究麺 ソース焼そば (New)

以前に紹介した「究麺 ソース焼そば」のリニューアル版です!
麺などがパワーアップしたと聞いて買ってみました!

究麺 ソース焼そば New(パッケージ)

「新もちもち食感」と書かれているあたりからして、
麺に何らかの改良をくわえたことが読み取れますね!

もともと非常にクオリティの高い商品だったので、
どのように変化したのか非常に興味があります!

究麺 ソース焼そば New(できあがり)

実は食べたときにはあまり気づかなかったのですが、
前回と写真を比べてみると麺がやや太くなってますね!

肉の量は以前とほぼ同じですが、キャベツは少し減ったようです!
キャベツの質が良かっただけにここはちょっと残念ですが;

前回の写真と見比べたときに気づくと思うのですが、
カップのふちが前のときよりもきれいなのですよね!
これは実はソースが液体のみに変わったことで、
まぜる手間が短くなったことが影響しています!(=゚ω゚)

でも液体ソースのみにソース焼そばはまざりやすい反面、
ちょっと麺が水っぽくなるという欠点もあるのですよね!
その点で見ると前回のほうが良かったのですが、
作りやすさという点では今回のほうがいいです!

麺は力を入れているだけあって食感・風味ともにいいです!
前回の麺も十分に質が高かっただけに
大幅な変化があるというわけではないですけども!

いずれにしても質の高い焼そばなのはたしかですね!(*゚ー゚)

ところで生タイプラーメンとして親しまれてきた
「日清ラ王」の生産が今年の8月で終わるそうです。

これが発売されたときはかなり衝撃だったのですが、
この究麺のようにノンフライ麺の技術が格段に向上したことで、
生タイプよりもはるかに本物に近い麺もずいぶん増えてきました!
それがラ王の時代の終焉にも影響したのでしょうね(´・ω・)

ラ王といえば当時それほど有名でなかったサッカーの中田が
有名だった前園の脇役的な形でCMに出ていたのが印象的です!
しかもキャラが今と違いすぎて黒歴史化してる感すらあります!

中でもこの「ラ王 カレー編」で声を裏返しているのがいいですね(゚x/)キュッ

【関連記事】
究麺外伝 佐野実監修 香味塩らぁ麺
究麺 濃厚甘コクソース焼そば
究麺EVOLUTION 海鮮焼そば
究麺 ちゃんぽん
究麺 旨とろ豚骨
究麺 濃厚とんこつ
究麺 魚介豚骨醤油
究麺 ソース焼そば (New)
究麺 ソース焼そば

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.