8/15発売 でかまる 白だし醤油ワンタン麺

8/15発売の東洋水産「でかまる 白だし醤油ワンタン麺」を食べました!
コンビニ向け大盛カップ麺の「でかまる」からの新作となります!

今日から再び気を取り直して元気にカップ麺を紹介していきます!(`・ω・´)ゝ

8/15発売 でかまる 白だし醤油ワンタン麺

「白だし醤油」と聞くと、なんだかものすごく優しそうですね!

「でかまる」というと、ある程度はオーソドックスな線を突きながらも、
そこそこのまろやかさも持たせるので、そのバランスが気になるところです!

8/15発売 でかまる 白だし醤油ワンタン麺(内容物)

おぉ、これはワンタンの数がかなり多めに入っていますね!
軽く数えただけでも最低でも7つは入っているように見えます!

「でかまる」は具の充実度が高いのも大きな魅力ですよね!

8/15発売 でかまる 白だし醤油ワンタン麺(できあがり)

ワンタンに負けず、大粒のそぼろもけっこう多く入ってますね!

まずはスープですが・・・おっ、白だしの個性が出てますね!(●・ω・)

白だしというと、白醤油ならではのクセのない醤油の風味、
そして豊かな和風だしというこの2つが軸になっていますが、
ここで大きな役割を果たしているのがみりん系の甘みですね!

和風だしの効いたラーメンというのは今では珍しくないですが、
ここにみりんを思わせる甘みが入るのはあまりないと言えます!

また、昆布によるじんわりとした旨味もいい効果を挙げています!

一方で、白だしをラーメンに使うとあっさりしがちなのですが、
こちらは油脂をやや多くすることで白だしを強めに効かせつつ、
同時に油脂のコクによってスープに厚みがあるのがいいですね!

このあたりのバランスの取り方は「でかまる」らしいと言えますね!

スープの原材料は魚介エキス、醤油、植物油、食塩、チキンエキス、砂糖、
ラード、香味油脂、香辛料、発酵調味料、こんぶエキスなどとなっています!

チキンエキスも入ってますが、最初にあるのは魚介エキスと醤油で、
やはり白だしそのものを中心に据えていることが伝わってきますね!(=゚ω゚)

麺は中太ぐらいの良くも悪くもカップ麺らしい油揚げ麺となっています!

時間が経つとややフカフカとした食感へと近づいていきますが、
食べ始めはほどよいもちもち感と適度な弾力が楽しめます!

油揚げ麺臭はほどほどで、スープは白だしがメインながらも、
油脂の強さもあるのでそれも邪魔になる感じはないですね!

むしろ全体の厚みを高めるのに貢献している面すらありますね!

麺の量は大盛の90gで、カロリーは569kcalとなっています!
脂質は26.2gで、かなり高めの数字になっていますね!

そうでありながら、そこまで重い仕上がりになっていないのは、
白だしの持っている優しさがいい効果をあげているからですね!(*゚ー゚)

具はワンタン、ひき肉、青ねぎという組み合わせです!

青ねぎは粉末スープの中にごく小さいものが入っているだけですね!

そしてワンタンですが、まずは量が多いのが何よりうれしいです!

カップ麺はどうしても具材に難を感じさせられることが多いですが、
7つ以上とこれだけの量のワンタンが入っていれば申し分ないです!

また、以前に比べると中の餡がやや戻りやすくなった気がしますね!

皮のつるりとした質感はもちろん、餡のジャリッとした感じも弱まり、
一つのワンタンとしての完成度が一段上がったように感じられました!

もう一つの具材であるひき肉はおそらく鶏と豚のミックスですが、
一つ一つの粒が大きく、肉感もしっかりあって質は高いです!

量についても本来であれば主役を張れるぐらいにはありますし、
ワンタンと共にこのカップ麺を支える大きな存在と言えますね!

「白だしの優しさを出しつつも厚みもある」スープは意外と個性的で、
白だしと多めの油脂が上手く相乗効果を発揮していたのも見事でした!

白だしメインながらも軽くなく、油脂が多いながらも重すぎない、
このバランス感覚の高さは特筆に値すると言っていいと思います!

優しさもあるのに食べごたえ抜群な大盛カップ麺でございました!(゚x/)モッキルー

【関連記事】
でかまる 白だし醤油ワンタン麺
でかまる 長崎チャンポン
でかまる 旨コク豚骨しょう油ラーメン
でかまる 濃厚豚しおワンタン麺

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
かーとさん、おはようございます、ガンバガンバです(^O^)/

で、ワンタン7個?? (^_^;)
え~~、こんなワンタンでも個体差あるのか・・・。
自分のはしっかり数えましたが6個でした (>_<)
こんな大きな具に個体差あるのは悲しいですねww

でも具は肉具材とともにかなり豊富で十分楽しめましたよね!
さすが、マルちゃんという感じです。
スープはちょっと意表突く和風風味というのもよかったです。
でもこういう味はメインユーザーである若い人には
どう映るかビミョーかな?とも思ったりします (^_^;)
たういさん、こんにちは!
今後とも頑張っていきましょう!(`・ω・´)

>で、ワンタン7個?? (^_^;)

ここ絶対たういさん突っ込んでくると思いました!笑

たういさんの記事を読んで「あれ、6個?」と思って、
自分の写真を調べたら少なくとも7個はありましたからね!

東洋水産のワンタンの個数はけっこう個体差が大きい印象があります!

具材で楽しませるという点においてはマルちゃんは強いですよね!(●・ω・)

スープに関しては10代、20代でもいけそうな気はしますね!
和風だしなのに油脂感や力強さはかなりありましたからね!

自分もけっこうパワフルなスープが好きなほうですが、
それでも十分に満足させてくれるものがありましたし!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.