究麺 ソース焼そば

以前にニュータッチの凄麺の焼そばを紹介しましたが、
今度は明星の究麺(きわめん)のソース焼そばでございます!

「凄麺を食べたのならこちらも食べないわけにはいかない!」
という思いを込めて買ってみました!(`・ω・´)

究麺 ソース焼そば(パッケージ)

明星ほどのメーカーがこれだけ麺をアピールしてるのですから、
それだけのクオリティを誇っていることを期待せずにはおられません!

凄麺とのソース焼そば対決はどちらに軍配が上がるのやら!?(゚◇゚)

究麺 ソース焼そば(できあがり)

ソースは液体と粉末のWソース仕様になっております!

この焼そばを一口食べて自然と出たのが、
「おっ、ほんとの焼そばだ」という言葉でした!

屋台で食べる焼そばそのものといった味なのです!

それはもちろん麺の食感がリアルだからこそ言えることです!
ここまできっちり再現してくるとはみごとというほかないです!

そしてソースも変に個性的な風味にすることなく、
屋台風を思わせるごく自然なソースとなっています!
フルーティーな甘味が効きながらも素朴なおいしさです!

でもって、この焼そば狙っている味というのが
凄麺のソース焼そばとほぼ同じラインなのですよね!
どちらも自然な屋台風焼そばといった仕上がりですし!
焼そばの発売時期ではこちらの究麺のほうが早かったと思います!

凄麺に比べて一歩上回っているのは焼そばの具ですね!
キャベツもサイズが大きくていい食感がありますし、
豚肉もしっかりとした歯ごたえがあってなかなかいけます!

ソースの風味はどちらもいい具合に屋台風を再現していて、
自分としては甲乙つけがたい仕上がりになってると感じました!(=゚ω゚)

麺は屋台風の食感を忠実すぎるほどに再現した究麺と、
同様の路線ながらもそこにほどよいコシを加えた凄麺といった感じです!
人によって好みは分かれそうですが、こちらは凄麺のほうがやや好きですね!

でもどちらも非常に素晴らしい内容のソース焼そばでした!
インスタント麺業界の技術革新の水準の高さを味わえました!(゚x/)モキュゥッ

【関連記事】
究麺外伝 佐野実監修 香味塩らぁ麺
究麺 濃厚甘コクソース焼そば
究麺EVOLUTION 海鮮焼そば
究麺 ちゃんぽん
究麺 旨とろ豚骨
究麺 濃厚とんこつ
究麺 魚介豚骨醤油
究麺 ソース焼そば (New)
究麺 ソース焼そば

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.