3/28発売 JANJAN 鶏しお味焼そば レモン風味

3/28発売の「JANJAN 鶏しお味焼そば レモン風味」を食べました!
これもずっと食べたかったのに今まで見つからなかったのですよね!

今週は新作が少なかったのですがそうした商品がよく見つかりました!

3/28発売 JANJAN 鶏しお味焼そば レモン風味

前回の「だし醤油焼そば」は自分の中ではかなりのお気に入りで、
それに替わっての登場なだけに高い完成度を期待したいですね!

最近はJANJANはソース焼そばについてはよく扱われてますが、
それに次ぐ2つめの味に関しては見かけにくくなりましたね;

どうしても売り上げがソース焼そばに偏るのでしょうけども;

3/28発売 JANJAN 鶏しお味焼そば レモン風味(内容物)

内容物は液体ソースのみというシンプルな仕様となっています!
また、JANJANらしく麺にはきちんと下味がつけられています!

このほんのりとした色合いの麺もまたJANJANの大きな個性ですね!(*゚ー゚)

縦型カップということで湯切りの後にややまぜにくいので、
お湯を捨てる前に軽く麺を箸でほぐしておくといいでしょう!

3/28発売 JANJAN 鶏しお味焼そば レモン風味(できあがり)

JANJANの2つめの味はねぎが具材として入ることが多いですね!

その味ですが・・・おっ、これは非常によくできてますね!(●・ω・)

ベースとなっている鶏塩だれもいいですが、何よりレモンがいいです!

ソースを麺とまぜている段階からレモンの風味がふわっと上がり、
実際に食べても塩ダレとレモンが絶妙の相性を見せてくれますね!

そういえば塩タンなどもレモンと合わせると非常にいいですし、
鶏肉との相性という点でもから揚げなどで証明されてますし、
鶏+塩ダレ+レモンは一見すると意外性があるように見えて、
実際はかなりピタッとハマる計算された味わいと言えますね!

鶏の旨味の効いた塩ダレも単体で十分にいい味となってますし、
そこに加わるレモンの酸味と強めの黒胡椒も実に効果的です!

鶏肉に粗挽きの黒胡椒をかけてねぎを乗せたりしてから焼いて、
それをレモンを合わせた塩ダレで食べる感覚にも近いですね!

もしかするとその味を焼そばで再現する狙いがあったのかもです!(=゚ω゚)

コクもしっかりとありながら、同時にさっぱり食べられますし、
これは3月発売ながらも非常に夏向けの焼そばと言えそうですね!

ソースの原材料は植物油脂、鶏・豚エキス、発酵調味料、糖類、食塩、
野菜エキス、レモン果汁(瀬戸内産)、香辛料、全卵粉などです!

植物油脂が最初に来てますが、油脂感は全然強くないです!

麺は醤油が練り込まれた、ちょっと細めの油揚げ麺となっています!

JANJANの2つめの味のほうの麺はソース焼そばよりもやや細いので、
規定の3分ではなく2分30秒ぐらいで切り上げるのがちょうどいいです!

今回もそうして作りましたが、ちょうどいいプリ感が出てましたね!
あるいは2分30秒よりももう少しぐらい短くしてもいいぐらいです!

JANJANの麺って、味を練りこんでいるのが大きな特徴ですが、
他の焼そばの麺よりプリッとしてるのもまたいいのですよね!

麺の量は85gで、カロリーは428kcalとなっています!
脂質は14.7gで、カップ焼そばとしてはずいぶん低めです!

これだけ低いのですから油脂感が控えめなのも当然ではありますね!

具はキャベツと青ねぎという組み合わせになっています!

青ねぎはどちらかというとタレの一部といった感じなので、
純粋に具と呼べるのはキャベツだけと言ってもいいですね!

鶏+塩ダレ+黒胡椒+レモンという組み合わせのタレなので、
ねぎとの相性に関しては文句のない内容と言えるでしょう!

キャベツはごく普通ながらもよりさっぱり感を高めてくれます!

良作だった「だし醤油焼そば」の次なだけに不安もありましたが、
これだったら十分にその後を継げるだけの存在と言えそうですね!

並べてみるお店がやや少ないのがもったいなくはありますが、
さっぱり系の塩焼そばが好きなら迷わずオススメできますね!

これは自分も夏に向けて何度かリピートすることになるでしょう!(゚x/)モキューン

【関連記事】
JANJAN 鶏しお味焼そば レモン風味
JANJAN だし醤油焼そば
JANJAN 塩焼そば
JANJAN ソース焼そば(2014年2月リニューアル版)
JANJAN ソース焼そば(2013年8月リニューアル版)
JANJAN スパイシー焼そば
JANJAN 鶏ねぎ塩焼そば
JANJAN ソース焼そば(2013年リニューアル版)
JANJAN カルビーコンソメ Wパンチ味焼そば
JANJAN増刊号 CoCo壱番屋 カレー焼そば
JANJAN トマトブレンドソース焼そば
JANJAN ソース焼そば (New)
JANJAN 豚キムチ
JANJAN コクソース
JANJAN まろやかソース
JANJAN たらこ味
JANJAN ソース焼そば(リニューアル)
JANJAN ソース焼そば

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
この製品はライトでさっぱりいただけで思いの外美味しかったですね。
夏、気軽にさっと焼そば食べたい時に最適な商品。

麺量は少ないですが、それはこの製品のコンセプトで問題なし。
カロリーが400kcal台というのはうれしいです。

しかし相変わらずかき混ぜにくさ満点・・・ (^_^;)
やっぱりカップの4隅は内側だけでも丸みを帯びた構造にしてほしいです。

今週はマルちゃんのフュージョンネタ以外はなんか気になる製品が
ない週ですね・・・、これはまた得意の量販店PB探し!
と思って昨日イオン行きましたが、めぼしい物なかったです (^_^;)
「JANJAN」って湯切りの時に
思いっ切り色の付いた湯が流れるので、
いつも「あぁ…もったいないなぁ…」ってw

今回のソースはレモンが決め手でしたね!

これからの時期に嬉しい清涼感があって、
きちんとコクもあって、見事な仕上がりでした。

最近ちょっと勢いの弱いシリーズなので
夏に向けて新作の登場を期待しています!
たういさん、こんにちは!

この焼そばはそれほど期待せずに食べたのですが、
レモンが効果的で思っていた以上に良かったです!

特に夏場の暑くてなかなか食欲が湧いてこないときに、
この焼そばは手軽にサッと食べられそうでいいですよね!

油脂も控えめなので、食べても重くならないですし!(=゚ω゚)

カップ焼そばってけっこうどっしり来るのが多いだけに、
これだけ徹底的にすっきり系に振ってくれるとうれしいです!

JANJANシリーズはどうしてもソースがまぜにくいですよね;

湯切りする前に箸で麺をほぐして多少は対策してますが、
ソースと麺の色が似てるからなおさらまぜにくいですね!

今週は各コンビニの限定商品が出るのに期待したいです!
そう思いながら回っても新商品がないことも多いですが;

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
takaさん、こんにちは!

>「JANJAN」って湯切りの時に
>思いっ切り色の付いた湯が流れるので、
>いつも「あぁ…もったいないなぁ…」ってw

しかもJANJANのお湯って香りが他よりもいいのですよね!

麺にあらかじめ醤油などを練りこんで揚げてるためか、
ちょっとチキンラーメンに通じるような香りもあって、
風味も一緒に流しているようなもったいなさがありますね!

かといってそれを飲んでもおいしくはないと思いますが!笑

今回はほんとレモンがいい仕事をしていましたね!

中途半端ではなくきちっと主役になってましたし、
鶏や胡椒との相性についても実に良かったですし!

今回は発売は春ながらも夏向けの味わいなので、
また新作は当分出なさそうな感じはしますね;

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.