サドンデスソース!

さらに辛いものを楽しむためにBlair社の
「サドンデスソース」を購入いたしました!(`・ω・´)

これまではS&Bの粉末ハバネロペッパーだけでしたが、
これが加わることでさらに辛さの幅が広がると思います!

ちなみにBlair社のデスソースシリーズには
このサドンデスソースよりも辛いものもありますが、
日本でも簡単に手に入れられるのはここまでのようです!

それ以上のものも通販で購入はできるのですが、
どうしてもちょっと割高になってしまうようです;

サドンデスソース

デザインがメタルのアルバムジャケットみたいです!
アイアンメイデンのジャケットがこれでも違和感ありません!

なぜかドクロのキーチェーンまでおまけでついてきます!
これをもらってもあまり使い道がないですけども!

「サドンデスソース」を訳すと「突然死ソース」となります!
辛さの強さを示すスコヴィル値は約100000ということで、
タバスコの約40倍ぐらいの辛さを持っていることになります!
(49220スコヴィルだという説もあったりしますが。)

さて、まずはこれをデュラムおばさんのミートソースに入れてみました!
小さじ1/5~1/4(1mlぐらい)ほど入れましたが、
それほどきつくはなく十分に耐えられる辛さでした!

そして、さらにLEEの辛さ×45倍に小さじ1/2弱(2mlぐらい)入れました!
2mlと見るとおそらく少なく見えてしまうでしょうが、
小さめのスプーン1杯よりは量としては多いはずです!(*゚◇゚)

これぐらい入れるとやはりちょっと酸味が目立ってしまいますね!
でもハバネロペッパーのような苦味はほとんど感じません!

辛さ的にはこれでも普通に耐えられるレベルでありました!
ただ食べているうちに軽く汗が出てきたりもしました!

そして残り1/3ぐらいになってからさらに4滴分ほど入れました!
そうすると辛さが急激にアップしてなかなか厳しくなりました!
食べてるとお腹のあたりが熱くなるのがわかりましたし、
涙や汗もけっこう出てきたのでこれはかなり効きましたね!

当分はこれとハバネロペッパーを併用して楽しもうと思います!
でもいずれはそれにも慣れてくるときがくるでしょうから、
そのときは割高な上位種を買うことになるでしょうね(=゚ω゚)

しかし上位種のデータなどを見てると頭がくらくらしてきますね;

ここまで行ったらもう危ないよなぁと思いながら、
すでに自分もその領域に近づきつつあるのですよね(゚x/)モキュー

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.