5/18発売 日清焼そば U.F.O. 濃い濃いソースペースト付き チーズ焼そば

5/18発売の日清
「日清焼そば U.F.O. 濃い濃いソースペースト付き チーズ焼そば」
を食べました!

ソースペースト付きのUFOの第2弾商品にあたりますね!

5/18発売 日清焼そば U.F.O. 濃い濃いソースペースト付き チーズ焼そば

第1弾は「カレー焼そば」にソースペーストを付けた商品でしたが、
今回は「チーズ焼そば」にソースペーストが付くというスタイルです!(=゚ω゚)

チーズ系のUFOは過去記事を調べたところ、過去にもいくつか出てますね!

U.F.O. チーズソース ローストガーリック仕立て
U.F.O. チーズペペロンチーノ風
U.F.O. 大盛 ハラペーニョ香るホワイトチェダーチーズ味焼そば

今回のチーズ焼そばはどんなチーズ風味に仕上がってるのでしょうね!

5/18発売 日清焼そば U.F.O. 濃い濃いソースペースト付き チーズ焼そば(内容物)

◎内容物 - 粉末チーズなどは特に使われず


内容物は液体ソースと後入れソースペーストとなっています!
チーズの粉末やふりかけは特に入っていないみたいですね!

5/18発売 日清焼そば U.F.O. 濃い濃いソースペースト付き チーズ焼そば(できあがり)

相変わらず新商品系のUFOは具材の貧弱さが目立ちますね;

◎ソース - 実に素直なチーズ風味に濃いソースが絡む


まずはベースのソースですが・・・非常に実直なチーズ風味ですね!(●・ω・)

一言で言うと、チーズフォンデュとかに近いとも言えますし、
あるいは極めて素直なチーズ系ソースと言ってもいいですね!

イメージとしてはチェダーチーズあたりの素直な風味のチーズを
溶かしてチーズソースにしてそのままかけたという感じですね!

この味わいはパスタなどと合わせても非常に相性がいいでしょう!

これまでチーズ系のUFOはいくつか食べてはきたのですが、
好みという点ではこれが一番と言ってもいいかもですね!

パルメザンなどの粉チーズ系のチーズ風味とは全く違いますし、
オイルで攻める感じでもない、実に素直なチーズ風味が楽しめます!

そして加えるソースペーストは・・・UFOらしい味わいと言えますね!(*゚◇゚)

UFOのソースって独特の香りがありますが、このソースペーストも
そのUFOらしいソースの香りがしっかりと感じ取ることができます!

ただ味わいについてはUFOらしい味わいをそのまま出すのではなく、
「甘めでまろやか」というのが大きな特徴として伝わってきます!

このあたりは「カレー焼そば」のときのソースペーストと同じですね!

そしてベースのチーズソースとの相性はちょっと謎な感じですかね!

「カレー焼そば」のときはソースペーストとの相性が面白かったですが、
今回のチーズソースはそれだけで非常に明確な個性を持っていましたし、
そこにあえて何かを加える必要性があまり感じなかったですからね!

決してチーズソースを邪魔するというようなこともないのですが、
かといっていい相乗効果があるわけでもない、不思議な感じですね!

これだったら普通に粉末チーズを合わせたほうが良かったかもですね!

◎ソースの原材料


ソースの原材料は液体調味料、乳等を主要原料とする食品、チーズフード、しょうゆ、
植物油脂、食塩、糖類、チーズ加工品、チーズ風味調味料、香味調味料、チーズパウダーです!

こうして見ると本当にほぼ乳製品だけで組み立てられてますね!
油脂もあまり多くなく、素直なチーズソースなのがわかります!

液体調味料という表記が一見謎ですが、これが後入れソースでしょう!

◎麺 - いつものUFOらしいもっちり麺


麺はいつものUFOらしいストレート感のある油揚げ麺です!

UFOの麺というと重量感、もっちり感、ストレート感の3つが特徴ですね!

麺に密度感があって力強く、そして食感もリアルにもっちりと、
さらにストレート麺なのですすり心地がすごくいいのですよね!

ただこの麺の力強さが苦手という人もいるのかもしれませんが!
質感にずしっとしたパワーを感じるタイプの麺ですからね!

でもいずれにしてもこの麺はかなりレベルが高いですね!(*゚ー゚)

◎麺量と栄養成分


麺の量は90gで、カロリーは481kcalとなっています!
脂質は21.1gで、それほど高い数字というわけではないですね!

◎具材 - にんじんのみ


具材はにんじんのみという極めてシンプルな構成です!

なぜキャベツではなく人参なのだろうというのが少し謎ですが、
人参のほうが必要なソースの量が少ないからなのかもですね!(`・ω・´)

そうなるとソース量が少なくても麺にきれいにまざりますからね!

とはいえ、具材が貧弱というのはどうにも否定はできませんが!

◎まとめ - チーズソースは優秀ながらもソースペーストとの相性は少し謎


チーズソースは素直な味わいで非常にレベルが高かったですね!
もうそれだけで間違いなく完成された味になってましたからね!

これだけきちんとしたチーズソースはなかなかないぐらいです!
チーズの旨味をたっぷりと感じ取ることができましたからね!

後入れソースペーストは決して悪いということはなかったのですが、
今回のチーズソースとベストの相性かと言うと多少迷う面もあって、
これならチーズ系のものをさらに合わせても良かった気はしましたね!

多少謎なところはありながらも、総合力は間違いなく高かったです!(゚x/)モニーン

【関連記事】
日清焼そば U.F.O. 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
おはようございます。
今回は購入迷ったのですが、結局スルーになりました。
前回のカレー+ソースが美味しかったので
今回のチーズ+ソースも気になっていたので
この記事は参考になりました。

もうチーズソースだけで完成形ですか~!
ならあとがけのソースはやや蛇足感ありって感じかな?
まぁ、そこがこの商品の狙い所なので
チャレンジ的なアレンジという意味ではでおもしろい商品ですね。
たういさん、こんにちは!

この商品はとにかくチーズソースがよくできてました!
これだけナチュラルにチーズを楽しめる焼そばも珍しいです!

チーズフォンデュにも近いような味わいがありましたからね!(●・ω・)

そこに加わるソースは変化をつける点で面白くはありつつも、
チーズ感という点からすると多少蛇足的ではありましたね!

自分は粉チーズで良かったのではと思ってしまいましたし!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.