7/12発売 CoCo壱番屋 フライドチキン入りカレーラーメン(2016年)

7/12発売のエースコックとココイチのコラボカップ麺
「CoCo壱番屋 フライドチキン入りカレーラーメン」
を食べました!

PrimeONEシリーズということでサークルKサンクス限定です!

7/12発売 CoCo壱番屋 フライドチキン入りカレーラーメン(2016年)

この「フライドチキン入りカレーラーメン」は昨年も出ましたね!
フライドチキンがどっさりと入ってかなり充実度の高い一杯でした!

おそらく大きな方向性は今年も近いのではないかと思いますが、
昨年の満足度が高かったので今年も食べてみることにしました!(*゚ー゚)

7/12発売 CoCo壱番屋 フライドチキン入りカレーラーメン(2016年)(内容物)

例によってカップの中には粉まみれの液体スープが入っています!
フライドチキンをはじめ、様々な具が入っているのが確認できますね!

7/12発売 CoCo壱番屋 フライドチキン入りカレーラーメン(2016年)(できあがり)

これはまたかなり具の充実の高い仕上がりになってますね!

まずはスープですが・・・うん、重厚かつスパイシーですね!(●・ω・)

いつものカレーラーメンのスープと比べると動物系が強いですね!
色も普段よりも黒さがあり、スープのとろみのやや強めになってます!

普段のスープはココイチの「ポークカレー」ベースに近いですが、
こちらはそれをかなり「ビーフカレー」の方向に寄せた感じです!

実際にビーフエキスも入っていて、その分だけ重厚感が増しています!

でもって、スパイス感もしっかりとあって本格度もなかなか高いです!
カレーラーメンとしてのポイントをしっかりと押さえた仕上がりですね!

単にフライドチキンが多く入っているというだけではなくて、
カレースープそのものにも力がしっかりと入っていますね!

むしろいつものスープと比べてもこちらのほうが好みと言えます!

スープの原材料は小麦粉、牛・鶏・豚エキス、植物油脂、カレー粉、
野菜ペースト、食塩、糖類、カレールゥ、酵母エキス、牛脂、
小麦ふすま、香辛料、リンゴパウダー、全卵粉となっています!

最初に小麦粉が来ていることが、スープのとろみにも出ていますね!

そして牛を中心と3種の動物エキスもかなり主軸を担ってますし、
さらに牛脂も入るなど、かなりビーフカレー寄りになってますね!

具がチキンで、ソースがビーフカレー系というのは面白いですが!(=゚ω゚)

スープの原材料の並びは昨年と全く同じものとなっていますが、
栄養成分は変化しているので、分量は変わっていると見られます!

麺は中ぐらいの太さの油揚げ麺ですが、食感が意外といいですね!

ヌードル麺を思わせるような平打ち寄りの主張の弱い麺ではなく、
太さは普通ながらもちゃんとプリッとした食感を見せてくれます!

でもって、時間が経っても意外と食感が緩みにくいのですよね!

スープの個性が明確なので、麺よりはスープがやや勝っていますが、
その中でもちゃんと食感で楽しませてくれるのはありがたいですね!(*゚◇゚)

ちなみに麺は原材料を見るに、昨年と変わっているようですね!

昨年は動物系や野菜のエキスが麺に練り込まれていましたが、
今年はしょうゆと砂糖のみとシンプルな構成になっています!

その分のコストをスープのほうに回したのかもしれないですね!

麺の量は多めの80gで、カロリーは481kcalとやや高めです!
脂質は19.3gで、こちらもちょっと高めになっていますね!

昨年と比べると脂質は約3g増え、その分だけカロリーも上がっています!

ですが、その分だけスープの重厚感は間違いなく増していましたね!
これによって普段のカレースープとの差別化はより明確になりました!

具はフライドチキン、玉ねぎ、鶏・豚そぼろ、ねぎ、輪切り唐辛子です!

この中ではそぼろの量はやや少なめですが、他はどれも多いです!

そのそぼろも例のスポンジ系ではなく、ちゃんとしたものです!
PrimeONEシリーズではあのそぼろは基本的に使われないのですよね!

ちゃんと肉らしい風味があって、量は少なめでも満足度は高いです!

玉ねぎは非常に多く、シャリシャリとした食感を楽しめるとともに、
重厚感のあるスープの中にアクセントをつける役割も果たしています!

そして主役のフライドチキンですが、今回も満足度は高いですね!(`・ω・)+

中の鶏肉からもちゃんと鶏肉らしい繊維質を感じることができ、
フライドチキンらしい風味もあり、質・量ともに満足できます!

そして輪切り唐辛子もけっこういいアクセントになっていますね!

カレー系のラーメンだとよく赤ピーマンでごまかされがちですが、
やはり唐辛子の刺激が入ってくれたほうが全体が引き立ちますね!

重厚感を増したスープに、質・量が整ったフライドチキン、
さらに他の具材も十分な量があり、麺も食感がいいなど、
ココイチとのコラボ系の中でもとりわけ完成度が高いです!

カレーラーメン好きであれば、安心して手に取れる一杯ですね!(゚x/)モッキュルー

【関連記事】
CoCo壱番屋監修 フライドチキン入りカレーラーメン(2016年)
CoCo壱番屋監修 甘口派に捧げる とろ甘カレーうどん
CoCo壱番屋監修 辛口派に捧げる とび辛カレーラーメン
CoCo壱番屋監修 香ばし小海老天カレーそば
CoCo壱番屋監修 フライドチキン入りカレーラーメン(2015年)
CoCo壱番屋監修 魚辛カレーうどん
CoCo壱番屋監修 チリトマカレーラーメン
CoCo壱番屋監修 トマト風味のスパイシーカレー焼そば
CoCo壱番屋監修 だし振りカレーうどん 大盛り
CoCo壱番屋監修 トマ辛カレーラーメン 大盛り
CoCo壱番屋監修 キーマカレー焼そば
CoCo壱番屋監修 旨辛スパイシーカレーラーメン
CoCo壱番屋監修 深コクマイルドカレーラーメン
JANJAN増刊号 CoCo壱番屋 カレー焼そば
CoCo壱番屋監修 カレーラーメン とび辛スパイス入り
CoCo壱番屋監修 カレー焼そば
CoCo壱番屋 カレーラーメン 野菜入り
CoCo壱番屋 カレーラーメン 挽き肉入り

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
今回はプライムワンのたてビッグですね!

なかなか強そうなカレー、濃いめの味わいが美味しそうです☆

しかもビーフカレーなテイスト、今すぐ食べたい!です笑

フライドチキンも美味しそうですね☆
こんにちわ~

これまた出たんですね。。
最近コンビニさんにあまり行ってないので。。

スープがビーフカレーぽいんですか~
それは気になりますね。。。
ココイチさんのビーフソースに近いのかな。。。
見つけたら買います~~~♪

それと。。。
LEE買えてよかったです!
お高いのでアレですが。。。
かーとさんには是非食べてみてほしくて。。
これ自分も買いました(^O^)/
やはりCoCo壱コラボは気になります。
しかしエースコックさんのCoCo壱コラボは
以前からエースコックの全国区販売製品と
PrimeONEの限定の2本立てで作り続けているのが不思議です。

スープはスパイシーで確かにスープの色が濃いですね。
ビーフ寄りということで美味しく食べれそうな気がします。

自分は去年版食べてないので唐揚げ具材が楽しみです。
唐揚げ具材はサンヨー食品が今はスゴいですが比較してみたいですね。
あっ「アレ」じゃなく本格的な肉そぼろも大歓迎ww
昨年版から改良されてるみたいですね!

スープの感想から想像するに、
自分も普段よりツボかもしれません_φ(. .*)

そうそう、PrimeONEシリーズでは
粗悪な肉そぼろじゃないんですよねー。

これぞPBブランドの為せる業なのかと!w

ファミリーマートとの統合が完了したら
PrimeONEブランドは消えちゃうみたいなので、
サークルKサンクスオリジナルカップ麺の行く末や
新商品のリリース頻度が気になっているところです(笑)
ものっさん、こんにちは!

ココイチとエースコックのコラボはよくありますが、
その中でもPrimeONE系統は出来が非常にいいですね!

他のコラボカップと比べてスープに重厚感があって、
しかもフライドチキンを中心に具材も充実していて、
ココイチカップの中でもとりわけ満足度が高かったです!

これは毎年発売されるたびに購入したくなる内容ですね!(●・ω・)

ただ、ファミマとサークルKサンクスが合併してしまうので、
そのあおりでなくなってしまわないことを願いたいですが;

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
まうさん、こんにちは!

どうも毎年一度ぐらいのペースで出るみたいですね!
前回は11月で今回が7月と時期は一定していませんが;

いつものココイチカップに比べるとスープがやや黒く、
ビーフカレーソースを思わせる内容に仕上がってますね!

原材料を見てもちゃんと牛系の素材が使われていますし!(=゚ω゚)

まうさんもぜひとも購入してみてくださいませ!

LEEは何とか購入することができました!
高いですが、その高さに見合う味を期待したいですね!

大事にしすぎて、食べるタイミングを逸しないように注意します!笑

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
たういさん、こんにちは!

自分は以前はサークルKサンクスはチェックしてなかったので、
PrimeONE限定のココイチコラボを知ったときは驚きましたね!

あえて通常版とPrimeONE版を分けているのは不思議ですよね!
PrimeONE版のほうが全体的にクオリティが高い傾向にありますが!(●・ω・)

ココイチコラボはいつも安定した味わいを楽しめますが、
その中でもスープの重厚感という点では一番でしたね!

なおかつフライドチキンがおいしく、しかもそぼろも良質で、
玉ねぎも充実しているなど、どこをとっても内容が良かったです!

サンヨーの肉具材との違いは、やはり形状が大きいですね!

サンヨーのフライドチキンはダイス状に近いのに対して、
こちらはやや薄めなかわりに実際のから揚げ的な形状で、
その差からくる印象の違いをどう感じるかでしょうね!

自分としてはこちらもなかなかの充実度だと思いました!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
takaさん、こんにちは!

基本的な方向性は昨年から維持されているのですが、
脂質を増やしたことでより重厚感が増していましたね!

ビーフソースというだけでも風味に厚みが増しますし、
そこにさらに一枚工夫を重ねてきたということですから、
スープの充実度という点ではかなりのものがありましたね!

ココイチ系カップとしてはこれが一番と言えるかもです!(`・ω・´)

ほんとファミリーマートとの統合後の行方が気になりますよね;

PrimeONEシリーズのカップは内容がいいのが多いだけに、
統合してからも少なからず継承してほしいのですが!

あとは自分の場合は流通の一本化がちょっと気になりますね;

うちの近所のファミマは新作の入荷タイミングが遅く、
それに対してサークルKサンクスが早かったりしますからね;

これがファミマに一本化されると新作の入手に苦労しそうです;

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.