10/23発売 蒙古タンメン中本 コク旨味噌 チーズの一撃

10/23発売の日清「蒙古タンメン中本 コク旨味噌 チーズの一撃」
「蒙古タンメン中本」系ということでセブン&アイの限定ですね!

10/23発売 蒙古タンメン中本 コク旨味噌 チーズの一撃

「蒙古タンメン中本」を激辛にした「北極ラーメン」もいいですが、
「蒙古タンメン」をベースにチーズでまろやかにしたのも惹かれますね!

もうそれだけでおいしいことが約束されてるような感じですしね!

しかもこれだと辛いのが苦手な人でも食べやすくなりますし、
ピリ辛感、おいしさ、食べやすさがどれもしっかりまとまった
かなりの良作になっていることがもう期待できそうですね!

10/23発売 蒙古タンメン中本 コク旨味噌 チーズの一撃(内容物)

「蒙古タンメン中本」の特徴である豆腐がしっかりと入り、
さらにゴロゴロと日清特有のチーズがたくさん入ってますね!

その分だけ豆腐の量が減っているという感じはしますが!(=゚ω゚)

10/23発売 蒙古タンメン中本 コク旨味噌 チーズの一撃(できあがり)

チーズはスープに全部溶かすという方法もあるでしょうが、
自分は途中で少しずつ絡めて食べるということにしました!

まずはスープですが・・・基本は「蒙古タンメン中本」ですね!(●・ω・)

豚脂をはじめとして野菜や動物系の旨味がベースを固め、
そこに意外と優しい風味の味噌でまとめられています!

この基本のスープがしっかりおいしく作られているので、
激辛路線に持って行ってもその完成度が高いのですよね!

辛さについては中辛レベルで食べやすい範囲の辛さですね!

またチーズを溶かさなくても一定のチーズ風味がします!
どうもスープにもあらかじめチーズ風味があるようですね!

そしてチーズを絡めて食べると・・・これは素晴らしいですね!(`・ω・´)

特にピリ辛系オイルとチーズが同時に絡んだときが秀逸で、
スープの風味を軸に辛さとチーズががっぷりと組み合って、
実にいいコンビネーションを舌の中で見せてくれますね!

たぶんチーズを全体に溶かすと単にスープがマイルドになって、
「蒙古タンメン中本」の良さが一部損なわれるとも思いますが、
こうして絡める食べ方だと両者の個性が相乗効果を見せます!

ピリ辛とチーズの相性の良さはいろんな場面でも見ますし、
それが「蒙古タンメン中本」で味わえるのですからいいですね!

あえてチーズを絡めずにストレートにその辛さを楽しんで、
その次はしっかりと絡めてまろやかさと絡みの共演を楽しむ、
期間限定と言わず年に一度ぐらいのペースで出してほしいですね!

「蒙古タンメン中本」好きならほぼ確実に気に入りそうですし!

スープの原材料は豚脂、粉末みそ、糖類、チーズパウダー、
香辛料、小麦粉、野菜調味料、植物油脂、ポークエキス、
でん粉、玉ねぎ、乳化油脂、酵母エキス、食塩、オニオンパウダー、
野菜調味油、香味油という組み合わせになっています!

豚脂を軸に据えるあたりはいかにも日清らしい構成ですね!
あとは香味野菜、ポークなどわかりやすい組み合わせですね!

そして麺は平打ち気味でスパッとした歯切れの油揚げ麺です!

この麺はほんと優秀で、食感がいいだけでなく油揚げ麺臭が希薄で、
どのようなスープと合わせても生きる麺と言えるでしょうね!

今回はスープが強い中に負の側面の少ない麺が合わさるので、
バランスという点では全く文句なしと言っていいレベルでした!

麺の量は多めの80gで、カロリーは513kcalとなっています!
脂質は21.8gで、そこそこ多めといった印象の数字ですね!(*゚◇゚)

具材はキャベツ、チーズ加工品、豆腐、味付豚肉、キクラゲです!

チーズ加工品についてはすでに触れたので割愛しますが、
他の具材もどれも全体を盛り立てるのに貢献してましたね!

キャベツはピリッと来るスープの中で野菜らしい優しさ、
シャキシャキとした食感でタンメンらしさを出してくれます!

豆腐は今回は量は少なめながらもその質は上々でしたね!

キクラゲはどれも薄めでサイズはあまり大きくないですが、
ややホール状に近いのでキクラゲらしさがしっかりとあって、
その味も非常にリアル感のあるものとなってくれてましたね!

豚肉は量は少ないものの、肉感は非常に強いものでしたね!(*゚ー゚)

何と言ってもピリ辛味噌スープとチーズの相性に尽きましたね!

辛さとチーズの相性の良さ、それがこの商品でも生きていて、
チーズの風味がスープの良さを実に上手く引き立ててました!

洋風でないスープで、ここまでチーズとの相性の良さを見せるのは、
他になかなかないのではないかと思わせるものがありましたしね!

「蒙古タンメン中本」好きなら迷わず手に取るべき一杯でしたね!(゚x/)モキリュルルッ

【関連記事】
蒙古タンメン中本 コク旨味噌 チーズの一撃
蒙古タンメン中本 辛旨飯 其ノ弐
蒙古タンメン中本 北極ラーメン 激辛味噌(カップ版)
蒙古タンメン中本 特製辛旨飯
蒙古タンメン中本(カップ版)
蒙古タンメン中本 北極ラーメン 極辛味噌(カップ版)

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
これはすでに購入済ですが来週回し予定です。
しかしさすがセブプレの人気カップ中本のアレンジだけあって
よくできているみたいですね。

たしかにこれなら辛いのダメ派でも大丈夫でしょう。
辛さの好みは製品で買い分ければいいでしょう。
そういう意味でも北極も通年販売、これも通年販売にしてほしいところですね。
お、まさかダブルとはww

これ売り切れ続出で、北極と同じく
すでに入手困難な状況みたいですね…

てかキクラゲとチーズの量に差を感じるんですけどw
ちなみに記事にしたのは2回目に食べたものなんですが、
どっちもチーズの風味はイマイチだったんですよね( ´・ω・)
たういさん、こんにちは!

食べやすさという点では中本系では一番と言えるでしょうね!
ピリ辛感とチーズの相性がほんと抜群のものでしたからね!

実際に通年販売してもいいぐらいのクオリティはありますね!(=゚ω゚)

ただ、チーズの分量がけっこうバラつきがあるみたいなのですよね!
takaさんはどちらも自分の半分ぐらいしか入ってなかったようですし;

たういさんが購入したものが当たりかどうかも関係しそうですね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
takaさん、こんにちは!

あら、やはりかなり評判で売れまくってるのですか!
実際のその価値のある内容と言っていいですからね!

takaさんのと見比べてみると明らかに具材の差がありますね(;゚◇゚)

チーズは13個とtakaさんが食べたものの倍以上ありますし、
キクラゲに関しても写真で明らかなぐらいの差がありますね!

チーズが自分と同じぐらい入ってたらさらに評価も上がったかもですね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.