麺屋 一刃 豚バラチャーシュー丼&餃子
3週連続で藤井寺の「麺屋 一刃」へと行ってきました!
帰り道の途中にあるのでつい寄ってしまうのですよね!
今回は今までとは違ってサイドメニューのみを注文しました!
本来であればラーメン+サイドメニューでいくべきなのですが、
もともと少食なのでラーメン+丼となると食べられないですし、
しかも時間が遅いので食事量をある程度抑えたいのですよね!
なので、サイドメニューのみを注文するケースを作ることで、
こちらの全メニューを押さえていくという方針にしました!
ラーメン屋でサイドのみを注文するのは気が引けるのですが、
どうもこちらのお店では特に問題がないようなので助かります!
それにしてもいつのまにやら人気がいやに高まっていますね!
特に近くに住むファミリー層からの支持が上がっているようで、
夜の8時頃に訪問したのに外待ちすることになりましたからね!

今回は3つある丼のうち「豚バラチャーシュー丼」を頼みました!
こちらはチャーシューが豚バラ、豚ロース、鶏レアとあるので、
丼も各シャーシューに合わせて3種類用意されているのですよね!
ちなみに開店当初は豚ロースと鶏レアの丼のみだったのですが、
6月の上旬からこの「豚バラチャーシュー丼」も始まりました!
ご飯の上に甘辛く煮込まれた豚バラが4~5枚ほど乗せられて、
そこに白髪ねぎと卵黄を添えられるという形になっています!
また、卵が苦手な場合は卵黄を外してもらうこともできます!
まずはメインの豚バラですが・・・しっかり味が入ってますね!(●・ω・)
これまでラーメンのチャーシューはロースと鶏レアにしてきたので、
こちらのお店で豚バラチャーシューを食べるのは今回が初ですが、
ラーメン向けのチャーシューとは味付けを変えてきているようです!
どうもラーメンのチャーシューはもう少し味付けが薄めのようですが、
こちらは丼向けに豚の角煮を連想させる風味に味付けが施されてます!
そのため肉質もしっとりやわらかで、甘辛い風味もご飯によく合い、
丼向けにしっかりとカスタマイズされていることがわかります!
また、1枚1枚に厚みがあるので食べごたえもしっかりありますね!
卵黄を絡めるとよりまったりとした味わいへと変化するので、
前半は卵黄を絡めずに豚バラの甘辛い味わいを素直に楽しみ、
中盤から卵黄を絡めてまろやかに変化をつけるといいですね!(*゚ー゚)
少し気になったのはご飯にかけているタレの量が少なめな点ですかね!
ここはもう少し多めにタレがあるとよりおいしいように感じましたね!
もともと卵黄が絡むことでご飯の味が卵黄風味に寄りがちですし!
白髪ねぎは肉と絡めることでピリッとアクセントをつけてくれます!
こちらの丼はこのように豚バラが大きな形で提供されるので、
豚バラを食べてから、ご飯をかきこむという食べ方もいけますが、
最初に全体を一気にまぜて食べるという方法もいけそうですね!
甘辛く炊いて崩したチャーシューをご飯に乗せるスタイルの
チャーシュー丼を提供するお店もけっこうあったりしますので、
自分でそうした形にアレンジして食べてもいけそうですね!
卓上調味料などで辛味などを加えてもよく合いそうですしね!(*゚◇゚)
ご飯の量はそれほど多くはなく、ラーメンと合わせて食べても
全体量が多くなりすぎないようにちゃんと調整されていますね!
丼系は単品注文だと400円とそこそこの価格になってしまいますが、
ランチの丼セットだと250円と安くなるのでそこが狙い目ですね!

さすがに丼だけではさみしいので、餃子も注文してみました!
最近は小規模なラーメン屋で餃子を提供するケースが少ないので、
こうして餃子が食べられるというのは意外と価値があるのですよね!
でもって、こちらは餃子の餡もちゃんとお店で作られています!
初訪問時に餃子の餡を作って包んでいる場面を直接見ましたしね!
そこまで大きくないラーメン屋で餃子を提供しないことが多いのは、
どうしても作る際に手間がかかってしまうのが最大の理由なのですが、
そこをちゃんと自家製でこなしているというのは価値がありますね!
焼き加減はちょうど良く、皮はほどほどの厚さで標準的なもっちり感です!

餡は豚肉の割合が非常に高く、野菜のシャキッとした食感も感じられ、
ニラは比較的少なめで、下味はけっこうしっかりとつけられています!
基本的に餃子のタレをつけたほうがおいしく食べられはしますが、
そのまま食べても大丈夫なくらいの味に仕上げられていますね!
価格は基本は300円ですが、セットだと200円だとかなりお得になります!
でもって、こちらは丼とは違ってランチ以外でもセットにできます!
6個200円なら価格面においてもずいぶん安いと言えますからね!
チャーシュー丼はラーメン屋では扱われていることが多いですが、
ここみたいに3種類のチャーシュー丼があるケースは珍しいですし、
しかもこちらは餃子に加えて炒飯までメニューに入っているので、
サイドメニューの充実度はかなり高いと言っていいでしょうね!
他のチャーシュー丼や炒飯なども今後狙っていきたいと思います!(゚x/)モキニュッ
[メニュー]

お店の住所と地図 大阪府藤井寺市野中5-4-25
【関連記事】
・麺屋 一刃 豚バラチャーシュー丼&餃子
・麺屋 一刃 鶏白湯 醤油ラーメン ロース・全粒粉麺
・麺屋 一刃 鶏白湯 塩ラーメン 鶏レア・細麺
帰り道の途中にあるのでつい寄ってしまうのですよね!
今回は今までとは違ってサイドメニューのみを注文しました!
本来であればラーメン+サイドメニューでいくべきなのですが、
もともと少食なのでラーメン+丼となると食べられないですし、
しかも時間が遅いので食事量をある程度抑えたいのですよね!
なので、サイドメニューのみを注文するケースを作ることで、
こちらの全メニューを押さえていくという方針にしました!
ラーメン屋でサイドのみを注文するのは気が引けるのですが、
どうもこちらのお店では特に問題がないようなので助かります!
それにしてもいつのまにやら人気がいやに高まっていますね!
特に近くに住むファミリー層からの支持が上がっているようで、
夜の8時頃に訪問したのに外待ちすることになりましたからね!

今回は3つある丼のうち「豚バラチャーシュー丼」を頼みました!
こちらはチャーシューが豚バラ、豚ロース、鶏レアとあるので、
丼も各シャーシューに合わせて3種類用意されているのですよね!
ちなみに開店当初は豚ロースと鶏レアの丼のみだったのですが、
6月の上旬からこの「豚バラチャーシュー丼」も始まりました!
ご飯の上に甘辛く煮込まれた豚バラが4~5枚ほど乗せられて、
そこに白髪ねぎと卵黄を添えられるという形になっています!
また、卵が苦手な場合は卵黄を外してもらうこともできます!
まずはメインの豚バラですが・・・しっかり味が入ってますね!(●・ω・)
これまでラーメンのチャーシューはロースと鶏レアにしてきたので、
こちらのお店で豚バラチャーシューを食べるのは今回が初ですが、
ラーメン向けのチャーシューとは味付けを変えてきているようです!
どうもラーメンのチャーシューはもう少し味付けが薄めのようですが、
こちらは丼向けに豚の角煮を連想させる風味に味付けが施されてます!
そのため肉質もしっとりやわらかで、甘辛い風味もご飯によく合い、
丼向けにしっかりとカスタマイズされていることがわかります!
また、1枚1枚に厚みがあるので食べごたえもしっかりありますね!
卵黄を絡めるとよりまったりとした味わいへと変化するので、
前半は卵黄を絡めずに豚バラの甘辛い味わいを素直に楽しみ、
中盤から卵黄を絡めてまろやかに変化をつけるといいですね!(*゚ー゚)
少し気になったのはご飯にかけているタレの量が少なめな点ですかね!
ここはもう少し多めにタレがあるとよりおいしいように感じましたね!
もともと卵黄が絡むことでご飯の味が卵黄風味に寄りがちですし!
白髪ねぎは肉と絡めることでピリッとアクセントをつけてくれます!
こちらの丼はこのように豚バラが大きな形で提供されるので、
豚バラを食べてから、ご飯をかきこむという食べ方もいけますが、
最初に全体を一気にまぜて食べるという方法もいけそうですね!
甘辛く炊いて崩したチャーシューをご飯に乗せるスタイルの
チャーシュー丼を提供するお店もけっこうあったりしますので、
自分でそうした形にアレンジして食べてもいけそうですね!
卓上調味料などで辛味などを加えてもよく合いそうですしね!(*゚◇゚)
ご飯の量はそれほど多くはなく、ラーメンと合わせて食べても
全体量が多くなりすぎないようにちゃんと調整されていますね!
丼系は単品注文だと400円とそこそこの価格になってしまいますが、
ランチの丼セットだと250円と安くなるのでそこが狙い目ですね!

さすがに丼だけではさみしいので、餃子も注文してみました!
最近は小規模なラーメン屋で餃子を提供するケースが少ないので、
こうして餃子が食べられるというのは意外と価値があるのですよね!
でもって、こちらは餃子の餡もちゃんとお店で作られています!
初訪問時に餃子の餡を作って包んでいる場面を直接見ましたしね!
そこまで大きくないラーメン屋で餃子を提供しないことが多いのは、
どうしても作る際に手間がかかってしまうのが最大の理由なのですが、
そこをちゃんと自家製でこなしているというのは価値がありますね!
焼き加減はちょうど良く、皮はほどほどの厚さで標準的なもっちり感です!

餡は豚肉の割合が非常に高く、野菜のシャキッとした食感も感じられ、
ニラは比較的少なめで、下味はけっこうしっかりとつけられています!
基本的に餃子のタレをつけたほうがおいしく食べられはしますが、
そのまま食べても大丈夫なくらいの味に仕上げられていますね!
価格は基本は300円ですが、セットだと200円だとかなりお得になります!
でもって、こちらは丼とは違ってランチ以外でもセットにできます!
6個200円なら価格面においてもずいぶん安いと言えますからね!
チャーシュー丼はラーメン屋では扱われていることが多いですが、
ここみたいに3種類のチャーシュー丼があるケースは珍しいですし、
しかもこちらは餃子に加えて炒飯までメニューに入っているので、
サイドメニューの充実度はかなり高いと言っていいでしょうね!
他のチャーシュー丼や炒飯なども今後狙っていきたいと思います!(゚x/)モキニュッ
[メニュー]

お店の住所と地図 大阪府藤井寺市野中5-4-25
【関連記事】
・麺屋 一刃 豚バラチャーシュー丼&餃子
・麺屋 一刃 鶏白湯 醤油ラーメン ロース・全粒粉麺
・麺屋 一刃 鶏白湯 塩ラーメン 鶏レア・細麺
<<6/19発売 カップヌードル そうめん 鯛だし柚子風味 | ホーム | 6/19発売 サッポロ一番 塩らーめん BESTレシピ あさりバター風>>
| ホーム |