2/1発売 スーパーカップ1.5倍 コンビニ限定 極辛ブタキムラーメンRED(2016年)

2/1発売の「スーパーカップ1.5倍 極辛ブタキムラーメンRED」を食べました!
エースコックからコンビニ限定で発売された「ブタキム」の激辛版ですね!

2/1発売 スーパーカップ1.5倍 コンビニ限定 極辛ブタキムラーメンRED(2016年)

「極辛ブタキム」は昨年に発売されたものも紹介していますね!

このときは辛さについてはそこそこ面白さを感じさせつつも、
バランス面においてはやはりオリジナル版のほうに強みがあり、
あと一息頑張ってほしいと思わせるところだった記憶があります!

内容物はかやく、先入れ粉末スープ、調味油となっています!
今回は内容物の写真を撮り忘れたのでここで紹介しておきます(;゚ω゚)

2/1発売 スーパーカップ1.5倍 コンビニ限定 極辛ブタキムラーメンRED(2016年)(できあがり)

やはり「極辛」ということで、辛そうなビジュアルとなってます!

まずはスープですが・・・全体的に昨年よりも好印象ですね!(●・ω・)

昨年はベースのスープは「ブタキム」そのものという感じで、
そこに激辛オイルで強引に辛さを加えたような印象でしたが、
今年はベースのスープのほうもかなり辛味が増していますね!

それもあって昨年は油脂の主張がとにかく強かったですが、
今年は油脂の量は多めながらも極端に目立つほどではなくて、
ノーマルの「ブタキム」同様のバランスの良さが見られます!

ベースのスープはいつも通りのキムチ風味の豚骨醤油スープで、
ほどよいコクとキムチの酸味が生きたスープとなっています!

また、刺激的な路線らしく香味野菜もしっかりと効いています!

もはやおなじみといっていいぐらいの安心感のある風味ですね!

辛さについては「ブタキム」に比べてかなり辛めではありますが、
昨日紹介した「とんがらし麺」よりも遥かに大人しいもので、
あくまで普通のラーメンの辛口バージョンといった感じですね!

それでも辛さが苦手な人は避けたほうがいいぐらいではあります!
ただ、辛さ耐性が普通ぐらいにあれば何とか食べられる範囲です!

スープの原材料は植物油脂、食塩、豚エキス、香辛料、砂糖、
しょうゆ、豚脂、クリーミングパウダー、でん粉、ポークコラーゲン、
魚介エキス、酵母エキス、キムチパウダーとなっています!

昨年は唐辛子と香辛料が分けられて原材料に記載されてましたが、
どうも今年はそれらがまとめられて香辛料となったみたいですね!

麺は湯戻し4分の従来よりも太めのカドメンとなっています!(*゚◇゚)

基本の「ブタキム」の麺も昨年の極辛も湯戻し3分だったので、
今年はあえて激辛向けにより太い麺を選んできたみたいですね!

太いことでカドメンらしいがっしりした食感がより強まっていて、
いつもの「ブタキム」以上にワイルドさを強く感じさせてくれます!

ただ麺が太いことでスープに対して麺の存在感が相対的に高まるので、
その分だけ辛さよりも麺の軽い甘みが前に出てくる側面もありますが!

麺の量は大盛の90gで、カロリーは475kcalとなっています!
脂質は17.9gで、カロリーとともに少しだけ昨年より増えています!

ただ、体感的な油脂感については少し下がっている気がしますが!
このあたりは全体のバランスが向上したと見てよさそうです!

具は豚肉、白菜キムチ、ねぎ、輪切り唐辛子となっています!

ねぎが想像以上に多いのがずいぶんと印象的でしたね!

白菜キムチはサンヨー食品のキムチうどんよりも味が強く、
キムチそのものの風味を強く生かしたものとなっています!

スープが強いので、キムチも主張の強いものが合うのでしょうね!

そして今回最もポイントが高かったのが豚肉なのですよね!

いつもの「ブタキム」と同じリアル感のある豚肉となっていますが、
昨年はこれがチャーシューチップになってしまっていたのですよね!

昨年はそれが非常に大きなマイナス点になってしまってましたが、
今年はいつもの豚肉となり、それだけで印象が一気に改善しました!

やはり「ブタキム」シリーズにはこの豚肉が欠かせないですね!(*゚ー゚)

昨年は肉をはじめ、辛さに関しては引き立てられはしたものの、
「ブタキム」の良さがいくつか損じられていた感がありましたが、
今年は「ブタキム」の良さを生かしつつ辛さがプラスされていて、
「ブタキム」らしい満足感をしっかり得ることができましたね!

これだったら「辛いブタキム」を求めるときにはいけるでしょうね!

刺激的かつ「ブタキム」らしい旨さがしっかりと生きた一杯でした!(゚x/)モッキュルー

【関連記事】
スーパーカップ1.5倍 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 
たしかに去年は今一歩な印象でしたね。

オリジナルに自分で唐辛子を突っ込んで
激辛仕様にしたほうがいいと思いましたからw

でも今回ちゃんと改良されているようですね!

辛さレベルは相変わらずみたいですが、
豚肉は元に戻ったようで安心しました(笑)

個人的にハバネロの文字が引っかかってるんですけど
特有のクセとかは目立ってませんでしたか?
takaさん、こんばんは!

昨年はベースはそのままで肉をチャーシューチップにして、
そこに辛いラー油をぶち込んだだけといった感じでしたが、
今回はそれに比べるとより総合力が上がった気がしますね!

中でも肉がちゃんとした豚肉になってくれたのは良かったです!
豚肉が変わるだけで印象が大幅に変わってしまいましたからね!(=゚ω゚)

ハバネロに関しては自分は特に何も感じなかったですね!

ただ、takaさんのほうがハバネロのクセへの感度が高いと思うので、
自分が気にならなかったことも気になってしまうかもしれないですが!

ではでは、コメントありがとうございましたっ!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.