1/18発売 日清名店仕込み 一風堂 極からか麺

1/18発売の「日清名店仕込み 一風堂 極からか麺」を食べました!
セブンプレミアムシリーズということで7&I系列の専売商品です!

1/18発売 日清名店仕込み 一風堂 極からか麺

このラーメンは一風堂の「かさね味」と「からか麺」という
2つのラーメンをかけ合わせたオリジナル商品となっています!

「かさね味」は豚骨だけでなく鶏も合わせたスープで、
「からか麺」は辛味噌がトッピングされるラーメンです!

1/18発売 日清名店仕込み 一風堂 極からか麺(内容物)

スープが粉末ではなく顆粒状なあたりが日清らしいですね!

日清の縦型は高級系のものとスナック的なものがありますが、
今回はそのどちらの路線で来ているのかも気になりますね!

以前に出た「すみれ 味噌キムチ」は完全にスナック路線でしたし!

1/18発売 日清名店仕込み 一風堂 極からか麺(できあがり)

仕上げに後入れの「特製からかオイル」をかけると完成です!

まずはスープですが・・・おっ、けっこう辛味が来ますね!(●・ω・)

激辛というような辛さではないですし、軽い辛さではありますが、
唐辛子らしい風味がしっかりとギュッと詰まったような辛さがあり、
辛味オイルが効いた前半はその存在感をしっかり堪能できますね!

トータルとしての辛さで見るとそれほどではないものの、
辛味の存在感を楽しめるオイルと言ってもいいかもです!

ベースのスープは豚骨を基本としながら鶏を合わせたもので、
そこに豚脂と鶏油の動物系油脂でさらに厚みを加えています!

全体的にはそれなりにライトな鶏豚骨スープではありますが、
奥のほうから豚骨らしい動物臭は攻めてくるのはいいですね!

口当たりがやわらかさによって食べやすさを演出しながら、
その後で上がってくる香りによって本格度も高めている、
バランス重視ながらもなかなか見どころのあるスープです!

自分としてはもっと強く押すタイプのスープが好きなのですが、
こういった「一風堂」らしいスープもなかなかいいものですね!

ちなみに今回は「すみれ」と違ってスナック感はないです!
その点については麺のところでより詳しく触れますが!

スープの原材料は動物油脂(豚、鶏)、ポークエキス、糖類、
チキンエキス、植物油脂、でん粉、小麦粉、魚醤、香味油、
香辛料、醤油、卵粉、ポーク調味油という組み合わせです!

カップの側面に「ここに極まる かさね味とからか味噌」とありますが、
この原材料の中には特に味噌を思わせるものが書いてないのですよね!

後入れのオイルはあくまでオイルで、味噌の要素はないですし!

ですが、食べているとどこか軽く味噌っぽさも感じるのですよね!
本当は味噌も少し入っているのか、単なる錯覚なのかは謎ですが(;゚ω゚)

麺は「有名店シリーズ」を彷彿とさせる平打ちの油揚げ麺です!

豚骨ということで細めの丸麺を使ってくるのかと思いきや、
湯戻し5分の平打ち麺を採用してきたのはやや意外でしたね!

どうもお店のほうも「かさね味」は多加水の中太麺のようで、
そこを踏まえてあえて極細麺は使わなかったのでしょうね!

有名店シリーズの麺は歯切れの良さが大きな特徴なので、
豚骨が強いスープとも相性に関しては悪くなかったですし、
麺そのものも油揚げ麺臭が控えめで、食感も非常に心地良く、
麺だけでも十分に満足のいく仕上がりとなっていました!

「すみれ」のときは麺の油揚げ麺臭がかなり強めだったため、
それがスープにも影響してスナック感が強まっていましたが、
今回はそれがなかったのでスープのリアルさも生きていました!

やはり合わせる麺だけで全体の印象もガラリと変わるのですね!(*゚◇゚)

具は肉そぼろ、キャベツ、豚肉、フライドオニオン、ねぎです!
フライドオニオンは沈んでしまって写真では確認できませんね;

豚肉は脂身が多めのチャーシューチップといった感じで、
量もあまり多くはなく、それほど存在感は強くないです!

キャベツは一見するとかなり意外性のある具材なのですが、
これもちゃんと「かさね味」の再現になっているのですよね!

スープとの相性はごく普通といったところではありますが、
こういったところまで再現しているのはありがたいですね!

ちなみにフライドオニオンも「かさね味」に入っているものです!

ひき肉は「からか麺」に入る肉味噌がモチーフですかね!

こちらのひき肉に関しては特に辛さはついていないですが、
豚肉よりもこちらのほうが肉具材としての存在感は強いです!

味もなかなか良く、具材の中でも主役的な位置を占めてますね!(*゚ー゚)

全体的に見れば辛さも濃度もほどほどの無難なバランス型ですが、
もともと「一風堂」はそういったスタイルがウリでもありますし、
「一風堂」らしい雰囲気は上手く出せているように思います!

麺や具材などの一見豚骨向けに見えないチョイスについても、
ちゃんと「かさね味」の再現を意図してのもののようですし、
意外に細かいところまで配慮されているのはうれしいですね!

「一風堂」らしいバランスの良さが光るピリ辛ラーメンでした!(゚x/)モッキー

【関連記事】
日清名店仕込み 一風堂 極からか麺
日清名店仕込み らーめん山頭火 旭川とんこつ塩
日清名店仕込み すみれ 味噌キムチ

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.