9/4発売 でかまる 辛担々ワンタン麺

9/4発売の東洋水産「でかまる 辛担々ワンタン麺」を食べました!
なんだか今週は担々麺の新商品がずいぶんと多くなってますね!

日清も発売していましたし、明星も汁なし担担麺を出してますしね!(*゚ー゚)

9/4発売 でかまる 辛担々ワンタン麺

この「でかまる 辛担々ワンタン麺」は過去にも何度か発売されてます!

ただ、当時は自分は「でかまる」はスルー対象にしていたので、
自分がこの商品を食べるのは今回が初めてということになりますが!

しかし担担麺+ワンタン麺ってけっこう変わった組み合わせですね!

9/4発売 でかまる 辛担々ワンタン麺(内容物)

内容物は粉末スープと液体スープと、けっこうシンプルな組み合わせです!
かやくについては全てあらかじめどんぶりの中に入ってあります!

9/4発売 でかまる 辛担々ワンタン麺(できあがり)

ほう、担担麺というよりはもはやピリ辛ワンタン麺という感じですね!

まずはスープですが・・・あっ、けっこうライトな担担スープですね!(●・ω・)

行列シリーズの「麻辣担々麺」との同日発売商品であるうえに、
自分が前日に行列シリーズのほうを食べた不運もあるのですが、
さすがにねりごまのコクなどには圧倒的な差があると言えます;

さすがに「でかまる」にそれを求めても仕方ないのはあるのですが、
ごまもほどほど、唐辛子系の辛味も軽く、花椒のごく軽めであるなど、
「ややピリ辛寄りのごまでコクを加えた醤油系スープ」といった感じで、
本格派の担担スープといった印象はこれといって感じられないですね!

でもって、お酢を少し入れることでさっぱり感を加えてもいるので、
全体的に担担麺特有のどっしりとした感じは弱めになっています!

花椒とお酢によって、ピリ辛ながらもさわやかさを加えた印象ですね!

面白いのは粒ごまを加えることでプチプチ感も出している点ですね!
ここはねりごまだけで攻める行列シリーズにはないものでしたし!

とはいえ、担担麺としてはそれほど珍しい手法ではありませんが!(=゚ω゚)

行列シリーズとの比較は横に置いて単独でこのスープを見るとしても、
ちょっといつもの「でかまる」よりも弱いという印象は残りましたね!

担担麺のスープって、ごまで強いコクを出すというイメージが強い中、
一方で麺からの干渉をけっこう受けやすいスープでもあるのですよね!

いつもであれば「でかまる」特有の油揚げ麺の風味がスープと合わさり、
それがスナック感とともに全体の厚みを上手く高めてくれるのですが、
今回は少しさわやかさを意識したピリ辛系のスープということもあってか、
そうした油揚げ麺からの風味がマイナスにはたらいてしまってたのですよね;

時間が経って麺のなじみが良くなるとともに多少は解消されましたが、
それでも普段に比べるとスープと麺のバランスに弱さはありましたね!

スープの原材料は醤油、ラード、ねりごま、食塩、ごま、香辛料、
みそ、チキンエキス、香味油脂、りんご酢、砂糖、たん白加水分解物、
粉末野菜、植物油、ねぎという組み合わせになっています!

ねぎは薬味の一種ですが、粉末スープの袋に入っていたので、
原材料ではスープの一部として表記されているのでしょう!

麺はいつもの「でかまる」らしい太めの油揚げ麺となっています!

エースコックのスーパーカップのようながっしり感はほとんどなく、
表面に適度なぬめりともちっとした食感を感じさせる麺となってます!(*゚◇゚)

そうした太麺でありながらもそれほど主張の強い麺ではないことで、
それがいつものスープでは上手く全体をまとめてくれてるのですが、
今回は珍しくスープとのバッティングが見られることになりましたね!

もともと担担麺に太麺を合わせるのが珍しいというのもありますが!

麺の量は大盛の90gで、カロリーは645kcalと高いです!
脂質は34.8gで、こちらもまたかなりの数字になってますね!

ただ、行列シリーズと違ってカロリーの構成は大きく違います!

行列シリーズはスープのカロリーが著しく高かったのに対し、
こちらは麺と具材だけで500kcalを超えてきていたのですね!

おそらく揚げワンタンのカロリーがけっこう高いのでしょう!

具材はワンタンとひき肉という組み合わせになっています!

ひき肉はいかにも担担麺らしい普通の具材と言っていいですね!
ただ、ワンタンが多い分だけ全体量は少なめになっていますが!

このあたりもあまり担担麺らしくならない理由の一つでしたね!

おそらく鶏と豚のミックスですが、味としてはなかなか良く、
担担麺の具材として必要はクオリティは備えてはいましたね!

そしてワンタンですが、さすが主役だけあってたくさん入ってます!(`・ω・´)

表面はなめらかながらも、中の具が戻りにくいのは従来どおりで、
食べていると中のほうがちょっとシャリッという感じになります!

別に味が悪いわけではないので、それほど気にはなりませんが、
できればこのあたりはもう少し調整してほしくは思いますね!

普段からスープワンタンを販売している会社でもあるわけですし!

また、ワンタンが揚げ具材で、麺も大盛仕様になっていることで、
揚げた炭水化物系の重さが後半に蓄積してくる面はありましたね;

でも普段の「でかまる」はそうした印象は特に抱かないので、
スープとの相性などもいろいろ影響していたとは思われますが!

超本格派の行列シリーズとの同日発売は不運ではありましたが、
一つの「でかまる」としてもちょっと弱みを感じる内容でしたね!

ただ、何度も発売されているのを見るに安定した人気はあるのでしょう!

ワンタンも担担麺もという欲張りな願いに応えてくれる一杯でした!(゚x/)モギルッ

【関連記事】
でかまる 辛担々ワンタン麺
でかまる BLACK 黒胡椒醤油ラーメン
でかまる BLACK 黒胡椒焼そば
でかまる 沖縄そば
でかまる 濃厚どろ豚骨ラーメン
でかまる 辛肉担担麺
でかまる メチャ盛り! コーン塩バター味ラーメン
でかまる 尾道ラーメン 背脂醤油
でかまる 白だし醤油ワンタン麺
でかまる 長崎チャンポン
でかまる 旨コク豚骨しょう油ラーメン
でかまる 濃厚豚しおワンタン麺

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
はっきり言って前作とそんなに変わらなかった印象です。
具は個体差かもしれませんが満足度は高かったかもですが。

この製品はやはり何と言ってもスープの物足りなさでしょう・・・。
なんか作りかけというか、開発途上というかそんな未完成な味に感じました。
マルちゃんは担々スープも正麺とかで美味しいイメージだけに
このなんか物足りない感は最後まで引っかかりました。

その他はそこそこのクオリティだっただけに残念!
なお、ワンタンのシャリ感は最初の1個めだけで
残りは運良く回避できましたww
たう~~~いさん、こんにちは!

行列シリーズと同日発売だったことを差し引いても、
一つの担々麺として、また一つの「でかまる」として、
何か一つピースが足りないように感じるスープでしたね!

「担担要素を入れたピリ辛醤油スープ」ぐらいの感じで、
何か柱になるものを感じ取るのが難しい一杯でした!(●・ω・)

ワンタンにひき肉と具材に関しては充実してるのですけどもね!

とはいえ、大盛系で充実した担担スープって難しいのですかね;

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.