10/15発売 QTTA フライドチキン味

10/15発売の東洋水産「QTTA フライドチキン味」を食べました!
QTTAの期間限定の「超スナック系」シリーズの第3弾です!

すでに同時発売の「ハンバーガー味」は紹介していますね!

ハンバーガー味はどこかもう一つ惜しいところがありましたが、
こちらはガツンと突き抜けたような味を期待したいですね!

10/15発売 QTTA フライドチキン味

「ハンバーガー味」に関してはこれまでにない味でしたが、
「フライドチキン味」は過去に他社からも出てるのですよね!

サンヨー食品の「チキンマニア」が今でも印象に残ってますね!

そんな過去にもいい実績のあるフライドチキン味ということで、
「ハンバーガー味」に比べれば安心して手を出せそうですね!

10/15発売 QTTA フライドチキン味(内容物)

うん、主役であるフライドチキンがしっかりと入っていますね!
ちょっと量がさみしいかなぁと思わなくもなかったりしますが!

あと他社の唐揚げ系具材に比べるといくぶん色が薄めですね!(*゚ー゚)

10/15発売 QTTA フライドチキン味(できあがり)

うん、いかにもスナック系のQTTAらしい仕上がりですね!

少なめになるスープに平打ち麺、そして野菜によるとろみ、
このあたりのQTTAらしい要素のがきっちりそろっています!

まずはスープですが・・・おっ、これはフライドチキンですね!(●・ω・)

フライドチキンというと、ポイントはまず揚げた鶏の風味、
そしてもう一つはフライドチキン特有の香辛料なのですよね!

この商品はこの2つに関してはきっちりと押さえてきています!

揚げた衣のような香ばしさ、ベースにある揚げた鶏の風味、
そして強みの香辛料の3つがしっかりと重なり合っています!

他社のフライドチキン味はもう少し醤油寄りの感がありましたが、
この商品は醤油ラーメンといった印象はあまり与えてきません!

素直にフライドチキンらしさを表現する要素を押し込んだうえで、
そこに大量の野菜粉末によってスナック的な風味ととろみがつきます!

このポテト中心の野菜粉末もスナック系QTTAの大きな特性です!

これが入ることによってスナック菓子的な感覚が強まるのですよね!(=゚ω゚)

「ハンバーガー味」はこの要素がそこまで強くなかったこともあり、
「スナック菓子」を連想させる部分は比較的小さめだったのですが、
こちらは素直にフライドチキンを連想させれる味わいであると同時に
「フライドチキン味の菓子」とも通じるスナック感を持っています!

これこそがQTTAに求められる「フライドチキン味」と言えるでしょう!

スープの原材料は粉末野菜、砂糖、チキンエキス、香辛料、食塩、
粉末あられ、豚脂、香味油脂、たん白加水分解物、酵母エキスです!

QTTAのポイントである粉末野菜を軸に鶏の風味や香辛料を重ねてますね!
粉末あられが入っているのは、衣の感覚を引き出すためでしょうかね!

麺はスナック系QTTAらしい平打ちの油揚げ麺となっています!

縦型カップで平打ち麺というとヌードル的な麺が連想されますが、
ヌードル麺に比べると明らかに耐久力に強く、つるみともち感があり、
それでいてラードによるスナック的な風味も楽しめる麺となってます!

まさに「次世代型のスナック平打ち麺」と呼ぶにふさわしいですね!
スープとの相性は「ハンバーガー味」のときと比べても上でしたね!(*゚◇゚)

麺の量は66gで、カロリーは350kcalとなっています!
脂質は13.9gで、意外と低めの数字になってますね!

具材はフライドチキン、コーン、赤ピーマンとなっています!

フライドチキンは7個でまあまあの量と言っていいでしょう!
価格帯も考えるとあまり贅沢を言いにくい面もありますしね!

その味ですが・・・フライドチキンらしさは十分感じますね!(`・ω・´)

少し繊維質な鶏肉の質感、香辛料がしっかりと効いた衣、
このあたりはまさにフライドチキンと言っていいでしょう!

もっとどっさり入っていてくれれば申し分なかったですが!

コーンの甘みもアクセントとしては役立っていましたね!
ただ、なくても十分成立したかなと思える範囲でしたが!

このあたりはねぎあたりを起用しても良かったかもしれません!

そして何気にいいはたらきをしていたのが赤ピーマンでした!

いかにもスナック的なスープの中で赤ピーマンの苦味が映えます!
これによって全体がスナック感一辺倒にならないのがいいのですよね!

「ハンバーガー味」が具の豚肉も含めてハンバーガーらしさを表現、
言い換えれば麺とスープだけでは表現しきれていなかったのに対し、
こちらは麺とスープだけでも十分にフライドチキンになってましたね!

そこに実際にフライドチキン具材が重なるのですから申し分なしです!

具材の量についてちょっと賛否両論があるかもと思いはしますが、
フライドチキンらしさの表現という点では文句なしの内容でした!

まさしく「超スナック系」と呼ぶのにふさわしい仕上がりでしたね!(゚x/)モギョンッ

【関連記事】
QTTA フライドチキン味
QTTA ハンバーガー味
QTTA TOMATO CREAM
QTTA スパイシーコンソメ味
QTTA メキシカンタコス味
QTTA CURRYラーメン
QTTA サワークリームオニオン味
QTTA バーベキューチキン味
QTTA TONKOTSUラーメン
QTTA SHO-YUラーメン
QTTA SEAFOODラーメン

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
フライドチキン、大好きな私には気になる商品かも!(๑˃́ꇴ˂̀๑)
それにしてもいいね数が相変わらずすごいですねぇ。
それだけかーとさんもこまめに皆さん所を訪問してされてるからなんだろうなぁ。
感心します!!
leaves先生、こんばんは!

この商品はなかなか面白い味わいでしたよ!
きっちりとフライドチキンらしさが出てましたしね!(=゚ω゚)

たしかにあちらのいいねの数はコメント欄閉鎖後も安定してますね!

実は回るブログの数を減らして、交流があまりなかった方たちを
相互フォローから40人ぐらい大幅にカットしたりもしたのですが、
あまりネガティブな影響は出なかったみたいで良かったです!

多少の影響は出ても仕方ないかなと思っていましたので!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.