綿麺 フライデーナイト Part102 (16/1/22) 特製辛味噌☆豚骨つけ麺 あつもりバージョン

1月第4週の綿麺フライデーナイトへと足を運んでまいりました!

ちょうどこのところ急速に寒さが厳しくなってきていることもあり、
今回は身体の温まる「特製辛味噌☆豚骨つけ麺」のあつもりが来ました!

ちなみに自分は火曜日からお腹を下して2日ほど熱が出たこともあり、
身体が温まるかわりに刺激的でもある辛味噌は痛し痒しでもあります(=゚ω゚)

でも食べる以上はしっかりと身体を温める力にしたいですね!

さて、辛味噌系は昨年11月にラーメンのほうで登場していますが、
辛味噌つけ麺」のほうは昨年5月以来とけっこうひさびさです!

今回はあつもりなので、そこまで含めると今回が初となります!

綿麺 フライデーナイト Part102 (16/1/22) 特製辛味噌☆豚骨つけ麺 あつもりバージョン

ということで、「特製辛味噌☆豚骨つけ麺」がやってきました!

あつもりは麺が絡まないように直前に油をまぶして提供されますが、
その香りから、今回はにんにくを強めに効かせた油のようですね!

いつものにんにく油と比べてもにんにくの香りが非常に明確です!

まずはつけ汁ですが・・・あっ、これまでとかなり違ってますよ!(●・ω・)

綿麺の辛味噌というと、ワイルドな刺激を前面に立てるというより、
七味や山椒の香りを生かし、さらに柚子の風味も香らせるといった、
パンチよりも上品な香りを中心に据えてくることが多かったのですが、
今回は逆ににんにくが強めに効いてパワフル感を強めてきています!

柚子胡椒については今回も隠し味としてその風味を生かしてますが、
山椒系の香りについては普段よりはいくぶん抑えめとなってますね!

もちろんベースとなっている豚骨の濃厚さもしっかり生きています!

ベースが重厚なので、辛味噌という刺激的な素材が合わさっても、
味がとがってしまったりせず、刺激がありながらもまろやかで、
非常にバランスのいい口当たりにまとまってくれるのですよね!

綿麺 フライデーナイト Part102 (16/1/22) 特製辛味噌☆豚骨つけ麺 あつもりバージョン(つけ汁のアップ)

また、つけ汁に使われている野菜にもちょっとした変化があります!
以前は小松菜が入っていたのですが、今回はもやしとなっています!

他にはダイス状のバラチャーシュー、しめじ、ニラが入っています!
この3つの具材については前回の辛味噌つけ麺から継承されています!

にんにくを効かせたつけ汁にニラ、さらにもやしが入ることにより、
今回は「スタミナ系」らしさを強く感じさせる仕上がりになってます!

やはり麺にもやしとニラを絡めて食べるとワイルドさが強まりますし、
綿麺としては珍しくもやしを採用したのもこの路線には当たってますね!

なので、今回は「辛味噌スタミナつけ麺」と呼んでもいい感じです!(*゚ー゚)

このあたりからもより温まるようにとの狙いを感じ取ることができます!

麺は基本的にはいつものフライデーナイトらしい太麺なのですが、
あつもりということでその食感・風味ともに違いもありますね!

まず食感はいつもの食感が「むちっ」とした感じとするなら、
今回は「もちん」とよりしなりが強めの弾力となっています!

いつもが少し噛んだところで強い押し返しを見せるとするなら、
今回はもうちょっと深いところで跳ね返ってくる感じですね!

そしてあつもりということで、アツアツで食べられるのも特徴です!(*゚◇゚)

さすがに温かい時期のあつもりほどに汗をかいたりはしませんが、
スタミナ感のあるつけ汁と合わさって身体もポカポカとしてきます!

さらにまぶされたにんにく油がつけ汁の刺激をより強めてくれますね!

そして麺の上にはおなじみのレアチャーシューも乗っています!

そのまま食べることで口を軽くリセットするのもいいですし、
つけ汁につけてピリッとした刺激をプラスするのもいいですね!

どんな場面に合わせても生きるのがこのレアチャーの強みです!

今回はかなり寒い日で、しかも数日前に発熱したこともあって、
開店時間ちょうどぐらいに到着するように行ったのですが、
それでも4番目ということでこの選択が上手く当たりました!

他の人もこの人は外待ちはできるだけ避けたかったでしょうしね!

綿麺としてはかなり珍しいパンチの効いた刺激的なつけ麺でした!(゚x/)モッキュー

[メニュー]
綿麺 券売機

お店の住所と地図 大阪府松原市松ヶ丘3丁目6-15

【関連記事】
自己流ラーメン 綿麺 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : つけ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 
出ましたね! フライデーナイト!
病み上がりの辛味噌ナイスです(親指ビシイッ)

ニンニクの効いた油で麺をコーティング
茹で上がりのパスタにオリーブオイルと
同様の効果が得られるようですね!

辛味噌の主張に負けない濃度の高い豚骨と
スタミナ感あふれる仕上がりが寒いこの季節に
ビッタリの一杯じゃないですか・・・(よだれ)

普段の麺との微妙な違いの描写なんかも
さすが行き付けているだけのことはありますね。

どんな場面に合わせても生きる
というレアチャーも相変わらず気になりました!

寒波で大阪も寒いと思うので、
体調管理に気を付けてくださいね。

(こちら現在マイナス6度ですw)
takaさん、こんばんは!

普段のつけ麺は麺が冷たいのでそこまでくっつかないのですが、
やはりこれがあつもりになると独自の対策が必要になるのですよね!

そこでにんにく油をまぶして麺をコーティングすることで、
ひっつきにくくして、なおかつ香りもつき温度も保たれるなど、
一石三鳥と言っていいような効果が得られたりもします!

こういったところはあつもりならではの楽しみと言えますね!(●・ω・)

今回は寒かったということで、まさにそんな日向けの一杯でした!

綿麺って濃厚豚骨を柱としたお店ではありながらも、
ジャンク感を強く出すのはかなり珍しいですからね!

普段は冬場でも暖房を使わないタイプではあるのですが、
風邪をひいたり、極端に寒いときはつけるようにしてます!

今回は幸い土曜日の午後以降と日曜日は家に居られましたし、
火曜日から悪化していた胃腸を養生する必要もあったので、
外には出ず温かい部屋でのんびりと過ごすことができました!

そのおかげでずっと下していたお腹も戻ってきたようで、
おそらくは火曜日から来週の新作の紹介もできそうです!

辛いカップ麺についてはさすがに再来週以降になりそうですが!

ではでは、コメントありがとうございましたっ!(゚x/)

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.