9/24発売 野菜たっぷり 旨辛味噌タンメン

9/24発売の東洋水産「野菜たっぷり 旨辛味噌タンメン」を食べました!
ファミリーマートのみで発売されている商品となります!

9/24発売 野菜たっぷり 旨辛味噌タンメン

東洋水産って、こういう「野菜たっぷり」系の商品をときどき出しますよね!

ただこの手の商品はローソン限定で出ることが多かったのですが、
今回はファミリーマートからという点が大きく違っていますね!

ファミリーマートもこの手の商品を出したかったのでしょうかね!(*゚ー゚)

普通はそういうときは別のメーカーから商品を出すものですが、
この手の商品ってほぼ東洋水産以外は作ってなかったりするので、
メーカーがかぶることも考慮しつつ東洋水産にしたのですかね!

9/24発売 野菜たっぷり 旨辛味噌タンメン(内容物)

◎内容物 - 後入れの調味油つき


フタには後入れの調味油が貼り付けられています!
野菜もFDブロックと乾燥具材のダブルになっていますね!

9/24発売 野菜たっぷり 旨辛味噌タンメン(できあがり)

おぉ、さすがは「野菜たっぷり」を名乗っているだけはありますね!
これだけ野菜が充実していれば食べごたえもかなり期待できます!

◎スープ - 動物系、味噌、ごま油、ピリ辛のバランスが秀逸


まずはスープですが・・・おおぉ、これはまた上手く組み立ててきましたね!(●・ω・)

まさに「野菜に合うピリ辛味噌味」と呼ぶにふさわしい味わいです!

まずベースとなっている豚系スープがなかなかしっかりしています!

決して分厚さを感じさせるようなポークスープなわけではないですが、
とにかく弱さを決して感じさせない、明確な下支えを持っています!

ここに豚脂も合わさることによって、動物系がより明確になってます!

そしてそこに合わさる味噌もちょうどいい具合にまとまってますね!

「いかにも味噌ラーメン」というほど味噌を主張するわけでなく、
それでいて味噌ダレならではのまったり感を見せているのですよね!

さらにここに重なってくるごまの要素がいい仕事をしてるのですよね!(*゚◇゚)

すりごまで厚みを加え、ごま油主体のラー油によってコクと辛味を出す、
これが全体にいいふくよかさを持たせて実にいいまとまりを見せてます!

辛味はごく軽めですが「ピリ辛味噌」として楽しめるラインはありますね!
辛さを楽しむというよりは、軽い刺激が全体をより引き立てている感じです!

豚系、味噌、ごま系、辛味と構成要素が非常に明確になっているうえに、
そのバランスが非常にいい、やはりこういうスープに東洋水産は強いです!

何か強烈なインパクトを与えるようなスープというわけではないのに、
まとまりの良さによってここまでレベルが引き上がるのだと感じましたね!

◎スープの原材料


スープの原材料はみそ、植物油、豚脂、砂糖、食塩、ポークエキス、香辛料、
すりごま、香味油脂、チキンエキス、たん白加水分解物、酵母エキス、発酵調味料です!

ほんと組み立てのコアな部分が明確に伝わってくる原材料ですよね!

◎麺 - 東洋水産の新世代油揚げ麺の良さが生きる


麺は最近の東洋水産がよく使う新世代型の油揚げ麺となっています!

やや平打ち気味ながら、このクニッとした絶妙のコシが見事です!(`・ω・´)

ストレート感があり、厚みはそれほどないのにしっかりとコシがあり、
油揚げ麺臭は控えめ、東洋水産の縦型の麺はほんとレベルが上がりました!

それもごく一部の商品にだけこうした新世代麺が使われているのでなく、
かなり多くの商品で使われ、なおかつ商品ごとに微妙に特性を変えている、
いかに東洋水産が本気で麺の改良に取り組んできたのかが伝わってきますね!

この麺に関しては油揚げ麺として文句なしの内容と言っていいですし、
今回のような野菜主体のラーメンではさらにその真価を発揮しますね!

いい意味で個性を見せ、なおかつ目立ちすぎない、絶妙のバランスです!

◎麺量と栄養成分


麺の量は70gで、カロリーは467kcalとなっています!
脂質は22.2gで、けっこう高めの数字となっていますね!

これは後入れの調味油がけっこう多めだからでしょうね!
あとはすりごまが入っているのも影響していると見られます!

◎具材 - 6種類の野菜がぎっしり、質も量も文句なし


具材はFD具材の玉ねぎ、小松菜、ねぎ、にんじんの4つに、
通常の乾燥具材であるキャベツとニラが加えられています!

しっとりとした質感と味わいを見せるフリーズドライの野菜に、
食感をしっかりと打ち立てたキャベツ、そしてニラの香味と、
量に関しても質に関しても素晴らしいものを見せてくれてます!(=゚ω゚)

肉系の具材が欲しいという声を聞こえてきそうな感じはしますが、
とにかくここまで大量の野菜が入っていれば文句はないですね!

どうしても肉具材を入れると他の部分でコストカットが出ますし、
今回のスープ・麺・野菜の3要素のバランスの良さを考えるなら、
肉具材なしで正解だったというふうに言っていいと思いますね!

◎まとめ - 一見地味ながら欠点のない見事な一杯


ベースがしっかりとして味噌・ピリ辛・コクのまとまりのいいスープ、
クオリティの高い油揚げ麺、質も量も文句なしの野菜具材というふうに、
ここまで欠点なくきちんとまとめあげられていたのは実に見事でした!

これは野菜入りのラーメンが好きなら迷わず手に取っていいでしょう!

まさに東洋水産の得意分野が生かされたと言っていい一杯でしたね!(゚x/)モキーニュ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
おはようございます。
これ、食べたかったですね~ (>_<)
枠の加減でスルーになったのが返す返す悔しいです。

もう出来上がり見ただけで美味しいのがわかりますものね!
さらに麺も裏切ることなくしっかり新世代の麺なんですね。

具もFDブロックに2種加わり隙きがないです。
プラスされた具材がキャベツとニラというのもベストですしね。

スープもしっかりできているみたいですし、
ここから辛口へのトッピングもおもしろいでしょうし、
おろしニンニクなんかいれても美味しいでしょう。
これは記事なしでも食べたい一品です。
たういさん、こんばんは!

この商品、最初はあまり期待せずに食べたのですが、
そのクオリティの著しい高さに驚かされましたね!(●・ω・)

今年全体の中でもけっこう上位に入るぐらいですし、
野菜たっぷり系としても最高峰と言える内容でした!

これは記事にしなくてもぜひとも食べてほしいですね!
やっぱり東洋水産の野菜たっぷり系はハズレなしですよ!

もしかすると来年以降もこの時期の定番になるかもですね!
これだったら安定して人気を確保できると思いますし!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
一日の1/3の野菜がとれる ラーメンってすごいですね ^^ それにピリ辛の葉っぱ物って 好きなんです。 これは面白そうです ^^
メモしておきます ^^

  駐在おやじ
9/24発売東洋水産「野菜たっぷり 旨辛味噌タンメン」の感想拝読させて頂きました。ピリ辛味は流行のようですが、東洋水産の意欲作で若年層を中心に支持を広げる製品と察しております。
ライスと合わせればご飯も進みそうで、なかなかの存在感とお見受けしました。

◎御礼◎
かーとさんのおはからいにより、本日も結構な商品にスポットを当てて頂きました。掲載に感謝しております。ありがとうございます。
駐在おやじさん、こんばんは!

マルちゃんはときどき「1日の1/3の野菜」系カップ麺を出しますね!
どうも野菜系の具材にはかなり強いメーカーと言えそうです!(●・ω・)

野菜だけでなく肉具材も含めマルちゃんは優秀ですからね!

野菜の多いラーメンとピリ辛って意外と相性がいいですよね!
ラー油のピリ辛と香ばしさが野菜とよく合うのですよね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
横町利郎さん、こんばんは!

今回の商品はかなり幅広い層に受け入れられそうな感じでしたね!

野菜が多いので女性層にも好まれそうな感じがありますし、
ヘルシーさは中高年にも良く、食べごたえもありましたし、
どんな人が購入しても高い満足度を得られそうな内容でした!

でもってたしかにこれはご飯と合わせて優秀でしょうね!(●・ω・)

スープを吸った野菜をご飯に乗せてがつっと食べる、
具材がそのままおかずになるような感じでしたしね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
スープからして辛そうな赤色だねぇ。
でも、味噌で少しは辛さがやわらいでるのかなぁ?
よしおさん、こんばんは!

この商品は色は赤いものの辛さはかなり弱いですよ!
ラー油によってちょっと赤っぽく見えるぐらいですね!(●・ω・)

むしろトータルの味わいとしては優しいほうですね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.