2/22発売 チキンラーメンどんぶり 旨辛棒棒鶏風
2/22発売の「チキンラーメンどんぶり 旨辛棒棒鶏風」を食べました!
胡椒の仲間であるヒハツをはじめ、生姜や唐辛子を加えることで、
体が温まるように仕上げられた冬向けの新作の登場となります!

「棒棒鶏」というとごまの風味が効いている印象が強いですが、
チキンラーメン+ごまというのはちょっと楽しみでもありますね!

チキンラーメンというとお湯を注ぐだけのものも多いですが、
今回は仕上げに液体スープを投入するという形になっています!

鶏肉が思っていた以上にたくさん入っているのが目立ちますね!
まずはスープですが・・・おっ、これはなかなかいい変化ですね!(●・ω・)
ベースとなっているのはもちろんいつものチキンラーメンで、
おなじみの香ばしい鶏がら風味が今回も中心に座っています!
しかしながら、ごまのまろやかさやラー油の風味もけっこう強く、
チキンラーメンらしさもありながらいつもとは一味違う雰囲気で、
変化のつけ方のバランスがここ最近の中でもかなりいいですね!
面白いのはごまのまろやかさとラー油の辛味が軽く加わることで、
チキンラーメンに出前一丁ぽさが少しまざった雰囲気があります!
また、ごまとラー油以外にも酢による軽い酸味や生姜の風味など、
棒棒鶏らしい要素がいくつか隠し味的に加えられてもいます!
辛さはごくごく軽めなので、辛いものが苦手な人でも平気でしょう!
後入れ液体スープの原材料は植物油脂、糖類、味噌、ねりごま、ごま、食塩、
ポークエキス、豆板醤、香辛料、醸造酢、酵母エキス、ヒハツエキスです!
ポークエキスが加えられているというのはなんだか珍しいですね!
基本的に動物系要素は麺の鶏ガラ風味のみであることが多いですし!(=゚ω゚)
麺はいつもの「チキンラーメンどんぶり」のものと同じですね!
原材料の並びなども全く同じなので変化は特にないと見られます!
おなじみの香ばしい鶏ガラ醤油味で、食感の緩みはかなり速めです!
お好みで3分よりも早いタイミングで食べ始めてもいいでしょう!
麺の量は80gで、カロリーは404kcalとなっています!
脂質は16.4gで、麺の量を考えるとけっこう少なめですね!
具は鶏肉、卵、ねぎという組み合わせになっています!
棒棒鶏というと、蒸した鶏肉が主役の料理ではありますが、
今回はその名に負けないだけの量の鶏肉が入っていますね!(*゚◇゚)
これだけ鶏肉の量が充実しているのも珍しいと思います!
食感はしっかりリアルで、軽めにつけられた下味もほどよく、
さらにスープとの相性もいいなど、申し分のない内容です!
普段のチキンラーメンの新作でもこれぐらい頑張ってほしいですね!
この鶏肉だけでラーメン全体の評価もグッと上がってくるほどです!
卵はごく普通のカップ麺らしい卵具材となっています!
カップヌードルなどに入っている卵とほぼ同じですね!
ねぎも安っぽさはなく、リアル感がきっちりとありますね!
今回の具の充実度はチキンラーメン系の中でもトップクラスですね!(`・ω・´)
チキンラーメンらしさを生かしつつごまとラー油を中心に
棒棒鶏らしさもちゃんと感じ取れるラインに調えていて、
さらに具が質・量ともに充実しているなど満足度は高いです!
冬向けに生姜やヒハツなど体の温まる素材も入っていますし、
冬が過ぎ去るのを待ちながら食べてみるのもいいでしょうね!(゚x/)モキューン
【関連記事】
・チキンラーメン 総合メニュー
胡椒の仲間であるヒハツをはじめ、生姜や唐辛子を加えることで、
体が温まるように仕上げられた冬向けの新作の登場となります!

「棒棒鶏」というとごまの風味が効いている印象が強いですが、
チキンラーメン+ごまというのはちょっと楽しみでもありますね!

チキンラーメンというとお湯を注ぐだけのものも多いですが、
今回は仕上げに液体スープを投入するという形になっています!

鶏肉が思っていた以上にたくさん入っているのが目立ちますね!
まずはスープですが・・・おっ、これはなかなかいい変化ですね!(●・ω・)
ベースとなっているのはもちろんいつものチキンラーメンで、
おなじみの香ばしい鶏がら風味が今回も中心に座っています!
しかしながら、ごまのまろやかさやラー油の風味もけっこう強く、
チキンラーメンらしさもありながらいつもとは一味違う雰囲気で、
変化のつけ方のバランスがここ最近の中でもかなりいいですね!
面白いのはごまのまろやかさとラー油の辛味が軽く加わることで、
チキンラーメンに出前一丁ぽさが少しまざった雰囲気があります!
また、ごまとラー油以外にも酢による軽い酸味や生姜の風味など、
棒棒鶏らしい要素がいくつか隠し味的に加えられてもいます!
辛さはごくごく軽めなので、辛いものが苦手な人でも平気でしょう!
後入れ液体スープの原材料は植物油脂、糖類、味噌、ねりごま、ごま、食塩、
ポークエキス、豆板醤、香辛料、醸造酢、酵母エキス、ヒハツエキスです!
ポークエキスが加えられているというのはなんだか珍しいですね!
基本的に動物系要素は麺の鶏ガラ風味のみであることが多いですし!(=゚ω゚)
麺はいつもの「チキンラーメンどんぶり」のものと同じですね!
原材料の並びなども全く同じなので変化は特にないと見られます!
おなじみの香ばしい鶏ガラ醤油味で、食感の緩みはかなり速めです!
お好みで3分よりも早いタイミングで食べ始めてもいいでしょう!
麺の量は80gで、カロリーは404kcalとなっています!
脂質は16.4gで、麺の量を考えるとけっこう少なめですね!
具は鶏肉、卵、ねぎという組み合わせになっています!
棒棒鶏というと、蒸した鶏肉が主役の料理ではありますが、
今回はその名に負けないだけの量の鶏肉が入っていますね!(*゚◇゚)
これだけ鶏肉の量が充実しているのも珍しいと思います!
食感はしっかりリアルで、軽めにつけられた下味もほどよく、
さらにスープとの相性もいいなど、申し分のない内容です!
普段のチキンラーメンの新作でもこれぐらい頑張ってほしいですね!
この鶏肉だけでラーメン全体の評価もグッと上がってくるほどです!
卵はごく普通のカップ麺らしい卵具材となっています!
カップヌードルなどに入っている卵とほぼ同じですね!
ねぎも安っぽさはなく、リアル感がきっちりとありますね!
今回の具の充実度はチキンラーメン系の中でもトップクラスですね!(`・ω・´)
チキンラーメンらしさを生かしつつごまとラー油を中心に
棒棒鶏らしさもちゃんと感じ取れるラインに調えていて、
さらに具が質・量ともに充実しているなど満足度は高いです!
冬向けに生姜やヒハツなど体の温まる素材も入っていますし、
冬が過ぎ去るのを待ちながら食べてみるのもいいでしょうね!(゚x/)モキューン
【関連記事】
・チキンラーメン 総合メニュー
<<2/22発売 出前一丁 どんぶり 旨辛台湾ラーメン風 | ホーム | 2/22発売 Yahoo! ラーメン特集 2015-2016 第7回 最強の次世代ラーメン決定戦 審査員特別賞 JUNK STORY 濃厚貝だし味噌>>
| ホーム |