとして焦がしたネギと柚子が入っています!
この焦がしたネギがいい具合に香ばしさをプラスしています!

そして特に面白いのがこの柚子の持つ効果ですね!
柚子が入っているといってもスープ全体に味が広がる感じではなく、
ときおり柚子の風味がすっと口に広がってさわやかさを演出します!

柚子の風味がスープ全体に広がってしまっていると、
逆に柚子が勝ちすぎてスープをスポイルしそうですが、
そうではないアクセントとして効いているのがいいですね!

ずば抜けたインパクトなどを持った感じではないものの、
安心して味わうことのできるおいしいラーメンでした!(゚x/)モッキュー

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.