6/27発売 RIZAP 辛豚骨ラーメン

6/27発売の明星「RIZAP 辛豚骨ラーメン」を食べました!
ファミリーマートとRIZAPのコラボ企画からの新商品です!

以前にも「RIZAP 辛味噌ラーメン」などが発売されてましたね!

6/27発売 RIZAP 辛豚骨ラーメン

前回はどんぶり型と縦型がそれぞれ1商品ずつ出ていましたが、
今回はこのどんぶり型の「辛豚骨ラーメン」のみとなってます!

また、前回の「辛味噌ラーメン」は明星の低糖質麺シリーズの
はじめ屋 こってり味噌味」とほぼ同内容の商品でしたが、
今回の「辛豚骨ラーメン」は明らかに「はじめ屋」にないものです!

6/27発売 RIZAP 辛豚骨ラーメン(内容物)

内容物はかやく、粉末スープ、調味油という組み合わせです!
ダイエット系商品なのに調味油が入ってるのは面白いですね!

普通に考えるとカロリーを大幅に上げるものですからね!(=゚ω゚)

6/27発売 RIZAP 辛豚骨ラーメン(できあがり)

ビジュアルに関しては完全にラー油入り豚骨ラーメンですね!
この見た目だけではダイエット系とはとても思えないです!

まずはスープですが・・・うん、基本はバランス型の豚骨ですね!(●・ω・)

最近の明星の「バリカタ」シリーズの流れを汲んだ豚骨スープで、
マイルド系で豚骨のクセなどは前面に出さない飲みやすいスープです!

自分としてはもっと豚骨の特徴が出ているスープが好きなのですが、
それをRIZAPとのコラボ商品に求めるのはさすがに酷と言えますし、
こうしたきれいな豚骨スープに仕上がるのは予想通りでしたね!

ちなみに「バリカタ」でも辛豚骨系のラーメンは出ているのですが、
「バリカタ」はラー油系ではなく辛味噌で辛さを演出しているので、
今回の「辛豚骨ラーメン」は既存商品とちゃんと差別化されてます!

そうしたマイルド系の飲みやすいタイプの豚骨スープなのですが、
ダイエット系でありながらラードはけっこう強かったりします!

これは特にスープを単独で飲むとはっきりと感じる点なのですが、
ラードによって豚の主張がしっかりと底上げされていることで、
一つの豚骨ラーメンとして弱さを感じさせないのはいいですね!

ここにさらにラー油も重なることで軽めながらも辛味も加わり、
カプサイシンによる機能性と油脂の厚みが合わさることによって、
風味の面で重厚さを出しながら機能性もアピールできています!(*゚◇゚)

ダイエット系商品としてのわかりやすさだけを考えるのなら、
調味油ではなく粉末系の唐辛子を入れる方法もあったでしょうが、
そうしなかったことで味の完成度は間違いなく上がってますね!

その調味油も単にラー油で唐辛子の風味を加えるにとどまらず、
ちゃんとラードによって豚のコクに厚みを出していますからね!

スープの原材料はラード、ポークエキス、食塩、香味調味料、粉末油脂、
香辛料、香味油、たん白加水分解物、酵母エキス、植物油脂です!

ちゃんと豚系の素材が最初の2つを占めているのはいいですね!
きちっとした豚骨スープになっていることが伝わってきます!

麺は低加水系の断面の丸い細めのノンフライ低糖質麺となってます!

乾燥状態で見たときはそれほど細いように見えませんでしたが、
こうして実際に作ってみると普通に豚骨向けの麺の形状ですね!

細さという点も断面の丸さもきちっとリアルに再現されてます!
このあたりは豚骨向けの麺に強い明星の良さが生きていますね!(*゚ー゚)

ちなみに「バリカタ」とは違って湯戻し時間は3分となってます!

そして麺の風味ですが・・・こちらは完全に低糖質麺そのものですね!

低糖質麺は食物繊維を多く含めることで糖質を下げるだけでなく、
植物性たん白を多く加えているのも大きな特徴なのですよね!

そうした原材料の違いによって、低加水麺ぽい粉っぽさが強く、
ポソポソとした食感も他のノンフライ麺よりも強いのですが、
そうした低糖質麺特有の性質がこれまで以上に強く出ています!

それゆえに低糖質麺の風味や質感があまり得意でない人は、
今回の麺はかなり厳しく感じてしまう可能性はありますね!

従来の明星のどんぶり型の低糖質麺は、低加水麺ぽさを出しつつ、
麺の中央あたりに独特のクニッとした食感を演出していましたが、
豚骨向けの麺はもともと低加水のパツッとした食感が特徴ですし、
麺も細いのでそうした中央の食感の変化があまりないのですよね!

そうしたことで低糖質麺としてのクセを緩和する要素が普段より弱く、
モロにその特性が前面に出てきてしまっているきらいはあります!

それをどう感じるかがそれぞれの人の評価に直結しそうですね!(`・ω・´)

麺の量は「はじめ屋」と同じ57gで、カロリーは304kcalです!
脂質は16.8gで、こちらはなかなか高めの数字となってますね!

あくまで低糖質に焦点を絞った構成ということもできそうです!
ちなみに糖質は18.0gで、食物繊維は22.4gとなっています!

「辛味噌ラーメン」のときは麺の量が同じで糖質22.4gだったので、
今回はそこから大幅に4.4gも下げてきたということになりますね!

こうした点もまた麺の風味などに大きく影響していそうですね!

具材はチャーシュー、キクラゲ、ねぎとなっています!

チャーシューは「バリカタ」などと同じものと見られます!

薄めでサイズもそれほど大きいというわけではないですが、
肉らしい風味はちゃんとあり、脂質の割合もほどよい感じで、
小さめながらもしっかりとしたチャーシューと言えますね!

一方のキクラゲは細かく、食感もそれほど強くはないですね!

もしかするとこれも「バリカタ」と共通の具材なのかもですが、
湯戻し時間が1分と3分で違うことが影響した可能性もあります!

2分も違えば食感もどうしても弱くなってしまいますからね!(=゚ω゚)

ねぎはごく普通のカップ麺的な乾燥ねぎといった感じです!
ただ、豚骨ラーメンらしくその量はけっこう多めですね!

スープは最近の明星らしいマイルド系豚骨ではありながらも、
多めのラードによってダイエット系とは思えない厚みはあって、
一つの豚骨ラーメンとして楽しめるスープになってましたね!

一方で麺は機能性は高いものの、風味は独特のものが強く出ていて、
ここはどうしても好き嫌いが分かれるだろうなぁと思わされました!

ただ、豚骨向けらしい麺としての特徴は上手く出ていましたが!

明星としてはこの商品がどのような評判を得るかによって、
今後の「はじめ屋」の展開にも生かしそうな気がしますね!

「はじめ屋」と「バリカタ」をミックスしたような一杯でした!(゚x/)モッキルー

【関連記事】
RIZAP 辛豚骨ラーメン
RIZAP 辛味噌ラーメン
RIZAP 生姜醤油ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
おっと…これは完全に意表でしたね…
自分は基本的にイオン・ローソン・ミニストップで
ほぼリストが揃ってしまうので、ファミマに行かない週も
出てくるんですよ…(行動圏内のファミマは品揃えが悪いw)

これは自分としては絶対に食べておかないと(; •̀д•́)

で、またリニューアルされる「はじめ屋」シリーズ(苦笑)
前回の2製品は購入しなかったのですが、
今回は独自のテイストということで自分も購入してみました。

まぁ、いろいろと制約ある中でそれなりに頑張った内容と
いう感じの製品のようですね。
出来上がり画像なんかとても素晴らしいのですが!

たしかにカロリーとかあっと言うような数値じゃないんですよね、これ。
低糖質がRIZAPさんでは重要なのかな・・・。

しかし何と言っても実際にRIZAP進行形の人は
これを食べてもいいのか?・・・がいちばん気になる点です (^_^;)
takaさん、こんばんは!

コンビニの新商品って行かないとわからないことや、
他の人のブログを見て知ることも多くありますよね!

自分は事前の新商品情報はそこそこチェックはしますが、
コンビニ限定商品に関しては情報がない状態で行くので、
訪問して「おっ!」となることが非常に多いですね!(●・ω・)

今回は「はじめ屋」そのものというわけではなく、
麺の形状も新しいので食べる価値は十分ですよ!

それにしても「はじめ屋」はリニューアルが多いですよね!
気が付いたらいつもリニューアルしてる印象があります!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
たういさん、こんにちは!

前回は「辛味噌」のほうがモロに「はじめ屋」でしたからね!
もう一つの「生姜醤油」は明星の商品にないものでしたが!(=゚ω゚)

制約のある中としてはかなり頑張ったと言えるでしょうね!
特にラードの厚みを出してきたあたりは驚きましたし!

カロリーに関しては「はじめ屋」よりもむしろ高くて、
脂質に関しては特に抑えた感じもないのですよね!

あくまで低糖質にこだわったラーメンという感じです!
ある意味では初期の「はじめ屋」に近いとも言えますね!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>鍵コメさん

おおぉ、はじめまして!
はじめましてとは思えないぐらい、こちらもいつも拝見しております!

リンクの件、全く問題ありませんし、こちらからも貼らせていただきました!
今後とも毎日ブログを楽しみに拝見させていただこうと思っております!

また、機会があればコメント欄に登場することもあるかもです!(`・ω・´)

ではでは、うれしいご報告ありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.