11/7発売 でかまる メチャ盛り! コーン塩バター味ラーメン

11/7発売の東洋水産からの新作
「でかまる メチャ盛り! コーン塩バター味ラーメン」
を食べました!

11/7発売 でかまる メチャ盛り! コーン塩バター味ラーメン

なんだか今回はずいぶんとオーソドックスな路線ですね!
そしていかにも冬の到来を感じさせてくれる路線でもあります!

バター+コーンは鉄板中の鉄板の組み合わせと言えますからね!

東洋水産はバターの使い方が上手いので期待したいところです!

11/7発売 でかまる メチャ盛り! コーン塩バター味ラーメン(内容物)

内容物はかやく、粉末スープ、バター風キューブとなっています!
具材のうち、コーンに関してはあらかじめカップに入っています!

かやくの袋に入っているのはねぎとにんじんだけですね!

11/7発売 でかまる メチャ盛り! コーン塩バター味ラーメン(できあがり)

あー、いかにもほっこりとさせられるビジュアルですね!

まずはスープですが・・・これは実にほっこりとするスープですね!(●・ω・)

野菜の旨味やほんのりとしたまろやかさと動物系のほどよいコク、
そういった優しくの丸みのあるいかにも冬向けらしいスープは
クリームシチューからミルキーな要素を取り除いて作ったような、
そうした優しさを感じ取ることのできる仕上がりになっていますね!

そしてここに加わっているホタテの優しい旨味もいい効果を出してます!
これも強く目立つのではなく、旨味を優しく重ねる感じなのですよね!

そうしたスープですから、バターとの相性の良さは言わずもがなです!
むしろバターと合わせるのに最も最適なスープと言ってもいいでしょう!

バターの風味はそれほど前面にガンガンと出るタイプではないですが、
それでもきっちりと最後までバターが感じられる強さとなっています!

あとちょっとぐらいバターが強めでも良かったかもしれませんが!

原材料を見るとバター以外の乳製品は特に入ってはいないようなので、
スープの軽い濁りは動物系や野菜あたりに由来していると見られますが、
豚骨白湯や鶏白湯などのこってりとした風味とは方向性が違っていて、
野菜や肉などのスープを作る際の自然な濁りの風味に近いと言えますね!

やはりこのあたりからも東洋水産のこうしたスープへの強さが見えます!(=゚ω゚)

日清あたりだともっと洋風路線を強めてきたように思いますからね!

スープの原材料は油脂加工品、ポークエキス、食塩、ごま、豚脂、粉末野菜、
香辛料、チキンエキス、魚介エキス、砂糖、発酵調味料、バター加工品などです!

麺は中ぐらいの太さの縮れのついた油揚げ麺となっています!

でかまるは一般的にもう少しぐらい太めの麺が多い気がしますが、
今回はいつもに比べるとちょっと細めの麺になっていますね!

食感はややふかふか系ですが、プリッとした弾力もそこそこあり、
でかまるらしい目立つすぎないバランスのいい麺となっています!

また、麺がそれほど太くないことで優しいスープにも合ってますね!(*゚ー゚)

麺の量は大盛の90gで、カロリーは521kcalとなっています!
脂質は22.1gで、ちょっと高めの数字となっていますね!

具材はコーン、にんじん、ねぎ、ごまとなっています!

今回は野菜などの旨味の効いた優しさのスープということで、
コーンとの相性の良さという点では申し分ないものがあります!

量も多いですし、具材も含めて冬に食べたくなる力がありますね!

にんじんもスープの方向性と相まってなかなかの存在感を見せます!
コーンの甘さとにんじんの風味のコントラストが意外といいのですよね!

ねぎは全体の優しいスープの中で軽いアクセントを与えてくれます!

ごまはスープや具材を見るとちょっとイレギュラーにも見えますが、
コーンの甘さとごまの香ばしさが意外と相乗効果を見せるのですよね!

今回は「でかまる」の持つ安心感の要素が最大限に出されたというか、
大盛ながらもがっつりではなく、ほっこりと食べられる一杯でしたね!

時期的に言うとあと1ヶ月ぐらい後のほうが最適という気もしますが、
肌寒くなってきた日に食べるとものすごく合いそうな一杯でした!(゚x/)モキッ

【関連記事】
でかまる メチャ盛り! コーン塩バター味ラーメン
でかまる 尾道ラーメン 背脂醤油
でかまる 白だし醤油ワンタン麺
でかまる 長崎チャンポン
でかまる 旨コク豚骨しょう油ラーメン
でかまる 濃厚豚しおワンタン麺

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
これは今回は食べれませんでした。
しかしでかまるはご当地も最近出してますが、
今回はそうじゃなくノーマル系でしたか。

内容はとてもオーソドックスならがマルちゃんらしい
美味しいスープに仕上がっている感じなのですね。

バターキューブは味噌・塩とも万能に使える素材。
この季節っぽい商品だな~と感じました。
これは冬になると発売される季節の定番カップ麺ですよね!

十数年前のリリースからリニューアルを繰り返して
毎年発売されているカップ麺なので、今までブログでは
スルーしてきたんですけど、今年は記事にする予定です。

自分が食べるのは随分と久しぶりになりますし、
東洋水産はバター系に強いので今年も期待してます♪
たういさん、こんにちは!

今週は新商品が多めなうえに、たういさんは旅行でしたし、
どうしてもいくつかスルーせざるをえなかったですからね!

「でかまる」は攻撃的なスープを作ってくることもありますが、
今回は東洋水産らしい優しさを生かしたスープになってましたね!(●・ω・)

しかも冬向けらしく、バターの風味もほどほどに効いていて、
食べていてほっこりとできるというのは大きかったですね!

しかしバターキューブはエースコックがずいぶん推してますが、
風味のクオリティに関しては東洋水産のほうが数段上ですね;

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
takaさん、こんにちは!

ほー、このカップ麺ってそんなにも長い歴史があったのですね!
自分はずっと「でかまる」をスルーしてたので気付いてませんでした;

昨年も出たことを知ったのは同日のものっさんの記事からでしたし!笑
しかし同日に1年違いの記事がアップされるというのも面白いですが!(゚◇゚)

このラーメンはほんと安心して食べられる味わいというか、
優しいスープにバターの風味、そしてたっぷりのコーンと、
ポイントを実にきっちり押さえた一杯だなぁという印象でした!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.