9/9発売 わかめラーメン 麺大盛りでわかめ7倍&コーン11倍
9/9発売のエースコック
「わかめラーメン 麺大盛りでわかめ7倍&コーン11倍」
を食べました!
昨年大きな話題になった「わかめ7倍」が今年も登場しました!

この日にわかめラーメン持ってくるの禁止!(・ω・*)
(*・ω・)何を言うとるんや?
勘のいい人はみんなわかっとるやろ;(・ω・*)
(*・ω・)わしにはわからんなぁ
この「わかめ7倍」のわかめラーメンはセブン&アイの限定商品です!
今年は「セブンイレブン」に合わせてコーンも11倍となりました!
昨年食べた「わかめ7倍」はいろんな意味で印象に残りましたね;
わかめもあれだけ大量に食べるとお腹にずっしりきますからね;

内容物はかやく2袋と液体スープ、スパイスとなっています!
かやくは赤と黒で色分けされていて、中身も微妙に違ってます!
黒の袋にはごまが入ってますが、赤い方には入ってないのですよね!

ほらやっぱりまたこれや・・・;(・ω・*)
(*・ω・)なんや! 文句があるんか!
せやけど今回はちょっと無理がないか?(・ω・*)
(*・ω・)コーンが多すぎてしもた
(*・ω・)コーンが多いから装飾を減らしたら偏ってしもた
装飾減らして手抜きしようとするからや(・ω・*)
(*・ω・)手を抜いたんやない、頭のネジが抜けとるだけや
それまだ手抜きのほうがマシやろ(・ω・*)
(*・ω・)誰や、人のこと「頭のネジが抜けとる」とか言うた奴は
自分で言うたんやろが!(・ω・*)
うーん、今年もわかめツリーにしましたがちょっと昨年には劣りますね;
昨年は自前の装飾とミックスすることでバランスを整えたのですが、
今回はコーン一色でいったらちょっとバランスが悪くなりましたね;
コーンは周辺に散らして、装飾は普通にしたほうが良かったかもです;
ただそのかわり今回いかにコーンが多いかは伝わってきますよね!(=゚ω゚)
これだけ大量にわかめにコーンをつけても余ってしまいましたので;
昨年の写真と見比べるとコーンが増えているのが一目瞭然ですしね!
スープの味は・・・昨年のバージョンから特に変わりはないですね!(●・ω・)
原材料の並びも同じなので、昨年から味は全く変えてないのでしょう!
一応ノーマル版とは少しだけ違いますが、やはり基本は同じです!
ただ実際の体感的な風味はわかめの関係でかなり変わるのですよね!
というか、ここまでわかめが多いと麺やスープよりわかめが強いので、
食べているときはわかめそのものの味がとにかく前面に出ますからね!
わかめラーメンのスープの特徴は動物系が含まれていないことですね!
あくまで魚介系と醤油でまとめているので、スープの風味が重くなく、
ストレートに磯の風味を楽しめるようになっているのですよね!
今年もクリスマスツリーの味がしたか?(・ω・*)
(*・ω・)何を言うとるんや これはわかめやで
・・・いつもはツリー味やと言うてたクセに(・ω・*)
(*・ω・)わかめはわかめの味 当然やないか
ここまでわかめ多いと、わかめ味も強烈やもんな(・ω・*)
(*・ω・)??? これはクリスマスツリー味やで?
しばいたろか!!(・ω・*)
(*・ω・)クリスマス料理がわかめの味するわけないやん
ん、ん・・・あれ?(・ω・*)
(*・ω・)メリークリスマス!
スープの原材料はしょうゆ、砂糖、植物油脂、たん白加水分解物、発酵調味料、食塩、
香辛料、ニボシペースト、オイスターエキス、カツオ風味調味、酵母エキスです!
数年前は細かい魚介の内訳については書いてなかった記憶がありますが、
今は煮干・オイスター・かつおの3つが軸であることがわかりますね!
麺はいつもの「わかめラーメン」らしい麺となっています!
普段はこの麺をネガティブに感じたりすることはないのですが、
今回はなぜかわかめとの対比か麺の風味がずいぶん重く感じました;
麺がのびたからやろ(・ω・*)
(*・ω・)気のせいや
例によってトッピングに10分弱ぐらいは費やしてしまってるので、
今年も麺はのびのびで本来の食感はよくわかっておりません;
ただわかめが多いと、わかめのあっさりとした風味が強く出ることで、
それと対になる麺の風味とのコントラストが強く出る傾向は感じました!
このあたりは麺がのびないうちに食べれば印象も違うのかもですが!(*゚ー゚)
麺の量は多めの78gで、カロリーは452kcalとなっています!
脂質は16.7gで、それほど多い数字と言うわけではないですね!
これだけ具材が入っていても、カロリーはそこまで高くないです!
というか、わかめはほとんどカロリーのない具材でもありますからね!
ただ昨年より脂質は-1.1gなのに、カロリーは+30kcalとなってます!
これは完全にコーンが増えたことで糖質が増えたためでしょうね!
麺が多めなのは、そうしないと完全にわかめに埋もれるためでしょうね;
というか、大盛仕様でも完全に麺よりもわかめのほうが目立ってますし;
ただ麺も増えて、わかめも7倍に増えてるので満腹度は非常に高いです!
・・・むしろ満腹を超えてお腹がもたれてくるといった状態に近いですが!
具材はわかめ、コーン、ごまという組み合わせになっています!
ごまは普段とそこまで変わらないので、それほど目立ってはないです!
その分だけ他の具材がどちらも異様に目立ってしまっていますからね;
普通の「わかめラーメン」と比べると、メンマがカットされてます!
これだけの具材の量だと、どこかで調整が必要にはなりますからね!
そしてコーンですが・・・やはり11倍になると存在感は増しますね!(*゚◇゚)
昨年はわかめだけが7倍だったので、他の具材はかすんでましたが、
今回はコーンが増えたことで味に少しメリハリはついてましたね!
スープの風味、わかめの風味、そしてコーンの甘みという感じで、
その分だけ昨年よりも飽きがきにくい味になっていたのはたしかです!
そして主役のわかめですが・・・7倍はほんとにえげつないですね!(`・ω・´)
分量としては明らかに麺よりもわかめのほうが多くなってますし、
おかげで全体の味がほぼわかめで支配されてしまってますからね;
もちろん「やりすぎ」のラーメンとしては面白くはありますが、
「わかめでお腹がもたれる」感覚はなかなか大変ではあります;
これを食べた結果、数日わかめを避けたくなる人もいるでしょうしね!
ただこれはこれでわかめたっぷりでおいしくはあるんですけどね!
(*・ω・)クリスマスムードで盛り上がれたしな
この商品でどう盛り上がるんや(・ω・*)
(*・ω・)写真を見てみぃ、わかめがたいそう盛り上がっとる
そっちの盛り上がりじゃないだろ!(・ω・*)
(*・ω・)なんや、盛り上がらんかったというんか
さすがに昨年に比べるとな(・ω・*)
(*・ω・)しゃーない、わかめ4倍分足したるわ
やーめーてー! すでにお腹もたれてるねん!(・ω・*)
おおむね昨年の路線を継承したうえでコーンを増やしたという形なので、
昨年よりもやや「わかめ一辺倒」的な雰囲気が弱まった感じはありますね!
果たしてこの商品が毎年の定番商品になるのかはちょっと謎ですが!
さすがにこの手の商品が何年も続くとインパクトが下がりますしね!
それにコーンが多すぎてビジュアルのバランスが悪くなりましたしね;
これはエースコックにガツンと言わなあかんな(・ω・*)
(*・ω・)いや、それは違うな
(*・ω・)コーンだけに、コーンと叩かなあかん
・・・それもそうやな(・ω・*)
彡 コーンッ
☆ ロ─c(・ω・*)じゃあ君をコーンといくわ!
(*・ω・)ごふっ!
コーンだけではわかめツリーは難しいと感じさせた今年のバージョンでした!(゚x/)モキユー
【関連記事】
・わかめラーメン 麺大盛りでわかめ7倍&コーン11倍
・わかめ油そば ピリ辛ごまラー油仕立て
・わかめラーメン しじみだし・しょうゆ(2018年)
・EDGE×わかめラーメン ごま・みそ 35周年なのでわかめ3.5倍
・わかめラーメン 麺大盛りでわかめ7倍
・わかめうどん フジッコ 純とろ仕立て
・EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 35周年なのでわかめ3.5倍
・ぶっかけわかめうどん
・わかめそうめん
・わかめラーメン しじみだし・しょうゆ
・わかめ油そば
・わかめ 本鰹つゆそば
・わかめラーメン ゆず胡椒と大根おろし風しお
・わかめ 昆布つゆうどん
・わかめラーメン ごま・しお 三島のゆかり仕立て
・鰹だし香る わかめぶっかけうどん
・わかめラーメン ごま・しょうゆ Big
・汁なしわかめラーメン ごま・ポン酢
・ノンフライ麺 わかめラーメン しょうゆ
・わかめラーメン しじみだしみそ

(アポロビルのイルミネーション:2019年12月撮影)
「わかめラーメン 麺大盛りでわかめ7倍&コーン11倍」
を食べました!
昨年大きな話題になった「わかめ7倍」が今年も登場しました!

この日にわかめラーメン持ってくるの禁止!(・ω・*)
(*・ω・)何を言うとるんや?
勘のいい人はみんなわかっとるやろ;(・ω・*)
(*・ω・)わしにはわからんなぁ
この「わかめ7倍」のわかめラーメンはセブン&アイの限定商品です!
今年は「セブンイレブン」に合わせてコーンも11倍となりました!
昨年食べた「わかめ7倍」はいろんな意味で印象に残りましたね;
わかめもあれだけ大量に食べるとお腹にずっしりきますからね;

◎内容物 - かやくが2袋で、とにかくわかめが大量
内容物はかやく2袋と液体スープ、スパイスとなっています!
かやくは赤と黒で色分けされていて、中身も微妙に違ってます!
黒の袋にはごまが入ってますが、赤い方には入ってないのですよね!

ほらやっぱりまたこれや・・・;(・ω・*)
(*・ω・)なんや! 文句があるんか!
せやけど今回はちょっと無理がないか?(・ω・*)
(*・ω・)コーンが多すぎてしもた
(*・ω・)コーンが多いから装飾を減らしたら偏ってしもた
装飾減らして手抜きしようとするからや(・ω・*)
(*・ω・)手を抜いたんやない、頭のネジが抜けとるだけや
それまだ手抜きのほうがマシやろ(・ω・*)
(*・ω・)誰や、人のこと「頭のネジが抜けとる」とか言うた奴は
自分で言うたんやろが!(・ω・*)
うーん、今年もわかめツリーにしましたがちょっと昨年には劣りますね;
昨年は自前の装飾とミックスすることでバランスを整えたのですが、
今回はコーン一色でいったらちょっとバランスが悪くなりましたね;
コーンは周辺に散らして、装飾は普通にしたほうが良かったかもです;
ただそのかわり今回いかにコーンが多いかは伝わってきますよね!(=゚ω゚)
これだけ大量にわかめにコーンをつけても余ってしまいましたので;
昨年の写真と見比べるとコーンが増えているのが一目瞭然ですしね!
◎スープ - 基本的にはいつもの「わかめラーメン」と同じ
スープの味は・・・昨年のバージョンから特に変わりはないですね!(●・ω・)
原材料の並びも同じなので、昨年から味は全く変えてないのでしょう!
一応ノーマル版とは少しだけ違いますが、やはり基本は同じです!
ただ実際の体感的な風味はわかめの関係でかなり変わるのですよね!
というか、ここまでわかめが多いと麺やスープよりわかめが強いので、
食べているときはわかめそのものの味がとにかく前面に出ますからね!
わかめラーメンのスープの特徴は動物系が含まれていないことですね!
あくまで魚介系と醤油でまとめているので、スープの風味が重くなく、
ストレートに磯の風味を楽しめるようになっているのですよね!
今年もクリスマスツリーの味がしたか?(・ω・*)
(*・ω・)何を言うとるんや これはわかめやで
・・・いつもはツリー味やと言うてたクセに(・ω・*)
(*・ω・)わかめはわかめの味 当然やないか
ここまでわかめ多いと、わかめ味も強烈やもんな(・ω・*)
(*・ω・)??? これはクリスマスツリー味やで?
しばいたろか!!(・ω・*)
(*・ω・)クリスマス料理がわかめの味するわけないやん
ん、ん・・・あれ?(・ω・*)
(*・ω・)メリークリスマス!
◎スープの原材料
スープの原材料はしょうゆ、砂糖、植物油脂、たん白加水分解物、発酵調味料、食塩、
香辛料、ニボシペースト、オイスターエキス、カツオ風味調味、酵母エキスです!
数年前は細かい魚介の内訳については書いてなかった記憶がありますが、
今は煮干・オイスター・かつおの3つが軸であることがわかりますね!
◎麺 - いつもの「わかめラーメン」の麺とほぼ同じ
麺はいつもの「わかめラーメン」らしい麺となっています!
普段はこの麺をネガティブに感じたりすることはないのですが、
今回はなぜかわかめとの対比か麺の風味がずいぶん重く感じました;
麺がのびたからやろ(・ω・*)
(*・ω・)気のせいや
例によってトッピングに10分弱ぐらいは費やしてしまってるので、
今年も麺はのびのびで本来の食感はよくわかっておりません;
ただわかめが多いと、わかめのあっさりとした風味が強く出ることで、
それと対になる麺の風味とのコントラストが強く出る傾向は感じました!
このあたりは麺がのびないうちに食べれば印象も違うのかもですが!(*゚ー゚)
◎麺量と栄養成分
麺の量は多めの78gで、カロリーは452kcalとなっています!
脂質は16.7gで、それほど多い数字と言うわけではないですね!
これだけ具材が入っていても、カロリーはそこまで高くないです!
というか、わかめはほとんどカロリーのない具材でもありますからね!
ただ昨年より脂質は-1.1gなのに、カロリーは+30kcalとなってます!
これは完全にコーンが増えたことで糖質が増えたためでしょうね!
麺が多めなのは、そうしないと完全にわかめに埋もれるためでしょうね;
というか、大盛仕様でも完全に麺よりもわかめのほうが目立ってますし;
ただ麺も増えて、わかめも7倍に増えてるので満腹度は非常に高いです!
・・・むしろ満腹を超えてお腹がもたれてくるといった状態に近いですが!
◎具材 - わかめが強烈すぎて11倍のコーンすらかすむ
具材はわかめ、コーン、ごまという組み合わせになっています!
ごまは普段とそこまで変わらないので、それほど目立ってはないです!
その分だけ他の具材がどちらも異様に目立ってしまっていますからね;
普通の「わかめラーメン」と比べると、メンマがカットされてます!
これだけの具材の量だと、どこかで調整が必要にはなりますからね!
そしてコーンですが・・・やはり11倍になると存在感は増しますね!(*゚◇゚)
昨年はわかめだけが7倍だったので、他の具材はかすんでましたが、
今回はコーンが増えたことで味に少しメリハリはついてましたね!
スープの風味、わかめの風味、そしてコーンの甘みという感じで、
その分だけ昨年よりも飽きがきにくい味になっていたのはたしかです!
そして主役のわかめですが・・・7倍はほんとにえげつないですね!(`・ω・´)
分量としては明らかに麺よりもわかめのほうが多くなってますし、
おかげで全体の味がほぼわかめで支配されてしまってますからね;
もちろん「やりすぎ」のラーメンとしては面白くはありますが、
「わかめでお腹がもたれる」感覚はなかなか大変ではあります;
これを食べた結果、数日わかめを避けたくなる人もいるでしょうしね!
ただこれはこれでわかめたっぷりでおいしくはあるんですけどね!
(*・ω・)クリスマスムードで盛り上がれたしな
この商品でどう盛り上がるんや(・ω・*)
(*・ω・)写真を見てみぃ、わかめがたいそう盛り上がっとる
そっちの盛り上がりじゃないだろ!(・ω・*)
(*・ω・)なんや、盛り上がらんかったというんか
さすがに昨年に比べるとな(・ω・*)
(*・ω・)しゃーない、わかめ4倍分足したるわ
やーめーてー! すでにお腹もたれてるねん!(・ω・*)
◎まとめ - コーンが増えたことでバランスは向上したかも
おおむね昨年の路線を継承したうえでコーンを増やしたという形なので、
昨年よりもやや「わかめ一辺倒」的な雰囲気が弱まった感じはありますね!
果たしてこの商品が毎年の定番商品になるのかはちょっと謎ですが!
さすがにこの手の商品が何年も続くとインパクトが下がりますしね!
それにコーンが多すぎてビジュアルのバランスが悪くなりましたしね;
これはエースコックにガツンと言わなあかんな(・ω・*)
(*・ω・)いや、それは違うな
(*・ω・)コーンだけに、コーンと叩かなあかん
・・・それもそうやな(・ω・*)
彡 コーンッ
☆ ロ─c(・ω・*)じゃあ君をコーンといくわ!
(*・ω・)ごふっ!
コーンだけではわかめツリーは難しいと感じさせた今年のバージョンでした!(゚x/)モキユー
【関連記事】
・わかめラーメン 麺大盛りでわかめ7倍&コーン11倍
・わかめ油そば ピリ辛ごまラー油仕立て
・わかめラーメン しじみだし・しょうゆ(2018年)
・EDGE×わかめラーメン ごま・みそ 35周年なのでわかめ3.5倍
・わかめラーメン 麺大盛りでわかめ7倍
・わかめうどん フジッコ 純とろ仕立て
・EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ 35周年なのでわかめ3.5倍
・ぶっかけわかめうどん
・わかめそうめん
・わかめラーメン しじみだし・しょうゆ
・わかめ油そば
・わかめ 本鰹つゆそば
・わかめラーメン ゆず胡椒と大根おろし風しお
・わかめ 昆布つゆうどん
・わかめラーメン ごま・しお 三島のゆかり仕立て
・鰹だし香る わかめぶっかけうどん
・わかめラーメン ごま・しょうゆ Big
・汁なしわかめラーメン ごま・ポン酢
・ノンフライ麺 わかめラーメン しょうゆ
・わかめラーメン しじみだしみそ

(アポロビルのイルミネーション:2019年12月撮影)
<<6/17発売 EDGE×わかめラーメン 帰ってきたわかめ3.5倍 | ホーム | 11/25発売 名店が認めた本格style 篝 鶏白湯Sobaトリュフ>>
★☆★☆★ Merry Christmas!! ★☆★☆★
たういさん、こんばんは!
2年連続でのわかめツリーでしたが、今回はコーンが多すぎましたね;
そういえばたういさんのほうの記事を読み直してみると、
どうもこの商品はたういさんも麺の香りが気になったようですね!(●・ω・)
わかめが多くてどうしても全体が重く感じるせいもあると思いますが、
そこを差し引いてもやはりちょっと麺の油揚げ麺臭が強いのかもですね!
自分はわかめ7倍+麺大盛でも何とか食べ切ることはできますが、
それでもやっぱりお腹がもたれてわかめへの拒否感は出てきますね;
これで2年連続ですが、果たして来年も出るのかどうか気になりますね;
3.5倍ならまだしも、7倍はさすがにかなり強烈な量になりますからね;
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
たういさん、こんばんは!
2年連続でのわかめツリーでしたが、今回はコーンが多すぎましたね;
そういえばたういさんのほうの記事を読み直してみると、
どうもこの商品はたういさんも麺の香りが気になったようですね!(●・ω・)
わかめが多くてどうしても全体が重く感じるせいもあると思いますが、
そこを差し引いてもやはりちょっと麺の油揚げ麺臭が強いのかもですね!
自分はわかめ7倍+麺大盛でも何とか食べ切ることはできますが、
それでもやっぱりお腹がもたれてわかめへの拒否感は出てきますね;
これで2年連続ですが、果たして来年も出るのかどうか気になりますね;
3.5倍ならまだしも、7倍はさすがにかなり強烈な量になりますからね;
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
| ホーム |
この商品のわかめをクリスマスツリーにしてしまうとか
とても奇抜でおもしろかったです。
それにしてもこれくらい山になるくらいのボリューム、エグいですね。
自分はこれ、わかめ多すぎてギブアップしたのがなつかしいww
カップ持ったらずっしり重い感覚がまだ残っています (^_^;)