1/7発売 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 おまけのからし3倍マヨ付き

1/7発売の明星「一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 おまけのからし3倍マヨ付き」を食べました!
セブンイレブン限定で「一平ちゃん 夜店の焼そば」の特別版が発売されました!

1/7発売 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 おまけのからし3倍マヨ付き

「一平ちゃん 夜店の焼そば」の特別版は昨年も発売されていますね!

そのときはセブンイレブンが20000店を達成したことを記念して、
キャベツと肉とからしマヨを全て2倍にしたバージョンが出ました!

当時は「2万店」にかけて「2」をアピールする商品だったのですが、
今回はそれに続く商品ということで「3」がアピールされていますね!(*゚ー゚)

ただし今回は「おまけのからしマヨ」のからしが3倍になったものです!
キャベツや肉はそのままで、マヨ全体も3倍になってるわけではないです!

1/7発売 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 おまけのからし3倍マヨ付き(内容物)

◎内容物 - 「おまけのからし3倍からしマヨ」がポイント


内容物は液体ソース、ふりかけ、からしマヨ、おまけのからしマヨです!

実は昨年も「からしマヨ」と「おまけのからしマヨ」のマヨ2袋でしたが、
今年はその「おまけ」のほうのからしが3倍になるという形になってます!

要するに2種類のからしマヨが入るというスタイルになってるのですよね!

1/7発売 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 おまけのからし3倍マヨ付き(できあがり)

濃い黄色になっているほうが「おまけのからし3倍からしマヨ」ですね!
もちろんここにかけているのは一部で実際はもっとたっぷりとあります!

◎ソース - 基本はいつもの味で、からし3倍はけっこう刺激的


まずはベースのソースですが・・・ここはいつもの味をほぼ継承しています!(●・ω・)

この商品はあくまで「一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛」のマヨアレンジ版で、
ベースのソース自体を全く違うものにしてきているわけではないのですよね!

以前は「大盛」と「通常版」でちょっとだけソースの原材料が違いましたが、
今はほぼ同じになってますし、今回の商品は「大盛」と原材料も同じなので、
やはり基本の「一平ちゃん 夜店の焼そば」と同じと考えていいでしょう!

感覚的に「ちょっとだけ酸味が強いかな」というふうにも感じたりしましたが、
このあたりはたまたまそう感じただけということもあったりしますからね!

また、基本の「からしマヨネーズ」も普段と特に味の違いはありません!
このふわっと香ってくるからしの刺激がいいアクセントになるのですよね!

「一平ちゃん 夜店の焼そば」を開発するうえで、普通のマヨにはせずに、
あえて「からしマヨ」を起用したのは正解だったと思わされますね!

普通のマヨだとどうしてもちょっと重い方向に向かってしまいますが、
からしの刺激が入ることでそのあたりのバランスが向上しますからね!

そして「からし3倍からしマヨ」ですが・・・うん、たしかに刺激は強いです!(*゚◇゚)

ただ見た目の黄色さほど、からしの刺激がガンガン来るわけではないですね!

普通に考えてからしを3倍にしただけでここまで黄色くなることはないので、
原材料を見るにウコン色素によって黄色くしていると考えていいでしょう!

とはいえ、食べてはっきりと普段と違いがわかるぐらいには刺激はあります!

「すすってしまうとほぼ確実にむせる」というほど強くはないですが、
「うっかりしてしまうと少し危険」ぐらいにはむせるリスクはあります!

でも「普通に楽しむことができる範囲の刺激」に収まってはいますね!

マヨの全体量に関してはやはり2袋になってることでかなり多いです!
なので、前半に使い惜しみしていると後半にずいぶん余ってきます!

最初から一切惜しまずにどんどん使うぐらいがちょうどいいですね!
そうするとその分だけからしの刺激も強く出てくることになりますが!

◎ソースの原材料


ソースとマヨの原材料はソース、からしマヨネーズ、半固体状ドレッシング(からしマヨ)、
糖類、香味油、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、ソース加工品、香味調味料、
ポークエキス、香辛料、醸造酢という組み合わせになっています!

「半固体状ドレッシング」はマヨネーズのことを指したものですね!
要するにこちらは「からし3倍からしマヨ」のことだと見られます!

◎麺 - 普段と特に違いはないはず


麺はいつもと同じ軽くソースを練り込んだ油揚げ麺の細麺です!
少なくとも普段の「大盛」の麺との違いはないでしょうね!

ただ体感的に「通常サイズ版」とは少し違うようにも感じたのですよね!
ほんの少しだけ太いというか、やや硬めに仕上がってるように感じました!

ただこのあたりは「通常サイズ」と「大盛」での体感的な違いかもですが!(=゚ω゚)

また少しソースが練り込んであることでソースとのなじみはいいですね!

◎麺量と栄養成分


麺の量は大盛の130gで、カロリーは852kcalとなっています!
脂質は44.0gで、さすがにマヨ2袋なだけあってかなり強烈です!

カロリーに関しても852kcalというのはかなりの高さですね!
昨年のバージョンと比較すると、ほぼ同じぐらいの数字ですね!

◎具材 - ダイスミンチ的な肉具材が特徴


具材はキャベツと豚ダイスミンチとなっています!

通常サイズ版の具材はキャベツしか入っていないのですが、
大盛バージョンにはそれに加えてダイスミンチが入るのですよね!

やはり肉具材が入ると、それによってワイルドな雰囲気が高まります!

昨年はキャベツも肉も2倍ということでかなり豪華になってましたが、
今年はそうではないので、特にキャベツのボリュームは下がってますね!

というか、キャベツは昨年の半分よりもさらに少なく見えてきますが!

ふりかけは香味調味料、マヨネーズ風ソースフレーク、アオサ、紅しょうがです!

ふりかけは原材料を見ると通常サイズ版とちょっと違うのですよね!(`・ω・´)

通常版にある「ソースフレーク」がないかわりに紅しょうがが入ってます!

ただいずれにしても大きな方向性に関してはほぼ共通していますが!

「一平ちゃん」のふりかけの特徴は、いかにもなふりかけというよりは、
基本のソース+マヨネーズとおおむね近い方向を向いた味という点ですね!

なので、ふりかけでありながらもけっこうしっかり味があるのですよね!
局所的にソース+マヨの風味を強める効果があるといった感じですね!

◎まとめ - 普通に楽しめる範囲でアクセントを強めた一杯


極端にアクセントを強めるといったアレンジバージョンではなくて、
「からし3倍」ではありながらも普通に楽しめる範囲に収まっていて、
「遊び心がありながらも冒険的になりすぎない」一杯と言えましたね!

ペヤングあたりだとこうした商品では極端な路線を採ってきがちですが、
これぐらいのわかりやすいアレンジのほうが受け入れやすくはありますね!

アクセントと食べやすさを上手く両立した仕上がりという感じでした!(゚x/)モキニューニュ

【関連記事】
一平ちゃん 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
3倍辛子マヨって 面白い事考えますね。 夜店の一平ちゃんは、僕も好きなので これはあったら試してみたいですね。
唐辛子や、ラー油には強いんですが、 ワサビ、からし系には弱いので食べられるかな~~~?

  駐在おやじ
おはようございます。
「おまけのからし3倍からしマヨ」はおもしろいアイデアでしたね。
辛さも練からしほど辛くなく、ちょっとかけすぎても
なんとか美味しく食べれるくらいで絶妙でした。
またレギュラーのからしマヨともしっかり差別化されていました。

食べ手の好みでいろいろ味をアレンジできていいですね。
ソースや麺はいつもの一平ちゃんで安心の味でしたし、
ちょっと具が少なく後半厳しかったですが、
いい企画の商品だと思います。
駐在おやじさん、こんばんは!

メーカーのほうも「3」という数字をどう生かすか考えたのでしょうね!

マヨネーズそのものを3倍量にするという方法もあったでしょうが、
「からしの量を3倍」と上手くひねってきたという印象ですね!

2つのマヨの色を大きく変えてきたのも面白かったですね!(●・ω・)

3倍とは言っても、そんな極端に刺激が強いわけではないので、
たぶん普通に楽しめる範囲に仕上がっていると思いますよ!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
たういさん、こんばんは!

「3」をどう表現するかという点ではいいやり方だったと思いますね!
2つのからしマヨがつくことで、違いを食べ比べもできましたしね!(●・ω・)

マヨネーズそのものが3倍だと多少バランスが崩れたでしょうが、
総量が2倍で、一方がからし3倍ならちょうどいいぐらいでしたし、
それぞれを食べ比べて刺激の強さの違いも楽しめましたからね!

前半はノーマルからしマヨで、後半は3倍マヨを使って刺激を強めたり、
そんなふうに両者を使い分けながら食べるのもアリでしょうね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.