テキサスバーガー

そろそろこれを紹介する頃合でしょう!(`・ω・´)

マクドナルドのBig Americaシリーズの第1弾である
テキサスバーガーでございます!

売れ行きが好調すぎて数量限定になっているようですね!

コンセプトとしてはクォーターパウンダーをベースにしてるのでしょうね!

クォーターパウンダーを食べたときに感じたのは、
とにかくジャンクでアメリカ的ということでした!
モスのどこか上品な感じとは路線が違っていて、
あえてワイルドなアメリカ臭さを追求した感じがしてました!

そしてその路線をさらに進めたのがこのBig Americaシリーズぽいですね!

テキサスバーガー

えっと、この写真を見たときに感じたのですけども、
・・・写真だとあまりおいしそうに見えないですね(´∇`;

宣伝用の写真だとこぼれんばかりのフライドオニオンが見えてますが、
この写真ではベーコンの近くにちょっとあるのが確認できるだけです;

ほかのも写真ではわからない部分がけっこうありますが、
ビーフパテの下には粒マスタードがたっぷり入っています!

また、ベーコンとフライドオニオンのところにバーベキューソースがあります!
あとけっこうブラックペッパーがふんだんに使われていますね!

そして見た目は意外にこじんまりとしているのですが、
味は狙った通りのアメリカらしい風味になっていますね!

テキサスというといかにもなアメリカの南部州で、
アメリカ臭さを特に強く感じさせる地域でもあります!
そんな野性的でアメリカらしい味と言っていいでしょうね!

粒マスタードはいわゆるからしと違って辛くはないので、
辛いものが苦手な方でも特に気にせずに食べられます!

こういうアメリカらしさがあふれるものを
第1弾に持ってきたのも成功だったと思います!

まぁ、ちょっと値段は高いかなとは感じますけども!

【関連記事】
ブロードウェイバーガー
ラスベガスバーガー
グランドキャニオンバーガー
マンハッタンバーガー
マイアミバーガー
アイダホバーガー
テキサス2バーガー
カリフォルニアバーガー
ハワイアンバーガー
ニューヨークバーガー
テキサスバーガー

コメント

 
一応今日までらしいから食べに行ってきました!あのフライドオニオンは今までにない発想で一定の評価はできるけど、なんといってもオニオンの量が少なすぎてなんとも存在感が無いですね~。
マスタードが入ってきたのも新しいアイデアだけど、もう少し辛味が欲しかったですね。まぁ、そのあたりは辛さがダメな人に対する配慮かもしれませんけどねぇ~。
最近の量が多めのバーガーは食べにくいのが多かったけど、これは食べやすいですね。メガバーガーブームの時のメガてりやきとか、ホントどうやって食べるの?と疑問なくらい食べにくかったですからね~。
どうやら再販もされるようですし、残りの3種の新商品も要チェックですね!
かえでさん、こんばんはー!(*・ω・)

かえでさんも食べられたのですね!
自分もこれを食べたときに最も強く感じたのがオニオンの量なのですよね;
フライドオニオンを意識しながら食べると
その効果がなかなかのものだとわかるのですが、
いかんせん量が少なくて存在感が薄いのですよね!

「あの写真のこぼれそうなフライドオニオンはどこに行ったんだ!」
という感じもしましたw
もっとフライドオニオンが入っていれば全然違ったでしょうね!

粒マスタードは市販のものもあまり辛くないですからねー;
辛さという点ではブラックペッパーのほうが効いてましたね!
ブラックペッパーも辛いというよりは清涼感があるという感じですが!(゚◇゚)

たしかにテキサスバーガーはクォーターパウンダーをもとにしつつも、
食べにくいというほどの大きさではなかったですね!
最初はバンズがまん中にも入ってるということもあって、
ボリューム重視なのかと思っていたらそれほどでもなかったですし!

再販するときはぜひともオニオンを増やしてほしいですね!w
残りの3種もこのブログで紹介していくつもりであります!(`・ω・´)

ではでは、コメントありがとうございましたっ!!

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.