11月が終わりました!

長かったような短かったような11月が終わりました!

9・10月と低調な2ヶ月間を過ごしつつ迎えた11月でしたが、
今月はさらにそれを下回る低調っぷりの1ヶ月となりました(;゚ω゚)

母の入院と水曜と土曜の用事の混迷化の2つが難題となってましたが、
母は今月27日に退院することができて問題が大きく解消したのですよね!

もちろん退院後の生活にもいろいろ気を付けないといけないですし、
手首のリハビリは今後も近くの病院で継続していくことになりますが、
いつ見舞いに行くかとか、そうしたことは考えなくてよくなりましたしね!

今月の最もいいニュースとしては何と言ってもこのことでしょうね!

月末での退院なので、変化を体感するのは来月からでしょうが!

とはいえ、冬場は寒くなって体調を崩しやすい時期でもあるので、
とにかくそうならないように気をつけてあげないといけないですが!

そんなことを言いながら、自分はこのところよく体調を崩してます(;゚◇゚)

原因ははっきりしていて、水曜日と土曜日の疲労が溜まってるのですよね;

明らかに費やす時間が長くなっていて、しかも問題が悪化するような
とんでもない事態が11月だけで2回起きて精神的にも疲弊しましたし、
睡眠時間も含めて、いろんなものを圧迫する結果になってるのですよね;

かといって下手な対応を取ると一人の人生が崩壊しかねなかったり、
最悪の場合は何人かの命が失われる結果すら起きかねないだけに、
手を抜くわけにはいかず、多少の負担は甘受せざるを得ないのですよね;

2回目の事件の結果として逆に見通しが良くなることもあったりしましたし、
紆余曲折を経ながらも11月に状況が大幅に改善した点も多くあるので、
12月からはより安定的な軌道に乗っていきそうな気配はありはしますが、
楽観視できるかと言えば、まだまだ難しいといったところではあります;

しかもこの問題の厄介なところは、どうあがいてもコントロールしえない、
そうした存在が問題の中心にどっかりと腰を据えてしまってるという点で、
それが物事を安定的に進めることをものすごく難しくしてるのですよね;

それは問題の発端でもあり、問題の解決の道筋を立てにくくする存在でもあり、
問題解決への糸口を壊しかねない存在でもあり、非常に困難だったりします;

今後もこの存在を中心にあれこれと振り回されることにはなりそうですが、
ある一定の着地点まで到達すればその後は見通しが急激に改善するので、
まずはそこまでできるだけ早い段階で行くことができればと思っています!

もっともそこに到達できるのは早くても1月か2月だとは思われますが(;・ω・)

ところで自分はどうも過度に疲労が溜まっているときに入浴すると、
その瞬間に発熱や喉の痛みなどが出る傾向があるのですよね;

そういう危険性を感じたときは服は脱がずに洗髪だけをして、
体はタオルで拭くという対応を取って凌ぐこともありますが、
「今日は大丈夫そう」と思って失態をおかすことがときどきあります;

もちろん疲労が溜まってないときは何の問題も起きないのですが、
体調を崩す直前ぐらいまで疲労が溜まっているときに入浴すると、
入浴による疲労でその一線を完全に超えてしまうのでしょうね;

10月と11月の2回目の発熱はどちらも同じ経緯だったはずですし;

疲労を溜めないようにすればいいという話ではあるのですが、
ちょっと当面の間はこの問題から解放されそうにないですからね;

ただ体調管理も自分の大きな役割の一つだというふうに考えて、
無理しすぎないように自分を制御するのも大事なのでしょうね!

体調を崩すと果たすべき役割も十分に果たせなくなるわけですし!(*゚ー゚)

さて、そんな1ヶ月だったのでラーメン屋さんの訪問も6回だけでした;
10月が7回で、11月が6回と、ちょっと低調ぶりに拍車がかかってます;

これも結局は時間がなくて写真の在庫化が進んでるせいなのですよね;

休日を上手く活用できれば一気に書き進めることはできるのですが、
体調不良やら別の用事でそれが潰えてしまうことが多いですからね;

ラーメン屋に行くことだけを考えれば時間を作れなくはないのですが、
自分はどうしても記事化とセットで進めたい思いが強いですからね!

なので、12月の目標は体調管理を改善をして休日に時間を作れるようにし、
ラーメン屋訪問→迅速な記事化 のサイクルを確立することでしょうね!

もっとも年末は特別記事をいくつか作る必要が出てくるので、
それもまたちょっとした時間の圧迫化につながりそうですが;

あまり希望は持てませんが、12月も何とか乗り切りたいと思います!(゚x/)モキー

Eels - Novocaine for the Soul (1996) [Alternative Rock]

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ひとりごとのようなもの | ジャンル : 日記

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.