3/21発売 わかめラーメン ごま・しお 三島のゆかり仕立て

3/21発売のエースコックからの新作
「わかめラーメン ごま・しお 三島のゆかり仕立て」
を食べました!

エースコックと三島のゆかりによるコラボの第2弾商品ですね!
エースコックの看板でもある「わかめラーメン」とのコラボです!

3/21発売 わかめラーメン ごま・しお 三島のゆかり仕立て

ゆかりとのコラボということで、デザインも紫が基調となっています!

前回は塩焼そばにゆかりを加えるというスタイルでしたが、
今度は汁なし系ではなくラーメンに合わせているのですよね!

スープにゆかりを加えたときにどうなるのか気になります!

3/21発売 わかめラーメン ごま・しお 三島のゆかり仕立て(内容物)

内容物はかやく、粉末スープ、ゆかりふりかけとなっています!
ゆかりふりかけはできあがってから入れる仕様となっています!

3/21発売 わかめラーメン ごま・しお 三島のゆかり仕立て(できあがり)

「わかめラーメン」らしく今回もわかめがどっさりと入っています!

まずはゆかりのかかっていない部分から食べてみることにします!

すると・・・この段階ではかなりオーソドックスな塩スープですね!(=゚ω゚)

動物系よりも魚介や貝などの海鮮系の風味を基軸としていますが、
この時点は塩分濃度もやや控えめで、味の主張もそれほど強くなく、
むしろ油揚げ麺の主張に押されてしまっている感すらあります!

なので、ゆかりをかけることで完成するような味と言えるでしょう!

そこで、ゆかりをまぜて食べてみると・・・うん、大きく変わりますね!(●・ω・)

まずゆかりが入ることによってその香りが大幅に変わります!

ただの塩スープの段階では香りはごく平凡なものでしたが、
全体にゆかりを広げるとしそ特有のさわやかな香りが広がり、
この香りだけで全体の風味のグレードが数段上がってきます!

また、ゆかりの持っている塩分もスープに加わることにより、
塩分もちょうどよくなり、油揚げ麺の主張も抑えられます!

しその香りによって従来の塩ラーメンよりもさっぱりと食べられ、
なおかつしそ特有の旨味によって他にない味の個性も加わることで、
これまでにない塩ラーメンの新しいスタイルを見せてくれています!

塩ラーメンに梅肉を加えるといった方法はちょくちょく見かけますが、
このカップ麺はその応用系の一つと言うこともできるかもしれませんね!

お酒を飲む人などは、飲んだ後の締めなんかにもいいでしょう!

スープの原材料は食塩、魚介エキス、しょうゆ、全卵粉、でん粉、
香辛料、オニオンパウダー、植物油脂という組み合わせです!

動物系の要素が入っていないというのは珍しく感じますが、
ノーマルのわかめラーメンも動物系は入ってないのですよね!

むしろ魚介エキスの位置はノーマル版よりも上にあるので、
塩分よりも下支えのだしの風味を重視したスープなのでしょう!

麺は中細ぐらいの太さの油揚げ麺が使われています!

おそらく麺の太さ、食感ともにいつものわかめラーメンと同じです!

けっこう細めで、軽くプリッとした食感の楽しむことができ、
基本的にはそれほど油揚げ麺としての主張も強くない麺です!

ゆかりをまぜる前は塩分などの関係でやや強く感じますが!(*゚◇゚)

麺の量は64gで、カロリーは307kcalとかなり軽めです!
脂質は10.9gで、こちらもずいぶんと軽めの数字ですね!

64gという麺量はカップラーメンとしてはかなり半端な数字ですが、
ノーマルのわかめラーメンの麺量と全く同じでもあったりします!

具はゆかり、わかめ、コーン、ごま、ねぎとなっています!

コーンとごまについてはいつものわかめラーメンと同じですね!
こうして見ると、わかめラーメンってごまも多いのですよね!

かなりどっさりと入っていて、いい香ばしさとコクを出します!
動物系が入らない分のコクを補う役割もあるのでしょうね!

コーンはいつもどおり、甘みがいいアクセントとなってくれます!

ねぎは意外にもノーマル版には入っていない具なのですよね!
そのかわりこちらはノーマル版のメンマが外されていますが!

そして主役のわかめですが、このわかめはよくできてますよね!(`・ω・´)

カップ麺のわかめって厚みのない弱々しいものが多いですが、
このわかめはどれも肉厚で食べごたえが非常にあるのですよね!

さらに量についても申し分なく、こうして改めて食べてみると、
このシリーズの持つわかめへのこだわりの強さを感じますね!

ゆかりとの相性も良く、非常にいいコンビとなっています!

また、ゆかりが入ったからといって量が減った感じも全くないですね!

赤しそのさわやかな香りと風味が塩ラーメンに大きな変化を加え、
単にゆかりを楽しむことができるカップ麺という範囲にとどまらず、
塩ラーメンの新しい形を見せてくれる一杯として仕上がっています!

また、この使い方は実際に家庭でも応用が利きやすいですし、
そういう点でも価値を感じさせてくれる内容になってましたね!

さわやかな塩ラーメンを食べたいときには最適でしょう!(゚x/)モッキュリン

【関連記事】(ゆかりシリーズ)
わかめラーメン ごま・しお 三島のゆかり仕立て
三島食品監修 ゆかり使用 塩焼そば

【関連記事】(わかめラーメンシリーズ)
わかめラーメン ごま・しお 三島のゆかり仕立て
鰹だし香る わかめぶっかけうどん
わかめラーメン ごま・しょうゆ Big
汁なしわかめラーメン ごま・ポン酢
ノンフライ麺 わかめラーメン しょうゆ
わかめラーメン しじみだしみそ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.