7/18発売 RIZAP 醤油豚骨ラーメン
7/18発売の明星「RIZAP 醤油豚骨ラーメン」を食べました!
これまでと同様にファミマ&サークルKサンクスの限定商品です!
「ライザップ」とのコラボカップ麺もずいぶん定着してきた感がありますね!

6月下旬に出た「RIZAP 辛豚骨ラーメン」はどんぶり型でしたが、
今回は縦型カップで豚骨ベースのラーメンが登場しました!
今回はあえて同時発売にせず、時期を少しずらしたのですね!(*゚ー゚)
一般的に縦型の商品は麺がどんぶり型より劣ってしまいますが、
明星の場合は縦型のノンフライ麺にも強いので安心できますね!

おっと、ダイエット系商品とは思えないほどに肉具材が入ってますね!
カロリーはあまり気にせずに糖質をしっかり抑える狙いなのでしょうね!
このあたりは糖質制限に主眼を置くライザップコラボらしいですね!
とはいえ、糖質を抑えることで必然的にカロリーも減ってはいますが!

2種類の肉具材がこれだけ入っているとは、なかなか驚きですね!
まずはスープですが・・・おっ、こちらもしっかりした重厚感です!(●・ω・)
これまでのライザップとのコラボカップ麺の中でも本格度が非常に高く、
もはやダイエット系とは思えないような水準に達していますね!
今年の1月に出た最初の2商品はライザップらしい色はあまり見られず、
明星の持っている低糖質麺の技術が十分に高い水準だったことから、
それをそのままライザップブランドで出したという感じが強かったですが、
今回の商品はライザップ側のスタンスも反映されてきた感がありますね!
焦点は糖質を下げることだけに絞り、それ以外は無理に抑えずに、
むしろ味の面において本格派となるようにアレンジをしていく、
そうしたRIZAPの方針と明星の技術が噛み合ってきていますね!
なので、ベースとなっている豚骨スープもそこそこ濃度があって、
豚骨臭とまでは言えないものの一定の豚骨の個性も出ているなど、
これまでの4商品の中で最もスープに分厚さが感じられますね!
油脂はそこまで多くないですが、それでも十分なラインはあって、
ちゃんとコク深い醤油豚骨スープとして成立してくれていますね!
普段の明星は縦型カップでは洋風の低糖質麺しか展開してないので、
「縦型ながらも本格派の低糖質ラーメン」という今回の商品の路線は
明星の低糖質麺商品をよく食べる人にも訴える力が強いでしょうね!(*゚◇゚)
スープの原材料はポークエキス、難消化性デキストリン、食塩、しょうゆ、
たん白加水分解物、香辛料、ポークオイル、デキストリン、香味油、
粉末油脂、酵母エキス、香味調味料、ラードという組み合わせです!
ちゃんとポークエキスが最初に来ているというのもポイントですが、
その次に「難消化性デキストリン」が来ているのも目を引きますね!
「難消化性デキストリン」はメッツコーラなどに入っているもの、
脂肪の吸収を抑え、糖質の吸収を緩やかにする効果を持っています!
また、体内では食物繊維としてもはたらくので便通改善効果もあります!
パッケージには「食物繊維たっぷりの麺」と書かれていますが、
これを見るにスープのほうにも繊維がかなり入ってるようですね!
麺は豚骨ラーメン向けの低加水のストレートノンフライ麺です!
それでいて、低糖質に仕上げられているというのが最大の特徴です!
同系統の麺だった「RIZAP 辛豚骨ラーメン」のほうを食べたときには、
いかにも低糖質麺ぽいポソポソとした質感を強く感じたのですが、
今回の麺からはそうした類の印象はそれほど受けなかったですね!
同じ系統の麺で縦型のほうが印象がいいというのは珍しいですが!(=゚ω゚)
もっともこれは湯戻し時間などの関係も多少あるとは思いますが!
豚骨向けの麺なので、湯戻し時間を短くするとパツパツ感が出て、
低加水麺の特徴のほうがより前面に出てくるようになりますからね!
そうすると一方の低糖質麺ぽい特徴はやや後ろに下がってくれるので、
規定の3分も待たず、いっそ1分30秒ぐらいで食べ始めてもいいでしょう!
ずっと噛んでいるとたしかに低糖質麺ぽい感じは多少出るのですが、
それも麺が豆腐っぽい風味を持っているというぐらいの印象でしたし、
今回の麺に関してはかなりの完成度に達していると言えそうですね!
麺の原材料は小麦粉、植物油脂、植物性たん白、卵粉、大豆加工品、食塩、香辛料です!
食物繊維を多く練り込んでいるというのは一つのポイントですが、
それ以上に植物性たん白、卵粉、大豆加工品といったたんぱく質の
割合を高めているというのが大きな特徴でもあるのですよね!
麺の量は54gと少なめで、カロリーは279kcalと軽めです!
脂質は13.7gで、こちらはけっこう高めの数字となってますね!
ちなみに糖質は17.5gで、食物繊維は23.3gとなっています!
具材はチャーシュー、豚ダイスミンチ、ねぎとなっています!
チャーシューは薄切り系の豚肉で、味付けはしっかりしていて、
しかも枚数は15枚程度とずいぶんと多めの量が入っています!
さらにここに豚ダイスミンチまで10個ほど加わってきます!
ダイスミンチということで、チャーシューよりも野性味が強く、
ちゃんと2つの肉具材で異なった個性が出ているのがいいですね!
この具材はもはやダイエット系であることを忘れさせますね!(`・ω・´)
これだけ肉が入って279kcalですから、それもまたありがたいですね!
ねぎもリアル系ということで、味については申し分ないです!
スープは醤油豚骨スープとして十分な本格感を備えていて、
麺は低糖質麺の弱点をあまり見せない見事な豚骨向けの麺、
さらに具材については肉具材が2種類ともどっさり入るなど、
量以外については弱点らしい弱点が見えない一杯でしたね!
低糖質と満足度の両立の一つの完成形とも呼べそうな一杯でした!(゚x/)モッキウー
【関連記事】
・RIZAP 醤油豚骨ラーメン
・RIZAP 辛豚骨ラーメン
・RIZAP 辛味噌ラーメン
・RIZAP 生姜醤油ラーメン
これまでと同様にファミマ&サークルKサンクスの限定商品です!
「ライザップ」とのコラボカップ麺もずいぶん定着してきた感がありますね!

6月下旬に出た「RIZAP 辛豚骨ラーメン」はどんぶり型でしたが、
今回は縦型カップで豚骨ベースのラーメンが登場しました!
今回はあえて同時発売にせず、時期を少しずらしたのですね!(*゚ー゚)
一般的に縦型の商品は麺がどんぶり型より劣ってしまいますが、
明星の場合は縦型のノンフライ麺にも強いので安心できますね!

おっと、ダイエット系商品とは思えないほどに肉具材が入ってますね!
カロリーはあまり気にせずに糖質をしっかり抑える狙いなのでしょうね!
このあたりは糖質制限に主眼を置くライザップコラボらしいですね!
とはいえ、糖質を抑えることで必然的にカロリーも減ってはいますが!

2種類の肉具材がこれだけ入っているとは、なかなか驚きですね!
◎スープ - ダイエット系とは思えない重厚感のある醤油豚骨
まずはスープですが・・・おっ、こちらもしっかりした重厚感です!(●・ω・)
これまでのライザップとのコラボカップ麺の中でも本格度が非常に高く、
もはやダイエット系とは思えないような水準に達していますね!
今年の1月に出た最初の2商品はライザップらしい色はあまり見られず、
明星の持っている低糖質麺の技術が十分に高い水準だったことから、
それをそのままライザップブランドで出したという感じが強かったですが、
今回の商品はライザップ側のスタンスも反映されてきた感がありますね!
焦点は糖質を下げることだけに絞り、それ以外は無理に抑えずに、
むしろ味の面において本格派となるようにアレンジをしていく、
そうしたRIZAPの方針と明星の技術が噛み合ってきていますね!
なので、ベースとなっている豚骨スープもそこそこ濃度があって、
豚骨臭とまでは言えないものの一定の豚骨の個性も出ているなど、
これまでの4商品の中で最もスープに分厚さが感じられますね!
油脂はそこまで多くないですが、それでも十分なラインはあって、
ちゃんとコク深い醤油豚骨スープとして成立してくれていますね!
普段の明星は縦型カップでは洋風の低糖質麺しか展開してないので、
「縦型ながらも本格派の低糖質ラーメン」という今回の商品の路線は
明星の低糖質麺商品をよく食べる人にも訴える力が強いでしょうね!(*゚◇゚)
スープの原材料はポークエキス、難消化性デキストリン、食塩、しょうゆ、
たん白加水分解物、香辛料、ポークオイル、デキストリン、香味油、
粉末油脂、酵母エキス、香味調味料、ラードという組み合わせです!
ちゃんとポークエキスが最初に来ているというのもポイントですが、
その次に「難消化性デキストリン」が来ているのも目を引きますね!
「難消化性デキストリン」はメッツコーラなどに入っているもの、
脂肪の吸収を抑え、糖質の吸収を緩やかにする効果を持っています!
また、体内では食物繊維としてもはたらくので便通改善効果もあります!
パッケージには「食物繊維たっぷりの麺」と書かれていますが、
これを見るにスープのほうにも繊維がかなり入ってるようですね!
◎麺 - ライザップコラボの核である低糖質ノンフライ麺
麺は豚骨ラーメン向けの低加水のストレートノンフライ麺です!
それでいて、低糖質に仕上げられているというのが最大の特徴です!
同系統の麺だった「RIZAP 辛豚骨ラーメン」のほうを食べたときには、
いかにも低糖質麺ぽいポソポソとした質感を強く感じたのですが、
今回の麺からはそうした類の印象はそれほど受けなかったですね!
同じ系統の麺で縦型のほうが印象がいいというのは珍しいですが!(=゚ω゚)
もっともこれは湯戻し時間などの関係も多少あるとは思いますが!
豚骨向けの麺なので、湯戻し時間を短くするとパツパツ感が出て、
低加水麺の特徴のほうがより前面に出てくるようになりますからね!
そうすると一方の低糖質麺ぽい特徴はやや後ろに下がってくれるので、
規定の3分も待たず、いっそ1分30秒ぐらいで食べ始めてもいいでしょう!
ずっと噛んでいるとたしかに低糖質麺ぽい感じは多少出るのですが、
それも麺が豆腐っぽい風味を持っているというぐらいの印象でしたし、
今回の麺に関してはかなりの完成度に達していると言えそうですね!
麺の原材料は小麦粉、植物油脂、植物性たん白、卵粉、大豆加工品、食塩、香辛料です!
食物繊維を多く練り込んでいるというのは一つのポイントですが、
それ以上に植物性たん白、卵粉、大豆加工品といったたんぱく質の
割合を高めているというのが大きな特徴でもあるのですよね!
麺の量は54gと少なめで、カロリーは279kcalと軽めです!
脂質は13.7gで、こちらはけっこう高めの数字となってますね!
ちなみに糖質は17.5gで、食物繊維は23.3gとなっています!
◎具材 - 食べ応え抜群の2種のたっぷり肉具材
具材はチャーシュー、豚ダイスミンチ、ねぎとなっています!
チャーシューは薄切り系の豚肉で、味付けはしっかりしていて、
しかも枚数は15枚程度とずいぶんと多めの量が入っています!
さらにここに豚ダイスミンチまで10個ほど加わってきます!
ダイスミンチということで、チャーシューよりも野性味が強く、
ちゃんと2つの肉具材で異なった個性が出ているのがいいですね!
この具材はもはやダイエット系であることを忘れさせますね!(`・ω・´)
これだけ肉が入って279kcalですから、それもまたありがたいですね!
ねぎもリアル系ということで、味については申し分ないです!
◎まとめ - 機能性と味を両立させたライザップコラボの力を見せる仕上がり
スープは醤油豚骨スープとして十分な本格感を備えていて、
麺は低糖質麺の弱点をあまり見せない見事な豚骨向けの麺、
さらに具材については肉具材が2種類ともどっさり入るなど、
量以外については弱点らしい弱点が見えない一杯でしたね!
低糖質と満足度の両立の一つの完成形とも呼べそうな一杯でした!(゚x/)モッキウー
【関連記事】
・RIZAP 醤油豚骨ラーメン
・RIZAP 辛豚骨ラーメン
・RIZAP 辛味噌ラーメン
・RIZAP 生姜醤油ラーメン
<<麺屋 一刃 ロースチャーシュー丼&唐揚げ | ホーム | 7/17発売 もずく天入り 沖縄そば>>
あ~、これは新製品だったのですか・・・。
なんか既視感があってスルーしてしまっていましたよ。
もっともスケジュール的にムリでしたが (^_^;)
それにしてももう機能系カップ麺とは思えない内容のようですね!
やはり制約が糖質OFFだけなのが強みなのでしょう。
塩分量とかスープに大きく左右される部分がスルーなので幅ができるのでしょう。
しかし、先日のどんぶり型でさえかなりのクオリティだったのに
それより評価が高いのでこれは食べてみたい製品です (^_^;)
価格はいくらでしょう?
RIZAPカップは価格が高めなのが気になります。
なんか既視感があってスルーしてしまっていましたよ。
もっともスケジュール的にムリでしたが (^_^;)
それにしてももう機能系カップ麺とは思えない内容のようですね!
やはり制約が糖質OFFだけなのが強みなのでしょう。
塩分量とかスープに大きく左右される部分がスルーなので幅ができるのでしょう。
しかし、先日のどんぶり型でさえかなりのクオリティだったのに
それより評価が高いのでこれは食べてみたい製品です (^_^;)
価格はいくらでしょう?
RIZAPカップは価格が高めなのが気になります。
takaさん、こんにちは!
自分もこの商品が出てたのを知ったのは少し遅かったですね!
今週はファミマには新商品は出ないかなと思ってましたので!
ということで、今週はコンビニ向け商品だけで4枠を使い、
スーパー向け商品が全部来週以降に回ることになりました;
この商品に関してはtakaさんには特にオススメできそうです!
低糖質系の商品が一つの壁を越えたような感覚がありましたね!(●・ω・)
しかも縦型でこれだけのものを作ってくれれば文句なしですね!
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
自分もこの商品が出てたのを知ったのは少し遅かったですね!
今週はファミマには新商品は出ないかなと思ってましたので!
ということで、今週はコンビニ向け商品だけで4枠を使い、
スーパー向け商品が全部来週以降に回ることになりました;
この商品に関してはtakaさんには特にオススメできそうです!
低糖質系の商品が一つの壁を越えたような感覚がありましたね!(●・ω・)
しかも縦型でこれだけのものを作ってくれれば文句なしですね!
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
たういさん、こんにちは!
RIZAPの商品はできるだけ全部カバーするようにしたいので、
今回の商品も発売を知ってからすぐにファミマに向かいました!(`・ω・´)
それにしても先週はセブンの3商品同時発売の影響で、
一気に枠が食われてしまうという結果になりましたね!
味についてはこれまで以上に文句なしと言っていいですね!
具材は充実してますし、スープもこれまで以上の厚みがあり、
場合によっては麺すら気にならない人もけっこう多いと思います!
豚骨ラーメンって、最もノンフライ麺と相性がいいぐらいですしね!
ちなみに価格は税込みで225円だったので、けっこう高めですね!
さすがに「ローカーボ」とは価格帯が違っているようです!
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
RIZAPの商品はできるだけ全部カバーするようにしたいので、
今回の商品も発売を知ってからすぐにファミマに向かいました!(`・ω・´)
それにしても先週はセブンの3商品同時発売の影響で、
一気に枠が食われてしまうという結果になりましたね!
味についてはこれまで以上に文句なしと言っていいですね!
具材は充実してますし、スープもこれまで以上の厚みがあり、
場合によっては麺すら気にならない人もけっこう多いと思います!
豚骨ラーメンって、最もノンフライ麺と相性がいいぐらいですしね!
ちなみに価格は税込みで225円だったので、けっこう高めですね!
さすがに「ローカーボ」とは価格帯が違っているようです!
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
| ホーム |
取り急ぎファミリーマートに寄りたいと思います(; •̀д•́)
かーとさんの記事を読んでいなかったら
またもや完全にスルーするところでした…