9月が終わりました!
8月に続いてかなり大変だった9月がやっと終わりました!
4月頃から関わっていた問題が8月に終わって気が休まるかと思ったら、
その数日後に母が病院で転倒して骨折するという不運に見舞われてしまい、
さらに9月に入ってからはそれらとはまた別の問題が新たに発生してきて、
その対応のための作業などに時間を取られて落ち着く暇がありませんでした;
何とかその問題も一段落ついたので10月は落ち着けそうな気がしますが!
というか、そろそろそうなってくれないとぐったり来てしまいます(;゚ω゚)
その割に今月も40記事超えとブログに関してはまあまあ好調ですが!
母は転倒して入院期間が1ヶ月以上延びることになってしまったことで、
骨折直後は気分がものすごく落ち込んで食欲が大きく落ちてしまったので、
それを落ち着けるために頻繁に病院で訪問する必要が出てきたのですよね;
なので、骨折後は週に5~6回ぐらいのペースで訪問するようにしてますし!
でもって、腰痛も併発するなどして立ち上がるのも大変になったり、
再び転倒しないように気をつけてあげる必要もありましたからね;
今ではギプスも外れて、腰痛もなくなり、足腰もずいぶん戻ってきて、
気分も良くなり、手首と足腰のリハビリを始める段階まで来てるので、
再び転倒するとかいうことさえなければけっこう安心はできそうです!
ただ、骨折して気分が落ち込んでから心拍数が高い状態が続いていて、
これが血中の酸素濃度にも影響が出ているように見受けられるので、
心拍数が早く通常の数字にまで落ちついてほしいと思ってるところです!
ただ、骨折直後が110台で今は80台まで下がってくることが増えたので、
リハビリなどが進めばおそらくは平常状態にまで戻るとは思いますが!
元気になってきたので以前と同じペースで訪問しなくてもいいのかもですが、
寂しがりやで自分が来るのをずいぶんと楽しみにしてるみたいなので、
退院するまではできるだけ高いペースで訪問しようとは思っています!
看護師さんやリハビリ担当の人に僕の話ばかりしてるらしいのは、
恥ずかしいのでどうかやめてほしかったりもするのですが!(;・ω・)
母はずいぶん昔にくも膜下出血の手術を受けた影響もあって、
少々無邪気で子どもっぽい性格なので面白くはあるのですが!
母の面白いエピソードはブログの最初期に1つだけ記事にもしてますね!
さて、それとは別に9月はまた別の大変な問題がやってきましたが、
これもまたいろんな時間を削ったりしてずいぶんと疲れましたね;
病院への訪問やそうしたことが重なったので時間を削る必要があって、
それがラーメン屋さんへの訪問記事の執筆にモロに影響しましたね;
数えてみると今月は12軒と訪問数はそこまで少なくはないのですが、
記事化した数で見ると少なく、在庫もちょっとたまってるのですよね;
カップ麺の記事はどうしても1日1記事のペースを守っているので、
忙しくて時間がなくても更新数を減らすということはないのですが、
ラーメン屋さんの訪問記事は空いてる時間に応じて書いてますからね;
ただ、病院への訪問はあるもののもう一つの問題は一応緩和されたので、
10月はラーメン屋さんへの訪問記事をどんどん書こうと思ってますが!(●・ω・)
それでも病院への訪問時間の関係で遠くのお店には行きにくくて、
もう一つの問題の関係で夜にラーメン店に行きにくくなってるので、
訪問数を大幅に増やすことができるのは11月以降になりそうですが;
そのかわり10月に関しては写真の在庫を処理するのを目標としたいですね!
そういえば10月といえば、秋の中でも最も過ごしやすい時期ですね!
最近心が休まらなかったので、どこかで軽くゆったりしたいですね!
11月、12月になると、今度は寒さで出かけるのがおっくうになりますし、
この過ごしやすい季節を無駄にしてしまうのはもったいないですからね!(*゚◇゚)

さて、今月で12歳を迎えた我が家のお姫様でございますが、
最近は涼しくなったことでひっついてくる頻度が上がってます!
にゃんこの毛もすぐに冬の毛になってくれるわけではないので、
急に涼しくなると夏の毛のままなのでどうしても寒いのでしょうね;
ひっついてくれるのはいいのですが、ひざに乗ると動かないのですよね;
もうとにかくひっつきっぱなしじゃないと満足できないみたいです!
いつもながらかわいいのですが、相変わらず大変なお方です!(*゚ー゚)
ではでは、来月もどうぞよろしゅうお願いいたします!(゚x/)モキウー
Pearl Jam - Wishlist (1998) [Alternative Rock]
4月頃から関わっていた問題が8月に終わって気が休まるかと思ったら、
その数日後に母が病院で転倒して骨折するという不運に見舞われてしまい、
さらに9月に入ってからはそれらとはまた別の問題が新たに発生してきて、
その対応のための作業などに時間を取られて落ち着く暇がありませんでした;
何とかその問題も一段落ついたので10月は落ち着けそうな気がしますが!
というか、そろそろそうなってくれないとぐったり来てしまいます(;゚ω゚)
その割に今月も40記事超えとブログに関してはまあまあ好調ですが!
母は転倒して入院期間が1ヶ月以上延びることになってしまったことで、
骨折直後は気分がものすごく落ち込んで食欲が大きく落ちてしまったので、
それを落ち着けるために頻繁に病院で訪問する必要が出てきたのですよね;
なので、骨折後は週に5~6回ぐらいのペースで訪問するようにしてますし!
でもって、腰痛も併発するなどして立ち上がるのも大変になったり、
再び転倒しないように気をつけてあげる必要もありましたからね;
今ではギプスも外れて、腰痛もなくなり、足腰もずいぶん戻ってきて、
気分も良くなり、手首と足腰のリハビリを始める段階まで来てるので、
再び転倒するとかいうことさえなければけっこう安心はできそうです!
ただ、骨折して気分が落ち込んでから心拍数が高い状態が続いていて、
これが血中の酸素濃度にも影響が出ているように見受けられるので、
心拍数が早く通常の数字にまで落ちついてほしいと思ってるところです!
ただ、骨折直後が110台で今は80台まで下がってくることが増えたので、
リハビリなどが進めばおそらくは平常状態にまで戻るとは思いますが!
元気になってきたので以前と同じペースで訪問しなくてもいいのかもですが、
寂しがりやで自分が来るのをずいぶんと楽しみにしてるみたいなので、
退院するまではできるだけ高いペースで訪問しようとは思っています!
看護師さんやリハビリ担当の人に僕の話ばかりしてるらしいのは、
恥ずかしいのでどうかやめてほしかったりもするのですが!(;・ω・)
母はずいぶん昔にくも膜下出血の手術を受けた影響もあって、
少々無邪気で子どもっぽい性格なので面白くはあるのですが!
母の面白いエピソードはブログの最初期に1つだけ記事にもしてますね!
さて、それとは別に9月はまた別の大変な問題がやってきましたが、
これもまたいろんな時間を削ったりしてずいぶんと疲れましたね;
病院への訪問やそうしたことが重なったので時間を削る必要があって、
それがラーメン屋さんへの訪問記事の執筆にモロに影響しましたね;
数えてみると今月は12軒と訪問数はそこまで少なくはないのですが、
記事化した数で見ると少なく、在庫もちょっとたまってるのですよね;
カップ麺の記事はどうしても1日1記事のペースを守っているので、
忙しくて時間がなくても更新数を減らすということはないのですが、
ラーメン屋さんの訪問記事は空いてる時間に応じて書いてますからね;
ただ、病院への訪問はあるもののもう一つの問題は一応緩和されたので、
10月はラーメン屋さんへの訪問記事をどんどん書こうと思ってますが!(●・ω・)
それでも病院への訪問時間の関係で遠くのお店には行きにくくて、
もう一つの問題の関係で夜にラーメン店に行きにくくなってるので、
訪問数を大幅に増やすことができるのは11月以降になりそうですが;
そのかわり10月に関しては写真の在庫を処理するのを目標としたいですね!
そういえば10月といえば、秋の中でも最も過ごしやすい時期ですね!
最近心が休まらなかったので、どこかで軽くゆったりしたいですね!
11月、12月になると、今度は寒さで出かけるのがおっくうになりますし、
この過ごしやすい季節を無駄にしてしまうのはもったいないですからね!(*゚◇゚)

さて、今月で12歳を迎えた我が家のお姫様でございますが、
最近は涼しくなったことでひっついてくる頻度が上がってます!
にゃんこの毛もすぐに冬の毛になってくれるわけではないので、
急に涼しくなると夏の毛のままなのでどうしても寒いのでしょうね;
ひっついてくれるのはいいのですが、ひざに乗ると動かないのですよね;
もうとにかくひっつきっぱなしじゃないと満足できないみたいです!
いつもながらかわいいのですが、相変わらず大変なお方です!(*゚ー゚)
ではでは、来月もどうぞよろしゅうお願いいたします!(゚x/)モキウー
Pearl Jam - Wishlist (1998) [Alternative Rock]
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)
テーマ : ひとりごとのようなもの | ジャンル : 日記
<<9/22発売 イタリアン焼そば 辛口アラビアータ味 | ホーム | 9/27発売 五郎家(568)監修 しょうゆ豚骨>>
おはよございます~
9月もお忙しかったんですね。。
お疲れさまでした。。
お母様も随分よくなられたようで何よりです。
ほぼ毎日病院に行かれるのも大変だと思いますが。。
それがお母様の楽しみであり励みでもあるんでしょうね。
病院スタッフの方々にかーとさんのお話しをされるって。。
なんだかほほえましいって言うか。。
いくつになっても息子がかわいくていくつになっても子供は子供なんですよね。。
自慢の息子さんなんですよ~~
きっとうれしそうにお話しされてるんでしょうね。。
お母様の過去のお話しも拝見しました。。
お母様カワイイ♡
10月もまたよろしくお願いします!
毎日楽しみにしてます~~♪
9月もお忙しかったんですね。。
お疲れさまでした。。
お母様も随分よくなられたようで何よりです。
ほぼ毎日病院に行かれるのも大変だと思いますが。。
それがお母様の楽しみであり励みでもあるんでしょうね。
病院スタッフの方々にかーとさんのお話しをされるって。。
なんだかほほえましいって言うか。。
いくつになっても息子がかわいくていくつになっても子供は子供なんですよね。。
自慢の息子さんなんですよ~~
きっとうれしそうにお話しされてるんでしょうね。。
お母様の過去のお話しも拝見しました。。
お母様カワイイ♡
10月もまたよろしくお願いします!
毎日楽しみにしてます~~♪
たういさん、こんにちは!
9月は何とか時間を縫いながらブログを書いた感じでしたね!
そのかわりラーメン屋さんの訪問記事は数が減りましたが;
その分だけ今月は気合を入れて記事を書かないとですね!(`・ω・´)
天一の日に天下一品に行ったことはまだないのですよね;
人が多いことでスープが薄くなることが多いみたいですし、
自分はゆったりできるときに訪問したくなるタイプですね!
天下一品自体は好きなので、たまに訪問はするのですが!
ではでは、今月もどうぞよろしゅうお願いいたします!(゚x/)
9月は何とか時間を縫いながらブログを書いた感じでしたね!
そのかわりラーメン屋さんの訪問記事は数が減りましたが;
その分だけ今月は気合を入れて記事を書かないとですね!(`・ω・´)
天一の日に天下一品に行ったことはまだないのですよね;
人が多いことでスープが薄くなることが多いみたいですし、
自分はゆったりできるときに訪問したくなるタイプですね!
天下一品自体は好きなので、たまに訪問はするのですが!
ではでは、今月もどうぞよろしゅうお願いいたします!(゚x/)
まうさん、こんにちは!
9月は病院もありましたが、新しく出てきた難問も大変でしたね;
病院のほうは前半はやはり母の気分が落ち込んでいたので、
その分だけ訪問する際も不安を感じることがありましたが、
最近は元気にはしゃいでいることが多いので気分も楽ですね!
楽しそうにしてくれていたほうが行くほうも落ち着きますし!(●・ω・)
自分が病院に行くたびに看護師さんから
「いつも息子さんのこと話してるもんねぇ」
と言われるほどなので、かなり話してるみたいですね!笑
自分は年齢よりも若く見られがちな風貌なので、
看護師さんに何度か「お孫さん?」と聞かれて、
そのたびに「息子や!」と言って口を尖らせてスネるのが定番化してます!(゚◇゚)
ではでは、今月もどうぞよろしゅうお願いいたします!(゚x/)
9月は病院もありましたが、新しく出てきた難問も大変でしたね;
病院のほうは前半はやはり母の気分が落ち込んでいたので、
その分だけ訪問する際も不安を感じることがありましたが、
最近は元気にはしゃいでいることが多いので気分も楽ですね!
楽しそうにしてくれていたほうが行くほうも落ち着きますし!(●・ω・)
自分が病院に行くたびに看護師さんから
「いつも息子さんのこと話してるもんねぇ」
と言われるほどなので、かなり話してるみたいですね!笑
自分は年齢よりも若く見られがちな風貌なので、
看護師さんに何度か「お孫さん?」と聞かれて、
そのたびに「息子や!」と言って口を尖らせてスネるのが定番化してます!(゚◇゚)
ではでは、今月もどうぞよろしゅうお願いいたします!(゚x/)
お疲れ様です。大変でしたね~
私は療養型病院の看護師なので、
ご苦労もお母様の病状的なことも
何となくわかります。
お母様のためにも、どうか、かーとさんが
お疲れにならないようにご自愛くださいね~
私は療養型病院の看護師なので、
ご苦労もお母様の病状的なことも
何となくわかります。
お母様のためにも、どうか、かーとさんが
お疲れにならないようにご自愛くださいね~
ヤヨさん、こんばんは!
おぉ、そういえばヤヨさんは現役の看護師さんでしたね!
うちの母は1年半に1回ぐらいのペースで入院しているので、
看護師さんにはいつもお世話になりっぱなしですね!(=゚ω゚)
母はイライラしたり我がままを言うタイプではないので、
そういうことで振り回されるということはないのですが、
力が及ばない状態でも自分で頑張ろうとしがりなので、
そこが逆に心配になってしまったりすることが多いですね!
でもそういう性格だからこそリハビリを前向きに頑張ってもくれますし、
今回珍しく気持ちがシュンとしてしまう状態になったこともあって、
そういう部分も一つの長所と言えるのかなぁと思ったりもしてます!
今後も無理しない程度に母を定期的に訪問したいと思います!(`・ω・´)
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
おぉ、そういえばヤヨさんは現役の看護師さんでしたね!
うちの母は1年半に1回ぐらいのペースで入院しているので、
看護師さんにはいつもお世話になりっぱなしですね!(=゚ω゚)
母はイライラしたり我がままを言うタイプではないので、
そういうことで振り回されるということはないのですが、
力が及ばない状態でも自分で頑張ろうとしがりなので、
そこが逆に心配になってしまったりすることが多いですね!
でもそういう性格だからこそリハビリを前向きに頑張ってもくれますし、
今回珍しく気持ちがシュンとしてしまう状態になったこともあって、
そういう部分も一つの長所と言えるのかなぁと思ったりもしてます!
今後も無理しない程度に母を定期的に訪問したいと思います!(`・ω・´)
ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
| ホーム |
そしてかーとさん、かなりお忙しかったみたいですね。
その中でもこのブログアクティビティはさすがと言うより他ないです!
でもあまり無理しすぎないようにね(^O^)/
で、今日は恒例・天一の日です♪
去年は天一数件巡りましたがどこも満員で
なかなか食べれず苦労しました (^_^;)
自分は流石に2軒は無理なので
せめて美味しい1杯だけでもいただこうと思っております。