2/22発売 ペヤング 激辛カレーやきそば(2016年)

2/22発売の「ペヤング 激辛カレーやきそば」を食べました!
ペヤングから徐々に新商品が発売されるようになってますね!

ところでこの商品、公式サイトでのアナウンスが全くないのですよね!
いつもの買い出しでサークルKに行ったときに見つけて驚きました!

2/22発売 ペヤング 激辛カレーやきそば(2016年)

この「激辛カレーやきそば」は以前にも発売されたことがありましたね!

ただ、通常の「激辛」とは違ってレギュラー品ではなかったので、
この「激辛カレー」はひさしぶりの登場ということになりますね!

2/22発売 ペヤング 激辛カレーやきそば(2016年)(内容物)

内容物はかやくと液体ソースのみという定番の構成です!
あまり飾らないのもペヤングの大きな特徴と言えますね!

2/22発売 ペヤング 激辛カレーやきそば(2016年)(できあがり)

カップ焼そばのキャベツってあまり多い印象はないのですが、
こうしてちゃんと集めてみるとけっこう多かったりしますね!

まずはその味ですが・・・うん、なかなかいい辛さをしています!(●・ω・)

カレー焼そばとしては、間違いなくトップの辛さでしょうね!

通常の「激辛」に比べるといくぶん食べやすくはあるのですが、
一口目を食べた瞬間に頭の毛穴が一気に開く感覚が来るあたりは、
やはりあの「ペヤング 激辛」の兄弟商品たる強さを感じます!

その辛さもさることながら、スパイスの香り、全体のバランス、
そのどれを取ってもしっかりと作られているのが見事ですね!

カレー焼そばってカレー向けにするために油脂が強くなりすぎたり、
スパイスによってザラついた質感が出てしまうことが多いですが、
この「激辛カレーやきそば」にはそういった弱点が全くないですし、
質感はサラリとしていながら辛さもスパイス感も本格度が高いという、
カレー焼そばとして押さえるべきをきっちりと押さえてきてますね!

ペヤングは下手にアレンジを効かせすぎないのが大きな強みになっていて、
素直に辛く、素直にカレーというそのストレートさが功を奏しています!(*゚◇゚)

それでいてスパイスも単に標準的に組み合わせるというだけではなく、
ちゃんとスパイスの香りが生きるようにしているのがいいですね!

スパイスの香りという点では「銀座デリー」がやはり強くはありますが、
それには及ばないものの辛さだけでなく香りもしっかりと効いています!

ソースの原材料は糖類、食塩、植物油脂、しょうゆ、香辛料、カレーパウダー、
にんにくペースト、ポークエキス、オニオンエキス、トマトピューレーです!

全体的な印象は2012年に発売されたものと大きく変わりませんが、
原材料やカロリーなどを比較するとちょっと変化しているようです!

2012年版の原材料は糖類、食塩、植物油脂、しょうゆ、カレーパウダー、
たまねぎ、ガラスープ、トマト、ターメリックパウダー、にんにく、
クミンパウダー、コリアンダーパウダー、赤唐辛子となっていました!

2012年版ではターメリック、クミン、コリアンダーなどのスパイスが
それぞれ単独で書かれていますが、2015年版ではこれらが「香辛料」として
一緒にまとめられたと見られるので、このあたりはほぼ同じでしょう!

なので、最大の変化は「ガラスープ」が「ポークエキス」になった点ですね!
ベースの動物系の風味が鶏系から豚系に変わったということなのでしょう!

さすがに数年ぶりに食べてその違いがわかるほどではないですが!(=゚ω゚)

麺はいつものペヤングに使われているのと同じ油揚げ麺です!
原材料などを見ても違いはなく、質感・風味も全く同じです!

リニューアル前に比べると多少上品な風味にはなっていますが、
スナック的でほんのり甘く、どんなソースにも合う万能性は
今の麺にもしっかり受け継がれ全体を支えてくれていますね!

この嫌味のない麺がペヤングに果たしている役割も大きいですね!

麺の量は90gで、カロリーは563kcalとなっています!
脂質は31.8gで、けっこう高めの数字になってますね!

レギュラーのペヤングでも脂質27.6gで544kcalですし!

ただ、数字は高めなものの油脂感が強いことは全くないです!

辛いので油脂感があっても気にならないという面もありますが、
食べ終わりにカップに油脂が残ってしまうことも全然ないですし、
あくまで麺に絡んでほどよくコクを与える範囲となっています!(*゚ー゚)

具はおなじみのキャベツと味付け鶏ひき肉となっています!

キャベツはごく普通ですが、辛さを上手く緩和してくれます!
辛くてたまらない場合は意識的にキャベツを食べるといいでしょう!

鶏ひき肉は定番の味で、ほんのりと甘みがあるのがいいですね!

鶏ひき肉って、けっこうクセが出やすい素材でもありますが、
ペヤングのものはそういったクセを感じないのもいいですね!

けっこうな辛さなので辛いものが苦手な人は要注意ですが、
カレー焼そばとしての総合力は最上位クラスに位置しますね!

辛さ、スパイス感、そしてペヤングらしさを楽しめるカレー焼そばでした!(゚x/)モッキュルー

【関連記事】
ペヤング 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
おはよございます~~

おお!
これ出されましたか~~~
食べたかったんですよ~~
以前食べて美味しかったし。。。
ウレシイです!
サークルKサンクスさんに行けばあるかな?
探してみます!

まうさん、こんにちは!

いつのまにか復活していてびっくりしました!
この「激辛カレー」は自分もけっこう好きでしたしね!

やっぱりペヤングは激辛系が安定した人気を誇ってるので、
まずはそのあたりから復活させていきたいのでしょうね!

今日までにいくつかのコンビニを回ってみましたが、
たしかサークルKとデイリーヤマザキで見た気がします!

今週は新作が多いのでお店によって入荷商品のバラツキが激しく、
何店舗か回ってみないと見つからないかもしれないですが!(=゚ω゚)

ぜひともまうさんも見つけて食べてみてください!

ではでは、コメントありがとうございました!(゚x/)
おはよございます~~

サークルKさんで無事ゲットしました!
2~3個買おうかと思ったけど。。
お財布の中が寂しいのを思い出して1個に(笑)

今朝見たら。。HPにも載ってましたが。。
コンビニさん先行発売みたいですね。。
情報ありがとうございました!

まうさん、こんばんは!

>今朝見たら。。HPにも載ってましたが。。

おっ、少し遅れて公式サイトにも載ったのですね!

自分みたいに発売日に買う人は少数派でしょうし、
更新が発売日より少し遅れることもあるのでしょうね!

このところペヤングはコンビニ先行販売が多いですね!

2・3個買うのはスーパーにも来てからでもいいかもですね!
ペヤングのにんにくなども後でスーパーに来てましたし!

まうさんもペヤングの激辛をたっぷり楽しんでください!(゚◇゚)

ではでは、コメントありがとうございましたっ!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.